タイムボカン逆襲の三悪人「ベートーヴェンの肖像画が怖い理由とは!?」[字][デ] 2018.01.27

271月 - による admin - 0 - 未分類

(オヤダーマ)今週のターゲットは…。
(ビマージョ達)だれだれだぁれ?
(オヤダーマ)ベートーヴェンはバッハモーツァルトに並ぶ大作曲家ダーマ!音楽史に残る名曲は誰でも知っている曲ばかりダーマ!今週わかるビックリドッキリ豆知識はこちら!
(ツブヤッキー)う〜ん…。
(ビマージョ)ん!?どうしたんだいツブヤッキー。
耳が聞こえなくなっても作曲ってどこかで聞いたような…。
え〜!?
(スズッキー)えっ!?ゴースト…。
うわぁ!わ〜っ!あたし写真信じない。
(スズッキー・ツブヤッキー)えっ!?どうしてですか?ビマージョ様。
こないだお見合いした時別人が来た。
(ツブヤッキー)ハァ?確かに輪郭はアイツだったよ!でも中身は全然違ったじゃんかよ。
選挙ポスターかよ!それにしても汚い楽譜だね。
なに書いてあるのかわかりませんよ。
暗号だまんねん。
(ビマージョ・ツブヤッキー)ええっ!?さてはベートーヴェンもあの秘密結社の…。
ネタかい。
映画みたんですね。
なんだいベートーヴェン気になる事だらけじゃないか。
ジャジャジャジャーン!
(ヤギロボ)うんめ〜っ!あ…ああ『運命』か。
説明するのも恥ずかしいですね。
さあベートーヴェンがいる音楽と芸術の都ウィーンへ行ってダイナモンドを手に入れるダーマ!
(ビマージョ達)リョーカイカーイ!タ〜イムボカーン!
(カレン)ハァ…。
ベートーヴェンピアノソナタ14番『月光』。
不滅の恋人に贈ったと言われる魂の悲しい声。
ハァ…私のカレシはまだどこかで旅してるのかな。
(美麗)というワケで今回はベートーヴェンなワケだけど…。
暗い放課後音楽室の肖像画ってコワイよね〜!うわぁ〜!!な…なにするんですか!?
(O−3)ハァハァ…。
フフフッ。
(O−3)こっ怖いよベートーヴェン。
ロボットが怖いわけないでしょ!ってアレトキオは?あそこ。
えっ?
(トキオ)ややめろっ!これ以上出番減らさないで!なにしてんの?トキオ。
ギャー!!それじゃ今日も張り切ってレッツゴー!
(トキオ達)タ〜イムボカーン!!
(ボカンナレ)
タ〜イムボカーン!と時をさかのぼった先には教科書よりためになるビックリドッキリな豆知識がいっぱい!偉人たちを助けて彼らの持つダイナモンドを手に入れるのだ〜っ!

説明しよう。
ここは1819年のウィーン!の郊外メードリング
誰もいないまんねん。
芸術の都っていうより動物の森って感じですね。
ハッこれだから素人は!
(スズッキー・ツブヤッキー)え?あたしには聞こえるベートーヴェン交響曲第6番「でんでん虫」が!♪〜で〜んで〜んむ〜しむ〜しビマージョ様っ。
「でんでん虫」じゃなくて『田園』。
え〜っ!でんでん虫の方がいいよ〜。
説明しよう。
ベートーヴェンは交響曲『運命』や『田園』を発表した後作曲に集中するために田舎に引っ越したのだ!
♪〜
(ピアノ)
(ビマージョ達)おっ!?ビマージョ様この音は!?♪〜
(ピアノ)ベートーヴェンに間違いないよ!♪〜
(ピアノ)♪〜
(ピアノ)
(ドアの開く音)
(ビマージョ達)み〜つけちゃったぁ!♪〜
(ピアノ)
(ビマージョ達)あっ!?♪〜
(ピアノ)
(ベートーヴェン)ううむ…。
(ツブヤッキー)あのベートーヴェンさん?♪〜
(ピアノ)
(ベートーヴェン)ううむ…。
(スズッキー)ベントーはん。
♪〜
(ピアノ)
(ベートーヴェン)ううむ…。
コラ!ベートーヴェン!
