■35号 アイヌ民族差別-単一民族国家観を撃つ

特集
 アイヌモシリ植民地化の歴史を許さない                北川しま子
 放置できない差別図書
     『アイヌ史資料集 医療・衛生編』  川村シンリツ・エオリパック・アイヌ
 心の痛みがわかる人間(アイヌ)であってほしい           アシリ・レラ
 広範な声で裁判所の認識を変えよう                  秀嶋ゆかり
 人種差別撤廃条約は個人と集団の権利を保障する             相内俊一
 アイヌ民族への医療・衛生調査の差別性
      ――現代に生きる社会ダーウィニズム              藤野豊

小特集
 あらたな朝鮮戦争の危機
 米国の対テロ戦争と朝鮮半島・アジアの平和                韓桂玉

 マイノリティーの女性が元気になれる活動を               皇甫康子
 ドキュメント 有事立法-改憲阻止!4・17反戦ストライキ   単一労働組合協議会

一般論文・座談会
 私は、いかなければなりません パレスチナ現地からの報告        清末愛砂
 行政責任放棄の支援費制度 2003三年から始まる新たな福祉制度の問題 八幡隆司

 東ティモールで国連(UNTAET)はどう見られているか        文珠幹夫             

連載
 ケンタッキー短信 補修校から                     大宮有博
 垣間みる民族 瀋陽事件と〃有事〃の国境警備               古屋哲

フォトレポート
 パレスチナ2002年                    写真と文 豊田直巳
 

かたり継ぐ人民運動史
 三里塚闘争前史 新東京国際空港建設反対闘争(7)            加瀬勉

いま、最前線
 労働   不当解雇撤回と闘って20年                 木下孝子  
 教育   3・26超反動・実刑判決を弾劾する 渡壁書記長冤罪事件     吉田晃
 沖縄   安保50年・「復帰」30年を撃つ
              4~5月沖縄行動から6~7月行動へ  まよなかしんや
 反戦   揚陸艦の巣として海外派兵の軍事拠点になる呉基地
      「おおすみ」東ティモール派兵の日に二番艦「しもきた」配備  湯浅一郎
 三里塚  4・18暫定滑走路の共用を弾劾 三里塚空港を出撃拠点にするな  山崎宏  
 書評 憲法改悪阻止のために待ち望まれていた資料集
         ――渡辺治編著『憲法「改正」の争点』          和田進
 住民基本台帳ネットワークシステム八月五日実施の中止を求める共同声明
                           プライバシー・アクション他

アイヌ民族の伝説
 おら?オラ?だべか?(実話)                山本多助/山本一昭

まんが
 あきらくんといっしょ                          きのこ