100分de名著 西郷隆盛“南洲翁遺訓” 第4回「時代を映す“古典”」
2018年1月29日(月) 22時25分~22時50分 の放送内容
- リモート録画予約ご利用について
- ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。 - リモート録画予約をする - ディモーラ (新しいウィンドウが開きます)
- 使い方を詳しく見る
今後このメッセージを表示しない
<前の放送
2018年1月29日(月)
次の放送>
最終更新日:2018年1月22日(月) 12時10分
時代の転換期ごとに読み返され、福沢諭吉、内村鑑三、三島由紀夫らにも大きな影響を与え続けた西郷隆盛の思想。第4回は、彼の思想が現代に投げかける意味を明らかにする。
番組内容
西郷を悲劇の死に追いやった「西南戦争」。不平士族たちの思いを背負った西郷が負けとわかって挑んだ戦いと記されることも多いが、官僚独裁が進み排除の論理が横行する新政府に対して行った大きな「抵抗運動」だったとも考えられるという。時代の転換期ごとに読み返され、福沢諭吉、内村鑑三、三島由紀夫らにも大きな影響を与え続けた西郷の思想。第4回は、彼の思想が、現代の私たちに何を投げかけているかを明らかにする。
出演者
- 講師
- 日本大学教授…先崎彰容,
- 司会
- 伊集院光,島津有理子,
- 朗読
- 津田寛治,
- 語り
- 内藤裕子
その他
<前の放送
2018年1月29日(月)
次の放送>