(ベートーヴェン)んっ!?誰が便所虫だぁ!誰もそんなこと言ってないわよ!ん?いやぁすまんすまん。
耳が悪くてよく聞こえんのだ〜。
(スズッキー)じゃじゃあ今までどうやってピアノを弾いてたんでっか?ん?こうやってだ。
お〜!
(スズッキー・ツブヤッキー)え〜?
しかし!
じゃあなんで指揮棒をくわえてたんですか?あぁちょっと小腹が減ってな。
ただくわえてみた。
(ビマージョ達)はあ?
ベートーヴェンは食いしん坊だった
あっ!ダイナモンド!誰が大根役者だ〜!
(ビマージョ達)だから〜っ!おおっすまんすまん。
これで大丈夫だ。
この頃発明されたメトロノームを最初に作曲に使い始めた1人がベートーヴェン
そのメトロノームを作ったメルツェルと仲良しになった彼はメルツェルに補聴器を作ってもらっていたのだ!
更にはなんとベートーヴェンの墓もメトロノーム型なのだ〜っ
こり始めると止まらない人なんですね。
(ベートーヴェン)ひと〜つふた〜つ三つ四つ…。
ななにしてんだい?お茶の時間だ。
(ツブヤッキー)ってなんで数えて…。
(ベートーヴェン)九つ十。
ってひと粒ずつ〜!?豆は必ず60粒!これがうまいコーヒーの鉄則!!EineTasseKaffeekannDireinegroβartigeInspirationgeben!
(ベートーヴェン)さあ飲みたまえ!
(ビマージョ達)あ…グビ!ブーッ!ゴホゴホッ…。
う〜む…Kestrick!ななによこれ!?
(ツブヤッキー)にがすぎよ〜っ!
(ボーンボーン)
(ベートーヴェン)おっともうこんな時間か。
肖像画を描いてもらう時間だ。
うむ…よろしく頼む。
あっ!とその前に昼食をとらなければ。
ちょっと待ってくれたまえ。
おお!好物のチーズマカロニか!あ〜ん…。
ジャジャジャジャーン!
(ベートーヴェン)ゴホッゴホッ!どうしたんでしょう一体!?さっきのお返しにタバスコかけといたんだ!い〜っぱい。
え〜っ!?あ〜っ!?あ…ああ…。
あっもう少し笑顔で…。
ん〜っ…。
ビマージョ様のせいだったんですね。
ままさかこんな事になるなんて。
はいあげる!あっちょっビマージョ様ずるいですよ!見ない知らない聞こえな〜い!
(ベートーヴェン)ダメだ…書けない!ずいぶん悩んでるね。
どうやら曲が書けないみたいですよ。
でもこんなにギョーサン楽譜が…。
(ベートーヴェン)ギョーザァ!?なんだそれはうまいのか!?ん…ムチャブリ〜。
(ツブヤッキー)さっきからなに悩んでんですか?第九だ!
(ツブヤッキー・ビマージョ)えっ!?交響曲第9番!第3楽章まではできたのだが最後の4楽章めが思いつかない!なにかが足りないのだ〜っ!ぐわ〜っ!タバスコ関係なかったんじゃないの?普段からああなんですね。
この曲名前知ってるでまんねん。
えっ!?ん?お前ドイツ語わかるのかい!?文学部だったまんねん。
え〜と…。
えっ!?
(スズッキー)読みづらいまんねん…。
わっバカ!それはいかん!それは我が最愛の…。
(スズッキー)え〜と…『エリーゼのために』。
なにぃっ!?ああその曲なら知ってるよ。
よく電話の待ち受けとかに使われますよね。
(ベートーヴェン)ちが〜う!!
(ビマージョ達)わ〜っ!それは『エリーゼのために』ではない!
(ビマージョ達)ハァ!?我が最愛の人『テレーゼのために』だぁ!!
(ビマージョ達)テレーゼェ!?そんなことはど〜でもいいっ!最後の楽章が思いつかない!一体どうしたらいいのだ〜っ!♪〜ちょっベトちゃん大丈夫?
