国民と言わずに 市民と言うところがポイントですね。これは日本共産党にも共通しますね。
-
-
-
しかしゲスな記事をRTしてますね。 RT
@aritayoshifu: 明日です。いま札幌ですが参加します。 pic.twitter.com/kMLQQC49iR@rk_rk_is_no1pic.twitter.com/OfjA2NVzow
End of conversation
New conversation -
-
-
ゲストにまともなヤツ一人もいないじゃないか、有田。その中で一番最後に名前を書かれた小物っぷりが寂しいぞ、有田。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
- End of conversation
New conversation -
-
-
夕方6時ですか。一杯ひっかけてからの御参加ですか?
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
立憲主義とやらを掲げているのに5回の選挙全てに勝利した民主的な安倍政権をいまだに「暴走」と断定している。反対しかできない哀れな左翼政党。そんなことしているとまた選挙直前になって代表変えたり、名前変えたり、みっともない姿晒すことになるぞ。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
政策を棚上げにしてゴシップネタを神聖な国会の場で披露する政党の姿に、政治は誰のためにあるのか、と迫りたくなります。よ? ヨシフヤバいな、自分らの立場が見えてないww政治家レベルで…
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
飛行機が欠航するかも……とは考えないのですか?この寒波の中。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
でもしばき隊が会場取り囲んでるんでしょう?
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
あえて『左翼市民と立憲民主党との大対話集会!』と言わせてもらいます。 『市民』ってひとくくりにされるのは迷惑です。『市民連合』とか。あなたと意見が違う人間は市民でないのか!
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
ま、まさか党と支持者で主催しておいて市民との会話とか言ってないですよね?でも国民の80%以上は支持してないから市民と言うしかないのか。。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
よしふ、末席wwwwwww
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
後に「立民暴動」と言われる国家反逆罪の事件になったポスターですね!www
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
およよ。末松が名を連ねていて橋本が呼び掛け人に入ってる。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.