連続テレビ小説 わろてんか(93)「ずっと、わろてんか」[解][字][デ][再] 2018.01.23

231月 - による admin - 0 - 未分類

(藤吉)あ〜…。

(てん)藤吉はん朝ごはんできましたえ。
ああ分かった。
フフフフフやっぱり万丈目はん面白いわ。
(風太)何やこれ。
万歳のネタより出来がええやないか!またそないな事…フフフフ。
(笑い声)いや何でもない。
いくつになってもゲラやな思うてな。
そやかて万丈目はんの小噺面白いんやもの。
新しい万歳のネタが転がってる気がするんやけどな。
新しい万歳?いやまあ何や分からんけど…。
アカンアカンアカンこんな時間や!行ってきます!気ぃ付けてな!
(風太)おう!
(戸が閉まる音)みんな新しい事見つけよて頑張ってますえ。
そうか。
てんはどうや?もっと寄席の仕事のまぁ真ん中に関わってめぇへんか?へ?興行の世界は男ばっかりやけどこれからは女子の目ぇでも新しい興行の事を考えてほしいんや。
よろしいんですか?うん。
隼也も手ぇかからんようになってきたしちょうどええ頃合いやろ。
はいよろしゅうお願いします。
頼むな。
へえ!新しい事が始まる。
てんの胸は期待でいっぱいでした。
・「出かける時の忘れ物」・「ひょいとつかむハンカチのように」・「心の中にすべり込む」・「いちばんちいさな魔法」・「泣いたり笑ったり」・「今日も歩き出す」・「ありがとうと言いたいあなたのために」・「ごめんねと言えないあなたのために」・「パレードはまわり続けてる」
(ラジオ・アナウンサー)「土俵中央力相撲となりました両力士…」。
(イチ)おおよしよしよし!ええ勝負ええ勝負ええ勝負や。
「安土山左をこね上げました」。
よいよし安土山いけ!「安土山寄りました!安土ぐっと寄りました。
こらえる豊ノ川」。
アカンアカンアカンアカン安土山アカンアカン…。
いけ安土山!いけ!
(お楽)うるさいうるさい。
これがラジオのプログラム編成表です。
ひゃ〜寄席の番組表そっくりですな。
大阪中央放送所さんには「演芸の夕べ」やら毎日いろんな番組にうちの芸人出さしてもろてる。
これ出演者候補の一覧です。
すんませんおおきに。
いや〜落語は相変わらずお年寄りには評判ええんですけど若い人らにはやはり相撲や野球の中継が大人気で。
そうですか。
どつき万歳はラジオやと面白さの半分も伝わらんしな。
ラジオでも伝わるような万歳ならええんですけど。
ラジオでも伝わる万歳ですか?うん。
これからはラジオにも芸人をどんどん売り込んでいかなアカン。
それも興行師の仕事や。
はい。
最初のモタレは…。
こうですか?あ〜ちゃうちゃうちゃうちゃう。
え?ん?ほれ。
キース・アサリは人気あるさかいこいつらは早めに出して終わったらここへ。
で次はこっちへ行ってもらう。
で最後は南地でモタレや。
そうか。
分かってたつもりやったけど自分でやってみると難しいもんやわ。
フフッ次は若手や。
(トキ)社長もごりょんさんも真剣や。
うかうかしてたらあんたの仕事なくなるえ。
え?もうアホ!寄席行ってくる。
ちょっとはいはい。
ほな行ってきます!
(アサリ)「金貸しとくんなはれ」。
(キース)「痛っ!おい離せ離せ!気色悪い。
分かった!分かった!分かった分かった!ゴム長やったら貸したるわい!」。
「痛〜っお前何してくれとんねんこのスカタンが!」。
アカンアカンアカンアカン!おいやめやめやめ!もっとかっこようしゃべれんか。
(2人)あ?かっこよう?お前ら何やもっさりして古くっさいんや。
なんぼ社長やいうても聞き捨てならんな。
あんな今どんな人気あってもな新しい事やらな明日ウケるかどうか分からん。
そういう世界や。
悔しいか?悔しかったらなもっと工夫してみぃ!分かった!やったるわい!おう!あそこまで言わはらんでも。
芸人の尻たたくんもな興行師の仕事や。
広告の図案はこれでよろしいやろか。
ああ上出来や。
それからな新聞広告だけやのうて百貨店の屋上にこんくらいあっいやもっとか?まとにかくでっかい風船あげよ思うてな。
そないおっきい風船?おお。
藤吉はん次から次へと新しい事よう考えはるわ。
笑いの世界は立ち止まったらアカン。
隼也に会社継いでもらうまで俺は立ち止まる訳にはいかんのや。
それまでてんもあんじょう頼んまっせ。
へえ。
今はやりのモボ・モガにもウケてその上百年以上続く万歳か。
落語は何でそんな長い間続いてんねやろなぁ。
そらしゃべくり芸やさかいな。
しゃべくりだけの落語は音曲やどつきみたいな仕掛けがない分時代や客に合わせて変化させやすいんや。
それやそれや!しゃべくりだけやったらそのモボ・モガに合わせた万歳ができるかもしれん。
しゃべくりだけって音曲もハリセンも使わんちゅう事か?おおそや。
歌も踊りもどつきもやめてしゃべくりだけで勝負すんねや!「オ〜ジャパニーズマイフレンド!お久しぶり」。
「これはこれはキー坊やないか。
大学休んでどこ行ってたんや」。
「ふ〜ん我が輩はオランダに留学しておりました」。
