リセマラ当たりランキング【1/27更新】
- 最新エクストラバトル!! ゼノンの攻略と予備動作まとめ
- 最新水属性装備シリーズ
- トレーネシリーズガチャ当たりランキング
ミトラスフィアのリセマラ当たりランキングです。リセマラ当たり武器やリセマラの方法、ガチャは何を引くべきか、防具は狙うべきか、さらに職業別でおすすめ武器の詳細を記載。ミトラスフィアでリセマラする参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
高速リセマラ方法 | 最強職業ランキング |
最強武器 | 最強防具 |
最強装飾 | 最強魔導具 |
リセマラ当たりランキング
SSランク(各職業の必須武器)
武器 | 職業 | 当たり理由 | ||
---|---|---|---|---|
【ミトラクレイモア★4】 敵単体に物理ダメージ極大 敵の物理防御力ダウン 剣術士の最強威力武器 |
||||
【フォーリアフリング★4】 自分のクリティカル率UP 自分の物理攻撃力UP |
||||
【エールデブレイカー★4】 近い敵1列に物理ダメージ特大 自分に物理与ダメ40%UP |
||||
【カースブレイカー★4】 敵単体に物理ダメージ極大 自分の最大HPに応じた追加ダメ |
||||
【エンバーブレイド★4】 敵単体に物理ダメージ極大 自分に物理ダメージ10%UP 自分に風ダメージ耐性10%UP |
||||
【アンヘルセイバー★4】 敵単体に物理ダメージ【極大】 最大HP依存のHP回復【中】 |
||||
【フロールセイバー★4】 敵単体に物理ダメージ【極大】 自分に物理与ダメージ5%UP 自分にクリティカル率5%UP 自分に地ダメージ耐性10%UP |
||||
【ケラトソード★4】 敵単体に物理ダメージ【極大】 自分に物理与ダメージ10%UP 自分に魔法被ダメージ50%DOWN 自分に風ダメージ耐性10%DOWN |
||||
【トレーネソード★4】 敵単体に物理ダメージ【極大】 自分に被HP回復量20%UP 自分に火ダメージ耐性10%UP 自分に地ダメージ耐性10%DOWN |
||||
【ミトラセプター★4】 敵全体に魔法ダメージ特大 自分の魔法攻撃力アップ |
||||
【エールデピース★4】 敵単体に魔法ダメージ特大 自分に魔法与ダメ30%UP |
||||
【フォーリアロッド★4】 敵単体に魔法ダメージ極大 自分の魔法攻撃力アップ 自分の回避上昇 |
||||
【霊長の錫杖★4】 自分にHP回復【大】 自分に闇ダメ耐性【10%】 自分に魔法与ダメUP付与【10%】 龍人化ゲージ増加量【特大】 |
||||
【フロールブルーム★4】 敵全体に魔法ダメージ【特大】 自分に魔法与ダメージ5%UP 自分に回避率5%UP |
||||
【ベリアルスタッフ★4】 敵単体に魔法ダメージ【極大】 自分に魔法与ダメージ20%UP |
||||
【ミトラランデッロ★4】 味方全体のHP回復 低確率で味方全体を蘇生 回復と蘇生をもつ必携武器 |
||||
【マーレティアロッド★4】 味方全体にHP大回復 高いHP回復量 |
||||
【ケラトバトン★4】 味方単体に魔法防御依存のHP回復 味方単体に水ダメージ耐性UP |
||||
【エールデシールド★4】 敵単体に物防依存ダメ大 自分にヘイト上昇倍率200%UP 自分にヘイト上昇倍率400%UP |
||||
【スチールファルス★4】 物理被ダメージ50%DOWN 魔法被ダメージ50%DOWN タンク必携武器 |
||||
【カースファング★4】 敵全体に物理ダメージ大 敵全体の最高ヘイト値を自分に上書き |
||||
【エンバーイージス★4】 敵全体に物理ダメージ特大 自分にヘイト上昇倍率200%UP |
||||
【フォーリアアロー★4】 単体に物魔複合ダメージ極大 対象の命中率50%DOWN |
||||
【ミトラアルク★4】 味方全体の物理攻撃力UP 味方全体の魔法攻撃力UP |
