きんじろう(となっちゅとせくしー)の日記

共同運営・・・のはずだったんだが。

広告

※このエリアは、60日間投稿が無い場合に表示されます。記事を投稿すると、表示されなくなります。

一休さんとブルセラショップ

2004-11-23 17:19:37 | Weblog-kinjiro
一休さんはずいぶん淋しくて、印鑑持って赤と緑のセーラー服を100枚抱いて「これらをくれ」とレジのチーフにふるえて言った。 (Dr.Kのスーパーフレーズより)

あー、こいつもとうとう受験で頭おかしくなったか…惜しい奴をなくしたもんだ、って考えてる方もいるのでは?いやいや、私は元気ですよ。ちょっとやる気がないだけ。実はこの文章、細菌の中でも「グラム陰性菌」の語呂なんですね。この語呂、よくできています。しかもなんかありえそうで…。セーター服といえば赤と白ですがね、私の中では。

ちなみに…細菌の分類法のうちに「グラム染色」というのがあります。これに染まるか染まらないか、そしてその形で分類する方法です。簡便かつ結構有用。

一休さんは→陰性球菌
ずい→髄膜炎菌
ぶん→ブランハメラ
淋しくて→淋菌

印鑑持って→陰性桿菌
赤と→赤痢菌
緑と→緑膿菌
セーラー服を→セラチア菌
100枚→百日咳菌
抱いて→大腸菌
これら→コレラ菌
くれと→クレブシエラ
レジの→レジオネラ
チーフに→チフス菌
ふるえて言った→インフルエンザ菌

ちなみにインフルエンザウイルスとインフルエンザ菌はまったくの別物です。かつて「とうとう見つけたぜ。こいつがインフルエンザの原因菌だ!」って思われていたのがインフルエンザ菌。実際は原因はウイルスなわけで…でも名前だけ残っちゃったんです。冤罪ですな。ついでに言っておくと、インフルエンザ菌は市中肺炎(病院の外で感染する肺炎)の原因菌の1つです。
ちなみに世の中にはブルセラ菌というのもちゃんと存在しております。こいつもグラム陰性桿菌。ちょっとアブノーマルなのがグラム陰性桿菌みたいね。ちなみにこいつに感染してもアブノーマルにはなりません、念のため。
コメント (2)   この記事についてブログを書く
« 昼 -皿洗い- | トップ | Twiilight Sys... »
最近の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こういう (kuroi)
2004-11-25 22:05:27
語呂合わせって、

悲しいくらい忘れないですよね。



体調に気をつけてくださいね。

世の中、菌がいっぱいです。
世の中 (きんじろう)
2004-11-27 10:29:40
菌がいっぱいですよねー。

金だったらいいんですけどねー。



忘れないだけならまだしも、時折頭について離れなくなるんですよねー。こわいこわい。



体調には気をつけますね。

コメントありがとうございます☆



コメントを投稿

Weblog-kinjiro」カテゴリの最新記事

Original text