デジタルどころかカラーもない、古い時代のモノクロ写真はフォトショでチャチャと画像加工などできるわけもなく、当時の人々は知恵と工夫で面白い写真を完成させていた。
すごく時間がかかったろうし、撮影もすごく大変だった思う。当時の人は今これほどまでに簡単に写真を編集できるなど思いもよらなかっただろう。
価値観も倫理観もユーモア観も時代とともに変化するので、一部ギョっとするブラックジョークめいたものもあるが、彼らの本気度が写真からにじみ出ていて、アナログだからこその面白さが味わえる。
スポンサードリンク
1.背の順に並べてみたらシュールになった女の子と人形
2.ウサギはかわいいという概念を根底から覆すウサギ族
3.ドレスを着てボクシング、で左側の女の子はなにしとん?
4.考えるな!感じるんだ。
5.角の生えた少年とカラス
6.あらあらおもらししちゃった。なんだけど...
7.私の彼は宇宙飛行士、じゃなく潜水士の方かこれ?
8.剥製をブラッシングしする人。で、猫。
9.馬車の馬の代わりに女性たち
10.顔だけじゃなくスタイル勝負のコンテストか?
11.いろいろおかしい兵士?と猫
12.当時最大限のお色気シーンか
13.コラじゃないとするとどういう関係なんだ?
14.ホルンを持った骸骨と黒猫と女性
15.前衛のミュージカルを見ているようだ
16.ピエロも怖いけど馬も怖かった
17.遭遇したくないタイプのサイクリスト
18.いわゆるくびちょんぱ的なジョークか
19.ワニに乗った少女
References:intag
追記(2018/1/27-28): 本文の一部を修正して再送します
あわせて読みたい
ブラックジョーク?ユーモア?何かがおかしい20枚の古写真
その背景にある物語がわからないだけにより一層の不気味さを醸し出す、ネット上で独り歩きしている恐怖の古写真
ネットが普及したからこそ見られる。世界の初めてを写した9の写真
ヴィンテージな擬人化。19世紀の古写真の人物を動物に置き換えてみた
江戸後期から明治時代にかけての日本の古写真の出所が明らかに
今、あなたにオススメ
Recommended by
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「画像」カテゴリの最新記事
- 猫とフクロウの合体に味を占めたコラ職人、犬とフクロウを合体させてみた。こうなった。
- フォトショのない時代だからの本気度が違う。奇妙でシュールでブラックな19枚の古写真
- 警察官も騙された!?駐車違反の車に切符を切ろうとしたら「デロリアン DMC-12」そっくりの雪像だった件
- 俺がおまえでおまえが俺で!?自分にそっくりな名画を探せるアプリの登場でドッペルゲンガー探しに躍起になる人々
- 弾丸のようなカプセルに乗って発射され、タワーに落下。1919年に構想された遊園地のアトラクション「エレクトリック・ガン」とは?
- ちょ、にゃんてことしてくれるんニャ!猫による猫たちの背後に落とされたフォトボムをご覧ください
- 火山噴火をバックに歩く猫があまりにも勇ましかったのでコラ職人がんばる
- だってパンツが好きなんやもん~!トイレ中飼い主のパンツに潜り込むのが好きな犬の成長記録
「歴史・文化」カテゴリの最新記事
- フォトショのない時代だからの本気度が違う。奇妙でシュールでブラックな19枚の古写真
- 歴史から忘れ去られた10人の女性錬金術師(古代から中世)
- ヴォイニッチ手稿、AIを使って解読を試みたコンピューター科学者、その手がかりを発見したと主張(カナダ)
- ADHDの子どもたちを落ち着かせるため。ドイツで200の学校が、重い砂入ベストの着用を採用
- 19世紀の西洋で、「リビングルーム」は「デスルーム」と呼ばれていた。その理由とは?※追記あり
- 日本の地図も!16世紀に描かれたファンタジー盛りだくさんの世界地図がデジタル化公開(イタリア)
- 1980年代のファストフード店「ウエンディーズ」のトレーニングビデオがラップ調な件に関して
- これどんなオーパーツ?銅線がぐるぐる巻きになっている石が出土。2万年前に変圧器があったんかい!と騒ぎに(コソボ)
この記事をシェア : 98 163 3
人気記事
最新週間ランキング
1位 3953 points | もしも衣服に火がついたら?覚えていて損はない。消防士が教えてくれた3ステップの消火方法 | |
2位 1572 points | 使っていくと精巧な立体模型が現れる!日本発のメモ帳「オモシロイ・ブロック」に世界が驚愕、瞬殺完売で再販待ち | |
3位 1562 points | ただの恥ずかしがりやではない。本当に内向的な人の14の特徴 | |
4位 1533 points | 獣医さんもがんばったけど動物たちもがんばった。精魂尽き果てた感のある動物病院帰りの動物たちの表情 | |
5位 1437 points | 大寒波っていうけどロシアに比べれば... 見よ、これが氷点下65度の世界だ。 |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
19の写真は映画フリークスにでてきた人じゃないかな
2. 匿名処理班
6はおもらしにしては色が濃すぎるから血じゃなかろうか・・・?