(ベートーヴェン)来た!今の響き天からの啓示!そこのキミ!キミの名は!?よよし…いえビマージョです。
『ビマージョのために』か…。
けったいな名前だがそれも運命!苦痛を乗り越え歓喜に至るのだ!ビマージョ様スゴーイ!ベートーヴェンはんに曲作ってもらえるなんて。
ままあね〜大したことじゃないわよ〜。
けったいな名前ですけどね。
うるさいっ!♪〜
(ピアノ)は〜あ〜い!うっふ〜ん。
いぇ〜い!みんなの声が聞こえたよ〜!ありがと〜!怒りのデスロードじゃい!!なんかマムシをほうふつとするような曲ね。
闇が深い…。
♪〜
(ベートーヴェン)ダメだ〜っ!!こんなモノでは苦痛を乗り越え喜びの世界に到達できな〜い!おお友よこのような調べではないっ!あ…ちょっとベトちゃん!?たく…どこ行っちまったんだろうね。
あっ!ビマージョ様あそこ!体はもういいのかい?
(ベートーヴェン)ああもう大丈夫だ。
甥子さんのことは大変だったね。
(ベートーヴェン)ありがとう。
無理しちゃダメよ。
ああ見えて色々苦労があるんだねぇ。
でも村の人達とは仲が良さそうですよ?楽しそうでまんねん。
(ベートーヴェン)おお君達か!あっ!?先程はすまなかったな。
なにもう大丈夫だ!さあ君達もこの景色を楽しむといい!
(ビマージョ達)うわぁ〜。
私は数々の困難に向き合ってきた。
私の運命がそう決まっているのならそうなるがいい!私はその運命の上を行くだけだ!
(グー)とはいえ…。
小声ビマージョ様ダイナモンド。
わかってるさっさと奪うんだよ。
リョーカイカーイ。
そこまでよアクダーマ!な!その声は!?このままそのままの調子で…。
最後までいけると思ってるの?俺達…。
私達…。
(カレン・トキオ)主役ヌキで!
(カレン・トキオ)うわ〜!!
(O−3)♪〜ジャジャジャジャーン何がしたいんですかね?さあ。
も〜!後半戦で勝負よ〜!
あれ?カレンとトキオって後半出てた?
私の記憶が確かならば今私はとても空腹なはずだ。
さあ料理という名のオーケストラを奏でるマエストロよ!今こそ舞台に上がるがいい!ベートーヴェンの弁当対決開演だ〜!制限時間は20分おいしい弁当を作った方にダイナモンドを贈呈しよう!!あのさ…。
えっ?もしかしてこれってベートーヴェンと弁当のシャレ?なっ?今頃気づいたのかい!ええ!?はぁ…。
(ツブヤッキー)さあ今日はお弁当対決。
解説はコスモガレージ料理専門学校O−3先生よろしくお願いします。
料理はLOVE。
さりげなく今回も面白い対決ですね。
(ツブヤッキー)あらカレンお肉を焼き始めてますね。
(O−3)相変わらずトキオは役に立っていません。
ちょっとは手伝いなさいよトキオー!え?あ〜!
(O−3)安定のスットコドッコイですね。
お弁当の味つけは濃いめにするのがポイント!冷めると味が薄く感じるからいつもよりすこ〜し濃いめにね。
濃いめにか。
ちょっと〜!わあ〜!さてアクダーマの方はどうでしょうか?気になりますね〜。
え〜っと。
(ツブヤッキー)って何もしてないじゃないですか!?ビビマージョ様時間が…。
(チーン)ああ。
できたできた。
(ツブヤッキー)え…!?ビマージョ様レンジでチンってそれじゃあんまり…。
なんだいレンジをバカにするんじゃないよ!おかずは大量に作って小分けして保存しておくと忙しい朝もラクチン!一度にたくさん作るから材料費も安くつくのさっ!確かに1人で鍋やると意外と高くつくでまんねん。
しかも1人で食べてもち〜っとも楽しくないしね〜。
早く彼氏つくれよ。
ホントだよね〜ってコラー!だいたい何でお前がこんなトコロに…。
フン。
う…。
(ツブヤッキー)はいここで終了で〜す。
それでは実食です。
さあ運命の扉を開くぞ!おおっ。
実に女子高生らしいカラフルでポップな弁当だな!あん…お〜!愛らしい音楽が私を包みこんでまるでワルツを踊っているようだ!うんめ〜!!イエーイ!やった〜!さあ第2楽章は一体どんな音楽を奏でてくれるのだ!?次はビマージョ様のお弁当です。
なんか地味な感じですね〜。
おばあちゃんが作ったヤツみたい。
あんだって〜!?そうよロボットにおばあちゃんいないでしょ?そこじゃないだろ!うまい!