||||
【アンヘルスパロウ★4】 敵単体に物魔融合ダメージ【極大】 敵単体に物理被ダメUP付与【20%】 敵単体に魔法被ダメUP付与【20%】 |
||||
【フロールツヴァイク★4】 自分にHP回復【小】 味方全体に物理与ダメージ10%UP 味方全体に魔法与ダメージ10%UP 味方全体にクリティカル率20%UP |
||||
【蛮行の暗器★4】 敵全体に魔法ダメージ極大 高火力で殲滅力が高い |
||||
【アンヘルオーブ★4】 敵全体に魔法ダメージ極大 高火力で殲滅力が高い |
||||
【トレーネジェム★4】 敵全体に魔法ダメージ極大 高火力で殲滅力が高い |
SSランク武器は、各職業で「この武器がなければ仕事ができない」武器です。スキルの威力が他武器よりも高いものや、職業ごとの役割に適合した武器です。
Sランク(各職業の準必携武器)
武器 | 職業 | 当たり理由 | ||
---|---|---|---|---|
【ホーリーバスター★4】 敵単体に物理ダメージ特大 自分の魔法防御力UP |
||||
【フィアンマソード★4】 敵1列に物理ダメージ特大 HP80%以上で威力上昇 |
||||
【クリスタルイーター★4】 敵単体に物理ダメージ小 自分の物理攻撃力UP |
||||
【マーレサーフ★4】 近い敵1列に物理ダメ特大 自分に魔法被ダメDOWN |
||||
【ベリアルセイバー★4】 自分に物理与ダメージ200%UP 自分に物理与ダメージ50%UP 自分に物理被ダメージ30%UP 自分に魔法被ダメージ30%UP 自分に最大HPに応じた追加特殊ダメ |
||||
【ホーリージェズル★4】 敵全体に魔法ダメージ大 自分の魔法攻撃力UP |
||||
【マーレタクト★4】 敵全体に魔法大ダメージ 敵全体に魔法被ダメージ付与 龍人化ゲージ増加量【特大】 |
||||
【カースロッド★4】 敵全体に魔法ダメージ特大 自分に魔法被ダメージDOWN 自分に与HP回復量DOWN |
||||
【エンバーサーペント★4】 敵全体に魔法ダメージ特大 敵全体に魔法被ダメ10%UP付与 |
||||
【ケラトワンド★4】 敵全体に魔法ダメージ【特大】 回避率DOWN付分ダメージUP |
||||
【トレーネロッド★4】 敵全体に魔法ダメージ【特大】 敵全体に魔法被ダメージ30%UP 自分に回避力20%DOWN |
||||
【ホーリークラウン★4】 味方単体に蘇生 味方単体のHP回復 |
||||
【ウッドスタッフ★4】 味方単体のHP回復 高いHP回復量 |
||||
【カースシンカー★4】 敵全体に魔法ダメージ大 味方全体にHP回復大 |
||||
【アンヘルマレット★4】 敵単体に魔法ダメージ【特大】 与回復量UP付与【120%】 |
||||
【エンバートーチ★4】 敵単体に魔法ダメージ【極大】 自分に与HP回復量20%DOWN |
||||
【フロールソーン★4】 味方全体に行動時HP回復付与【中】 |
||||
【トレーネメイス★4】 味方全体に魔法防御力依存のHP回復 味方全体に物理与ダメージ5%UP 味方全体に魔法与ダメージ5%UP |
||||
【ベリアルクラブ★4】 自分に与HP回復量50%UP付与×2 自分に最大HP応じた追加特殊ダメージ |
||||
【マーレシェル★4】 敵単体に物防依存ダメ特大 味方全体に魔法被ダメDOWN |
||||
【クリスタルクロッド★4】 敵単体に物理ダメージ小 自分のヘイト値上昇 |
||||
【ブロンズスパタ★4】 敵単体に物理ダメージ小 ヘイト上昇倍率800%UP |
||||
【ミトラナイツスパーダ★4】 味方全体の物理防御力UP 自分のHP回復 |
||||
【フォーリアガード★4】 味方全体の魔法防御力UP 自分のHP回復 |
||||
【アンヘルフェザー★4】 敵全体に物理ダメージ【特大】 敵全体に物理与ダメ10%減少 敵全体に魔法与ダメ10%減少 |
