歴史を辿る 第2回岡崎地蔵巡りと八丁味噌蔵コース
【協賛】岡崎市観光協会・近江屋本舗・まるや八丁味噌・ロッテリア名鉄東岡崎店・ファミリーマート
ハイキングコース
-
矢作橋駅
スタート受付 8:30~11:00
-
27 誓願寺
-
26 光明寺
-
近江屋本舗
8:30~
-
出合之像
-
12 十王寺
-
24 龍城地蔵堂
-
新田白山神社
-
まるや八丁味噌
9:00~
-
29 圓通寺
-
31 金剛寺
-
東岡崎駅
ゴール受付 9:30~15:00
- 交通
名古屋本線 矢作橋駅下車(名鉄名古屋駅から約40分)
名鉄電車のダイヤ・運賃検索
- プレゼント
- 岡崎市観光協会より抽選でプレゼント
- まるや八丁味噌より赤だし味噌100gプレゼント(ハイキング地図提示)
- 近江屋本舗より商品お買い上げでプレゼント(ハイキング地図提示・無くなり次第終了)
- 割引
ロッテリア名鉄東岡崎店では、500円(税込)以上お買い上げで10%割引(ハイキング地図提示、当日限り、名鉄東岡崎店のみ有効)
- おトク情報
- まるや八丁味噌では田楽試食(こんにゃく田楽1本)サービスがあります
- まるや八丁味噌では赤だし味噌のすくい取りができます(有料)
- コース途中のファミリーマート指定店舗で特典があります。
- 岡崎地蔵巡りのご案内
-
江戸時代後期から明治時代にかけて、岡崎城下で隆盛した岡崎地蔵尊巡りを名鉄のハイキングコースとして4回に分け開催を予定しています。第3回目は、2018年春に実施予定です。最終回を含む3回ご参加でピンバッジをプレゼントいたします。