(ツブヤッキー・ビマージョ)お?押し寄せる磯の香り高まる胸の鼓動!古典バロックの重厚な調べのようだ!イエーイ!やったでまんねん!…がしかし!確かに2つともおいしい。
だがなにかが違う!
(一同)え〜!?なにかこうもっと心地よいもっと喜びにあふれた…。
なに言ってんだい!こんな美人に作ってもらっといて。
そうよ女子高生が作ったのよ!?
(村人)ベートーヴェンさん。
(ビマージョ・カレン)ん?食欲がないって言ってたから特製シチューを持ってきたよ。
あたしがパンを焼いてきたよ。
ウチでとれたリンゴだぁ。
おう…しかし…。
なに困った時はお互い様だよ。
みんな!
(ベートーヴェン)Freude!
(村人達)Freude!Freude!
(一同)Freude!この地上に友と呼べる者がいる喜びよ!皆抱き合え。
口づけを全世界に!そして勝利を目指すのだぁ!
(一同)わぁ〜!
(ベートーヴェン)ありがとうみんな!私は大切なことを忘れていた。
お陰で第九を完成させることができるよ!ちょっと〜!じゃあ一体誰が勝ったのさ!?ダイナモンドは!?勝者は全員だ!はあ!?Wearethechampions.Myfriends!ムキーッ。
ツブヤッキー最後の手段だよ!リョーカイカーイ!サービスターイム!またかい!?カキーン!ギャフ…。
はいポチッとな。

(ツブヤッキー)今週はカチコチカチコチメトロノームメカよ〜ん!よ〜しこっちだって。
行くわよ!うん!
(ゴーカブトン)ゴーカブトン!マイティモード!行くぞ〜!うお〜!ツブヤッキーや〜っておしまい!ポチッとな。
(カレン・トキオ)あ!え〜!?
(メトロノームメカ)キッチリカッチリレッスンザマスー!ああ!うわあ〜!♪〜
(ピアノ)ハッ!勝手に弾き始めた〜!もっと早くもっと早くもっと早く!クレッシェンドデクレッシェンドクレッシェンドデクレッシェンド…。
もっと早く〜。
(ゴーカブトン)クレッシェンドー!ダメだ。
オーバーヒートして動けなくなっちゃうぞ!こうなったらお助けメカよ!私の記憶が確かならば運命のボタンは確かここにあったはずだ!ベローン。
バカー!ボカン15キター!
(モンシロン)モンシロン発進だモン。
タ〜イムボカン!ふわふわフェアリーモンシロンだモーン。
アンダンテアレグロプレスト!ヒラヒラヒラヒラうっと〜しいヤツだね。
お任せくださいポチッとな。
(カレン・トキオ)ああ!?モンシロン!?だ〜いじょうぶミンミンサイミン攻撃だモン。
(ビマージョ達)え〜っ!?はあ〜!ア・テンポ。
ア・テンポア・テンポア・テンポ!なにやってんだい!全然捕まらないじゃないか!く〜こうなったら最後の手段。
秘技!フォイヤカイゼル!
(ツブヤッキー)あれ?あらん。
スカポンターン!よ〜しチャンスだ!モンシロン!モンモンヒーリング鱗粉だモン。
ウオオー!!
(ビマージョ達)わ〜!?必殺トリプル・ホーン・アッパー!フォルテシシモー!あ〜今回もいいところまでいったのに〜。
まお約束ですからね〜。
デキレースや。
(シュウマイメカ)また来週マイ。
シュウマイ!?なんだそれはうまいのか!?
(ビマージョ達)もういいよ!ギャー!
(爆発音)成敗ララバイ悪よグッバイ!よっちゃんはザ・グッバイ!
(モンシロン)憎めないのが憎いんだモン。
そしていよいよ待ちに待った第九発表の舞台!