||||
【フロールレイピア★4】 味方前列に魔法被ダメ70%DOWN 自分に最大HP依存のHP回復 自分に魔法被ダメ80%UP |
||||
【ケラトシールド★4】 敵単体に物理防御依存のダメ特大 自分にガッツ付与1回【超低確率】 |
||||
【トレーネシルト★4】 味方全体に魔法被ダメージ30%DOWN 自分に魔法被ダメージ30%DOWN 自分に魔法被ダメージ40%UP 自分に物理ダメージ10%UP |
||||
【ストーンスナイパー★4】 味方全体の物理攻撃力UP 味方全体の魔法攻撃力UP |
||||
【エールデアーチ★4】 敵全体に物魔融合特大ダメ 敵全体に回避率ダウン5%付与 |
||||
【フィアンマペルト★4】 敵全体物理被ダメージ20%上昇 敵全体魔法被ダメージ20%上昇 |
||||
【マーレアーク★4】 味方前列に物理与ダメUP 味方後列に魔法与ダメUP 自分に回避力DOWN |
||||
【カースバレット★4】 敵単体に物魔融合ダメ小 敵単体に物理被ダメUP付与×3 敵単体に魔法被ダメUP付与×3 |
||||
【エンバーアーク★4】 敵全体に物魔融合ダメ【特大】 敵全体に被HP回復量60%DOWN |
||||
【ケラトツイスター★4】 敵単体に物魔融合ダメージ【極大】 敵の回避率DOWN分ダメージUP |
||||
【トレーネアロー★4】 敵単体に物魔融合ダメージ【極大】 敵単体に回避率40%DOWN |
||||
【ベリアルルーク★4】 敵全体にに物魔融合ダメージ【特大】 敵全体に闇ダメージ耐性10%DOWN 自分に最大HP応じた追加特殊ダメージ |
Sランクでは、もっていれば職業毎で装備させるべき順必須武器です。Sランク~SSランクの武器を2,3本入手できればリセマラを終了しても良いでしょう。
Aランク(妥協)
武器 | 職業 | 理由 | ||
---|---|---|---|---|
【ブロンズソード★4】 敵単体に物理ダメージ中 敵単体の物理被ダメージUP |
||||
【クリスタルワンド★4】 敵単体に魔法被ダメージUP 龍人化ゲージ増加量UP |
||||
【スチールスティック★4】 敵単体に魔法魔法ダメージ小 自分の魔法与ダメージUP |
||||
【ストーンロッド★4】 敵全体に魔法ダメージ小 ヘイト減少 |
||||
【スチールメイス★4】 味方全体のHP回復 龍人化でHP回復UP |
||||
【エールデクロッド★4】 敵全体に魔法特大ダメージ 自分に与HP回復量10%UP |
||||
【ダークソーン★4】 敵全体に魔法ダメージ特大 聖導士の最大攻撃力 |
||||
【ホーリースパイン★4】 敵単体に物理ダメージ大 自分に被HP回復UP付与 |
||||
【フィアンマシールド★4】 敵全体に物理ダメージ大 味方全体に物/魔ダメージ10%上昇 |
||||
【ベリアルレイピア★4】 味方単体にガッツ付与1回 自分に最大HP応じた追加特殊ダメ |
||||
【スチールアロー★4】 敵全体の物理被ダメージUP 敵全体の魔法被ダメージUP |
||||
【アーススナイパー★4】 敵単体の物理与ダメージDOWN 敵単体の魔法与ダメージDOWN |
||||
【万有の天球儀★4】 敵全体に物理&魔法攻撃 高火力で殲滅力が高い |
||||
【フォーチュンカード★4】 敵単体に物理攻撃 自分のクリティカル率UP |
||||
【ドマージュボトル★4】 トップレベルの回復量 龍人化で完全回復 |
||||
【孤高の薔薇★4】 自分にクリティカル率80%UP 自分に物理与ダメージ20%UP付与 自分に魔法与ダメージ20%UP付与 |
Aランクの武器も強力であり、基本的に装備必須になりますが、S~SSランクに比べれば優先度の下がる武器です。
職業別リセマラ当たりランキング
剣術士当たり武器
順位 | アイコン | 武器/評価点 |
---|---|---|
