■51号 沖縄再併合と米軍再編
/ 闘いは続く—教基法改悪に抗して
《特集1》沖縄再併合と米軍再編
特集にあたって
〜『飛礫』編集委員会
沖縄再併合34年と米軍再編
〜崎原盛秀
南北の塔と弟子豊治さん
〜仲吉喜行
弟子豊治氏に聞く
〜結城庄司
沖縄戦を語りつぐ—アイヌ民族と真栄平部落住民の交流
〜安仁屋政昭
沖縄と私
〜島崎直美
沖縄戦「集団自決」歪曲の動きとその問題点—2005年以降の「沖縄プロジェクト」そして「集団自決」
訴訟
〜山口剛史
《特集2》闘いは続く—教基法改悪に抗して
特集にあたって
〜『飛礫』編集委員会
戸塚ヨットスクールと「日の丸・君が代」、憲法・教育基本法
〜遠藤良子
横浜市教委・校長による組織的退職強要を許さない—条件付採用教員の退職強要損害賠償裁判
〜朝倉賢司
「先生の目は笑っていますか…」—広島県の教育改革の現状
〜上田亨
「『国旗』に注目」から不起立へ
〜安部雅
「君が代」不起立で停職三ヵ月
〜根津公子
正しい歴史認識を育む東京の教員は解雇される?—「ノ・ムヒョン大統領への手紙」事件 〜増田都子
「大泉ブラウス事件」にひきつづきご支援を
〜渡辺厚子
板橋高校卒業式事件、東京地裁有罪判決を糺す
〜藤田勝久
「PTA会長『君が代』解任は不当」東京弁護士会の回答を広めたい
〜高橋聡
いま、済州島4・3事件を考える 〜金石範
メキシコ・サパティスタの「別のキャンペーン」—新自由主義体制存続の選挙キャンペーンに抗して
〜小林致広
国際金属労連の世界キャンペーンに呼応してグローバル企業トヨタに対する闘いを全国に!
〜吉田稔一
日本の独島(竹島)近海調査とは何か—領土拡張と戦争挑発を許すな 〜加藤智久
労 働 重工産業労働組合を結成—戦争も戦争協力もしない
〜渡辺鋼
民 族 河野本道の差別図書を弾劾する裁判—札幌高裁の不当・差別判決を弾劾する 〜白川ただし
反国体 ここらで国体を廃止しよう—もういらん、兵庫国体
〜藤岡正雄
反弾圧 メーデー弾圧、その経過と報告—そして反撃
〜憲司
中国の小都市—汪清の市場
〜加藤智久
まんが あきら君日記
〜きのこ
読書案内 金石範『鴉の死』
〜山崎宏
|