■11号 北大人骨事件と日本侵略史

特集
 人骨研究にみる北大の侵略・植民地主義             山本一昭/小川隆吉
 民衆の恨が明らかにした人骨│歴史認識の弱さを問う             林炳澤
 甲午農民戦争と日清戦争                          藤永壯
 いったい何を見るのか
   ウタリ対策のあり方に関する有識者懇談会答申への個人的見解      長谷川修

一般論文・座談会
 日米安保の再定義を問う                         山川暁夫
 文化時評 彼岸声声                           日野範之
 女性との協力、そして彼女たちの手で、明日は築かれる
   サパティスタ民族解放軍副司令官マルコスのメッセージ         小林致広
 船員解雇撤回を闘って                          竹中正陽

連載
 破防法適用にいたるプログラム
   すすむ宗教弾圧と国家神道体制〔上、下〕(十、十一号)        神坂直樹

フォトレポート
 語られなかった中東和平プロセス〔上、下〕(十、十一号)         豊田直巳

かたり継ぐ人民運動史
 連載 内灘米軍試射場接収反対闘争
   元日本共産党内灘工作隊回想的覚え書(七~十三号)            星啓

いま、最前線
 労働 聖パウロ学園解雇問題の経過と私見                 暮石一浩
 女性 武谷病院の不当解雇撤回! 女性労働者の労働権をかちとるぞ    清水真理子
 教育 「日の丸・君が代」、見える「強制」から見えない「強制」へ      漁野亨

各地からの発信
 沖縄 一人称で語ったアメリカ・ピース・キャラバン           桑江テル子
 神戸 生活再建には公的援助を!三月末避難所閉鎖は撤回されたが…    北田美智子

アイヌ民族の伝説
 阿寒国立公園とアイヌの伝説               山本多助〈提供〉山本一昭

まんが
 あきらくんといっしょ/きのこのひとりごと                 きのこ