1位 | 【ミトラクレイモア★4】
|
|
1位 | 【アンヘルセイバー★4】
|
|
2位 | 【カースブレイカー★4】
|
|
2位 | 【エンバーブレイド★4】
|
|
2位 | 【フロールセイバー★4】
|
|
2位 | 【ケラトソード★4】
|
|
2位 | 【トレーネソード★4】
|
|
3位 | 【フィアンマソード★4】
|
|
3位 | 【フォーリアフリング★4】
|
|
4位 | 【エールデブレイカー★4】
|
|
4位 | 【マーレサーフ★4】
|
|
5位 | 【クリスタルイーター★4】
|
|
5位 | 【ベリアルセイバー★4】
|
剣術士のリセマラ当たり概要
剣術士は、主にボス戦でのダメージソースになるため、火力の高いスキルを持った剣が当たり武器です。また、自身へのバフスキルや敵へのデバフスキルも併せもてる武器も優秀です。
護術士当たり武器
順位 | アイコン | 武器/評価点 |
---|---|---|
1位 | 【スチールファルス★4】
|
|
2位 | 【カースファング★4】
|
|
2位 | 【エールデシールド★4】
|
|
3位 | 【エンバーイージス★4】
|
|
3位 | 【クリスタルクロッド★4】
|
|
4位 | 【ブロンズスパタ★4】
|
|
4位 | 【マーレシェル★4】
|
|
4位 | 【トレーネシルト★4】
|
|
5位 | 【ミトラナイツスパーダ★4】
|
|
5位 | 【フォーリアガード★4】
|
|
5位 | 【フロールレイピア★4】
|
護術士のリセマラ当たり概要
護術士は、パーティーの壁役となり、味方の生存力を高める職業のため、防御力UPやヘイト上昇スキルを持った盾剣が当たり武器です。
また、物理防御依存の物理ダメージを与える武器や、自身の生存力を上げる回復系のスキルを持った武器も優秀です。
聖導士当たり武器
順位 | アイコン | 武器/評価点 |
---|---|---|
1位 | 【ミトラランデッロ★4】
|
|
2位 | 【ホーリークラウン★4】
|
|
2位 | 【マーレティアロッド★4】
|
|
3位 | 【ケラトバトン★4】
|
|
3位 | 【ウッドスタッフ★4】
|
|
4位 | 【スチールメイス★4】
|
|
4位 | 【フロールソーン★4】
|
|
4位 | 【アンヘルマレット★4】
|
|
4位 | 【トレーネメイス★4】
|
|
5位 | 【カースシンカー★4】
|
|
5位 | 【ダークソーン★4】
|
|
5位 | 【エールデクロッド★4】
|
|
5位 | 【ベリアルクラブ★4】
|
聖導士のリセマラ当たり概要
聖導士は、味方の回復や蘇生が出来る高難易度クエストで必須の職業のため、回復や蘇生スキルを持ったメイスが当たり武器です。回復量が高いスキルを持ったメイスや、高い攻撃性能を持ったカースシンカーやエールデクロッドも優秀です。
弓術士当たり武器
順位 | アイコン | 武器/評価点 |
---|---|---|
1位 | 【アンヘルスパロウ★4】
|
|
1位 | 【ミトラアルク★4】
|
|
2位 | 【フォーリアアロー★4】
|
|
3位 | 【フロールツヴァイク★4】
|
|
3位 | 【フィアンマペルト★4】
|
|
4位 | 【ストーンスナイパー★4】
|
|
4位 | 【マーレアーク★4】
|
|
5位 | 【スチールアロー★4】
|
|
5位 | 【ケラトツイスター★4】
|
|
5位 | 【エールデアーチ★4】
|
|
5位 | 【トレーネアロー★4】
|
|
5位 | 【ベリアルルーク★4】
|
弓術士のリセマラ当たり概要
弓術士は、味方へのバフや敵へのデバフが優れている職業なので、強力なバフやデバフスキルを持った弓が当たり武器です。また、物魔融合ダメージは弓術士専用のスキルで、弓術士でも火力が出せる優秀な武器です。
魔導士当たり武器
順位 | アイコン | 武器/評価点 |
---|---|---|