「は〜それで長い事おらんだかったんや」。
「『おらんかったんや』や。
ややこしい。
ドントスピーク」。
「ドントスピーク?」。
「休みの日ぃは欧州各国を回ったで」。
「は〜そら羨ましいなぁ」。
「イギリスには買い物に」。
「キリギリスを買い占めに」。
「そうキリギリスを買い占めに違う!」。
それは当時としては画期的な万歳でしたがどつき万歳を期待していたお客さんたちは…。
しゃべってばっかりおらんとはようどつかんかい!ちゃんと万歳やれ!いやいやいやいやこれ万歳やってますねん。
どつかんなら歌え!踊れ!俺らの万歳はインテリ万歳ですから踊りませんのや。
踊れ!何を言うてんのや!プリーズ!プリーズ!プリーズノーオレンジ!アウチ!アウチ!ハハハハえらい災難やったな。
何わろてんねやもう!まだちょっと未完成やっただけや。
何言うとんねん。
あ!?けどどつきなしの新しい万歳やってみたんはええこっちゃ。
ふん。
(万丈目)キースの舶来ネタはお客さんにはちょっと難しすぎたんとちゃうか?え?わてが新聞に書いてる小噺は散髪屋や風呂屋で聞いた話を誰でも分かるように面白おかしゅう書き換えてるだけや。
(キース)どういう事?ほうか。
いやそういう大衆の話が新聞で人気やったらそれを万歳にしたらええねや。
ああ。
お二人も散髪とお風呂行ってきはったらどないです?ああそやそやそやそやそや!善は急げや。
な!どんなくだらん話でもみな手帳に書いてこい。
な!行ってみるわ!おお行ってこい行ってこい。
お気張りやす!おいちゃんと行けよ!な!
(りん)ひゃ〜こんなにぎょうさん。
干して陳皮にして漢方薬に使うてな。
おおきに。
遠慮のう頂きます。
姉さん新一兄さんの夢ようやくかないそうです。
へ?藤岡屋の本店を大阪に移して自分らでお薬作る事になったんえ。
ホンマに?へえ!
(新一)これからは薬をただ輸入するだけやのうて日本で作る時代です。
僕はその先駆者になりたい。
よかったな。
おおきにな。
兄さんもお父はんもきっと喜んではるわ。
へえ。
(栞)藤吉君これが頼まれていたニューヨークの劇場の資料だ。
すまんなぁ。
おおきに。
どうした?えらく急いでるように見えるぞ。
ああ…いやこの年になって初めてな時間が足らんいう事に気ぃ付いたんや。
ボヤボヤしとったらあっという間に白髪のじいさんや。
そうか。
そうだな。
何や栞君も何か急がなアカン事あるんか?う〜ん…。
お疲れなんちゃいます?それやったらお茶でも。
ああ。
ん?実はトーキー映画を作ろうと思ってる。
トーキー映画!すごいなしゃべる映画か。
ああ。
これからは間違いなくトーキー映画の時代が来る。
弁士が解説する映画っていうのは実は日本だけなんだ。
そうなんですか?弁士の腕次第で映画の評価が変わってしまう事もある。
本来なら弁士がいない映画で完成された作品であってそれが理想なんだ。
その理想を実現するためにしゃべる映画作るんか?うん。
ただそうなると当然職を失ってしまう弁士や楽士たちから猛反発を受ける。
今がそうなんだ。
自分のやりたい事やろ思うたら進むしかない。
栞君には釈に説法やけどな。
いや。
自分のやりたい事のためには進むしかない…か。
時代の先駆者は立ち止まったらアカン。
よし。
ありがとう。
僕はどれだけ時間がかかっても必ずトーキー映画を作ってみせる。
その心意気や。
よっしゃ。
祝杯あげよ。
あきまへんえ。
お酒は週にいっぺんだけです。
ケチくさいちょっとぐらい…。
あきまへん。
藤吉君これはいくら突き進んでも勝ち目はないぞ。
え?へえへえ。
この時藤吉はただただ未来だけを見つめていました。
2018/01/23(火) 12:45〜13:00
NHK総合1・神戸
連続テレビ小説 わろてんか(93)「ずっと、わろてんか」[解][字][デ][再]

てん(葵わかな)は藤吉(松坂桃李)から興行主の仕事のいろはを直接教わることになった。女性ならではの新しい寄席演芸の形を模索するが、なかなかうまくいかない。

詳細情報
番組内容
子育てが一段落したてん(葵わかな)は興行主の仕事を藤吉(松坂桃李)から直接教わることになり、女性ならではの新しい寄席演芸の形を模索し始める。新聞連載がスタートした万丈目(藤井隆)の小ばなしは評判も上々で、文筆業に思わぬ才能を発揮する。風太(濱田岳)はその小ばなしにヒントを得て、何気ない庶民の生活の中から新しい万歳のネタを探そうと考え、キース(大野拓朗)とアサリ(前野朋哉)に銭湯通いを始めさせた。
出演者
【出演】葵わかな,松坂桃李,濱田岳,徳永えり,大野拓朗,前野朋哉,千葉雄大,堀田真由,藤井隆,高橋一生
原作・脚本
【作】吉田智子

ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
日本語(解説)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:12061(0x2F1D)