(歓声と拍手)・ブラボー!・ブラボー!・ブラボー!・
(カレン・トキオ)はぁ〜おっ!?Danke,meinFreund!
(歓声と拍手)
(スズッキー)あっ先輩ここが違ったまんねん。
フムフム。
上下右左ABABの順番まんねん。
カー!あそこで左右からやったのねあたし。
へっリズム音痴のお前達じゃ何回やったって一緒だよ。
言いましたねビマージョ様。
♪〜チャチャチャチャーラララチャチャチャ…あら?オヤダーマ様機嫌がいいですよ?なにかいいことでもあったんですか?ビマージョ。
はい何でしょう?バカモン!これが『田園』だ!お前ら音楽音痴のリズム音痴を鍛え直してやるダーマ!うわあ〜!
(ツブヤッキー・スズッキー)でぇ〜〜!
(ビマージョ達)うわ〜!ギャー!
(オヤダーマ)リズム感を体で覚えるダーマ!
(美麗)メッセージは受け取ってもらえた?くっ…。
こっこれは…
(O−3)美麗様からのメッセージですどういうつもり!?私にさらわれるより自分で戻った方がいいと思って。
ふざけないで!何回も同じこと言わせないでよ!あんたがどうしようとあたしは絶対もど…うっぷ。
どうしたの?メトロノーム酔い。
はあ?うう〜っぷ。
フンまあいいわ。
そっちがそのつもりならこっちは力ずくでやるまで。
な…。
(美麗)あなたをさらってもねトモコちゃん。
ウッフフフ…。
前回すみれ子って…。
アーッハッハッハ…。
お姉ちゃん…じゃああたしの本当の名前はなんて言うの〜!?
(コナン)
俺達の1年B組に時季外れの副担任若狭留美先生がやってきた
2018/01/27(土) 17:30〜18:00
読売テレビ1
タイムボカン逆襲の三悪人「ベートーヴェンの肖像画が怖い理由とは!?」[字][デ]

作曲家『ベートーヴェン』を探して1819年ウィーン郊外メードリングに訪れた三悪。ピアノの音を頼りにベートーヴェンを見つけると、なぜか口に咥えていたのは指揮棒!?

詳細情報
声の出演
トキオ:若山晃久
カレン:鬼頭明里
ビマージョ:喜多村英梨
ツブヤッキー:平田広明
スズッキー:三宅健太
オヤダーマ:ホリ
ボカンナレ:千葉繁
美麗:皆口裕子
O−3:津田健次郎
ベートーヴェン:檜山修之ほか
番組内容
音楽史に残る名曲を幾つも残した作曲家『ベートーヴェン』を探して1819年のウィーン郊外メードリングへやって来た三悪。ピアノの音を頼りに見つけると、なぜか口に咥えていたのは指揮棒!?ベートーヴェンは交響曲第九の最終楽章が思いつかないと悩んでいた。ダイナモンドを手に入れるため奮闘する三悪だが…お腹が空いたとベートーヴェン。そこへトキオとカレンも乗り込んで来た!ベートーヴェンの為のおべんとう対決で勝負!
制作
【監督】
稲垣隆行
【音楽】
蓑輪単志
【シリーズ構成】
加藤陽一
【企画協力/キャラクター・メカ原案】
レベルファイブ
【メカデザイン】
川原智弘
大河原邦男
【アニメ制作】
タツノコプロ
原作・脚本
【原作】
タツノコプロ
番組ホームページ
http://www.ytv.co.jp/timebokan/(PC・スマホ)
【ツイッター】
@timebokan_3aku
音楽情報
【オープニングテーマ】
「WANTED GIRL」Trysail(3月14日発売予定)
【エンディングテーマ】
「Topaz Love」KinKi Kids
作詩:堂本剛
作曲:堂本光一
(1月24日発売)
おしらせ
3体合体も可能なボカンメカを手に入れろ!DXメカブトン、DXクワガッタン、DXゴーカブトン、大好評発売中!

※名探偵コナン毎週土曜夕方6:00放送中

ジャンル :
アニメ/特撮 – 国内アニメ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語ステレオ
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:59239(0xE767)