3. 匿名処理班
意味分からんけど面白いw
4.
5. 匿名処理班
何なのだコレは
ツッコミどころしか無いがどう突っ込めばいいのだ?!
6. 匿名処理班
19はクークーことミニー・ウールシーさんやね
7. 匿名処理班
19は映画フリークスに出てた人だ!
8. 匿名処理班
釣りじゃなくて鞭じゃないかな?
9. 匿名処理班
9は釣りじゃなくて馬の鞭じゃないか?
10. 匿名処理班
10番の写真の中じゃ12だな
11. 匿名処理班
9は釣竿ではなく、鞭なのでは?
12. 匿名処理班
19 かっこいいな。
13.
14. 匿名処理班
5 はせんとくんかな?
15. 匿名処理班
フォトショはなくてもコラージュもレタッチもあったんですよ。
本当に切り貼りしてから境界や陰影を筆でがんばったものを
また撮影してネガ作ってみたりとか。
印画紙を傾けて焼いたら細身になるんじゃね?
一部湾曲させて焼いたら脚が長くなるんじゃね?等々も。
16. 匿名処理班
撮影を楽しんでるのだけはタップリ伝わった
17. 匿名処理班
なんかツボるシュールさで好きだ。見る人に寄り添うでもなく突き離しすぎもせず。でも背景を考えずにはいられない・・
18. 匿名処理班
6はおねしょの演出をしたかったんだろうけど当時は白黒写真だから
「写真だと意外と目立たないな」「じゃあ着色しようか」
こんな感じかと
19. 匿名処理班
5でベンヤメンタ学院を思い出した。
20. 匿名処理班
6は巨大な使用済みの生理用ナプキンを模した物かと
21. 匿名処理班
ワニ「もっと踏んで」
22. 匿名処理班
11の兵士はきっと死体。
23. 匿名処理班
19は「フリークス」に出演していた本物の障碍者の写真
24. 匿名処理班
個人的にTOP画が最高です!
そうです、私は変態です
25. 匿名処理班
6は新婚初夜のシーツだろう
26. 匿名処理班
>ドレスを着てボクシング、で左側の女の子はなにしとん?
レフェリーじゃないの?
コーナーに追い詰めた上でまだ殴る気満々だから
レフェリーストップかけてるのでは?
…という構図でモデルにポーズとらせた
ポートレート写真の類な気がする。
(ガチで止めてるにしては腕に力入ってる感がない。)
日本でも、わざわざ室内で風呂や炊事をしたり
甲冑武士が刀抜いて構えをとったりしている
外国人向けの土産写真とかあったし。
27. 匿名処理班
14の女性、耳から巻き貝出してるように見えちゃうんだけど私の目がダメなの?
28. 匿名処理班
14の女性の耳に刺さってる何かが気になる
29. 匿名処理班
取り込んでんだから加工出来んだろ?
30. 匿名処理班
19の人何かの映画で見た!
31. 匿名処理班
フリークスの人って書こうとしたらもう出てますね。
撮った写真を切り貼りしたり加筆したり、ネガを加工する事で編集できるみたいですよ。
32. 匿名処理班
※27 ※28
よく分からなくて
パッと思いついた全くの想像でしかないけど、
黒猫・骸骨・少女・
アルファベットが書かれてるっぽい床に散らばったカード・
モヤか煙っぽい足元のエフェクト、あたりの
降霊術とかオカルトっぽいイメージを喚起させる演出からして、
聴診器みたいに「死者の声を聴く」的な道具とか、そういうの??
昔は巻貝を加工して補聴器がわりにしたらしいし。
骸骨が持っているホルンも、
蓄音機の傘部分みたいな音声を発するツールとしてや、
降霊会ではラッパなども用いられていたそうだから
そういうのを意識したモチーフなんだろうか?
33. 匿名処理班
7の潜水服、パンプキンシザーズみてからヤベー物にしかみえないぜ…
34. 匿名処理班
※29 ※31
「フォトショのない時代だからの本気度が違う」
「フォトショでチャチャと画像加工できるわけもなく
知恵と工夫で面白い写真を~」というのは
「加工一切ナシの真実の写真です!」と言ってんじゃなく、
フォトショでお手軽にチョイチョイ事後加工できる現代と違い
加工しようとすればそれなりの手間と技術を要する
⇒ 撮影時の被写体の段階から段取りを整える方が楽で
扮装や何やら体張って頑張ってた
という趣旨では?
CGが普及する以前の特撮映画とか、アニメ効果とかも
物理的に独自の工夫を色々こらしていたりするし。
35. 匿名処理班
19は『フリークス』出演者の障碍者の方だから、記事内容と違うと思うけど……(//anima.x51.org/2006/02/kookoo.php)
小人症とか小頭症みたいな見た目を変えられない本物の写真と、面白写真とを一緒にしない方がいいのでは
36. 匿名処理班
11の兵士は冬に古代ローマみたいなミニスカ衣装なのか
37.