<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=1783838258563771&ev=PageView&noscript=1" />
今週の激辛! Vol.1

ギネス認定!「世界一辛いカレー」はタバスコ400倍の唐辛子入り!

ようこそ激辛マニアの世界へ。世界の料理が集まるここ東京には、ただ辛いだけじゃなく旨さがあとを引く、絶品激辛料理がたくさんある。

今回は、辛いものが好きだと自称する方なら一度は食してほしい「世界一辛いカレー」をご紹介しよう。

世界一辛いカレーセット(ランチ¥1,200ディナー¥1,500 セットはナンかライスを選べる)

激辛好きなら一度は食すべき至高の辛さ
インド料理店『サフラン池袋』

「世界一辛いカレー」を出す店は池袋にあった。雑居ビルの階段を上がると、スパイスのいい香りが漂う『サフラン池袋』に辿り着く。

店内は60席の広々とした空間。厨房の脇にはタンドリーチキンやナン等を焼くタンドールがあり、本格インド料理店として期待が高まってくる。

メニューを渡されると、熟練のインド人シェフが無添加食材にこだわって作っているカレーリストの中に1品だけ異色の商品がある。そう、注文者のおよそ1割しか完食できないという「世界一辛いカレー」だ。

注文してから必要なのは、自己責任の誓約書への署名。「『世界一辛いカレー』にはブート・ジョロキアが入っており、その辛さはタバスコの約401.5倍です。それでも承知なら…」といった内容だ。えっ…、タバスコの401.5倍…⁉

マトンビリヤニ(¥1,500)

タバスコの401.5倍の辛さのブート・ジョロキアは「世界最狂」の唐辛子!

ブート・ジョロキアは、2007年に「世界で最も辛い唐辛子」としてギネス世界記録に認定された激辛唐辛子なのだ。うっ…、未知の辛さとの遭遇である…。

この「世界最狂」の辛さに気後れする方は、本場仕込みの絶品“ビリヤニ”もあるのでご安心を。スパイスを使った南インドの炊き込みご飯“ビリヤニ”は、インドの高級米“バスマティライス”を使用し、脂肪分の少ないマトンを具材に使った逸品。

でもやっぱりこの店に来たなら、「世界一辛いカレー」にチャレンジしたいもの。強烈なスパイス臭とともに、いよいよ「世界一辛いカレー」がテーブルに運ばれてきた。一見マイルドそうにも見えるカレーは、チキンカレーがベースで一瞬まろやかな味を楽しめる。しかし…!

ブート・ジョロキアの底力をあなどるなかれ! 食べ進むにつれて、じわじわ辛い刺激が伝わってくるのだ。口の中はヒリヒリ痛くなり、辛さを中和させようとナンを手放せなくなる。

いつしかこの激辛カレーと甘く感じるナンのマリアージュが癖になる。余すところあと少し。ゴールは近づいているのに、額から伝わる滝のような汗に、もうトリップ寸前…!

【今週の激辛!】の記事一覧

もどる
すすむ

おすすめ記事

もどる
すすむ

東京カレンダーショッピング

もどる
すすむ

ロングヒット記事

もどる
すすむ
Appstore logo Googleplay logo
1月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2018
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
00:00
00:30
01:00
01:30
02:00
02:30
03:00
03:30
04:00
04:30
05:00
05:30
06:00
06:30
07:00
07:30
08:00
08:30
09:00
09:30
10:00
10:30
11:00
11:30
12:00
12:30
13:00
13:30
14:00
14:30
15:00
15:30
16:00
16:30
17:00
17:30
18:00
18:30
19:00
19:30
20:00
20:30
21:00
21:30
22:00
22:30
23:00
23:30