1位 | 【ミトラセプター★4】
|
|
2位 | 【フォーリアロッド★4】
|
|
2位 | 【フロールブルーム★4】
|
|
2位 | 【ベリアルスタッフ★4】
|
|
3位 | 【エールデピース★4】
|
|
3位 | 【霊長の錫杖★4】
|
|
4位 | 【ホーリージェズル★4】
|
|
4位 | 【マーレタクト★4】
|
|
4位 | 【カースロッド★4】
|
|
4位 | 【エンバーサーペント★4】
|
|
4位 | 【ケラトワンド★4】
|
|
4位 | 【トレーネロッド★4】
|
|
5位 | 【クリスタルワンド★4】
|
魔導士のリセマラ当たり概要
魔導士は、高い火力と敵全体攻撃を持った、複数の敵に対して強い殲滅力のある職業なので、全体魔法攻撃を持った武器が当たり武器です。また、自分の龍人化ゲージを増加や魔法攻撃力を高めるスキルを持った武器も優秀です。
リセマラ当たり武器の効果
剣術士のリセマラ当たり武器詳細
ミトラクレイモア
範囲 | 敵単体 | 効果 | 物理 |
---|---|---|---|
効果 | 物理ダメージ【極大】 ヒット時敵単体に物理被ダメージ20%UP |
ミトラクレイモアは、剣術士専用の敵単体に火力の高い攻撃ができる装備です。
剣術士は自身に強力なバフをかけられるため、単体相手には非常に大きなダメージを与えることができます。
アンヘルセイバー
範囲 | 敵単体 | 効果 | 物理 |
---|---|---|---|
効果 | 敵単体に物理ダメージ【極大】 最大HP依存のHP回復【中】 自分に闇ダメージ耐性10% |
アンヘルセイバーのスキル「ハイレディエンス」は、敵単体に対して物理ダメージ【極大】を与えるため、非常に強力な武器です。
また、龍人化と組み合わせると、闇ダメージ耐性が合計50%上昇し、闇属性モンスターに対して優位になれます。
カースブレイカー
範囲 | 敵単体 | 効果 | 物理 |
---|---|---|---|
効果 | 敵単体に物理ダメージ【極大】 自分に自分の最大HPに応じた追加特殊ダメージ【小】 |
カースブレイカーは、敵単体に極大の物理ダメージを与える強力な武器です。
単体火力に特化した剣術士に合った武器で、イベントなどのボスに有効です。
エンバーブレイド
範囲 | 敵単体 | 効果 | 物理 |
---|---|---|---|
効果 |
|
エンバーブレイドのスキル「ヒートスティング」は、敵単体に対して物理ダメージ【極大】を与えるため、非常に強力な武器です。
また、敵にダメージを与えると同時に、自分の物理与ダメージと風ダメージ耐性を10%UPし、効果時間が25秒と長いので、バフの延長がしやすい優秀なスキルです。
フォーリアフリング
範囲 | 自分 | 効果 | バフ |
---|---|---|---|
効果 | 自分にクリティカル率UP付与【60%】 自分に物理与ダメージUP付与【50%】 |
フォーリアフリングは、自身のクリティカル率や、物理与ダメージを一気に50%以上、上げることができる武器です。
与ダメージが一気に上るので、攻撃力が高くなり戦闘を有利に進めることができます。
フロールセイバー
範囲 | 敵単体 | 効果 | 物理 |
---|---|---|---|
効果 |
|
フロールセイバーのスキル「ソーンスラッシュ」は、敵単体に対して物理ダメージ【極大】を与えるため、非常に強力な武器です。
また、敵にダメージを与えると同時に、自分の物理与ダメージとクリティカルをUPする優秀なスキルを持ちます。
ケラトソード
範囲 | 敵単体 | 効果 | 物理 |
---|---|---|---|
効果 |
|
ケラトソードのスキル「スタブリフレイン」は、敵単体に対して物理ダメージ【極大】を与えるため、非常に強力な武器です。
また、敵にダメージを与えると同時に、自分の物理与ダメージUPと魔法被ダメージDOWNを付与する優秀なスキルを持ちます。
トレーネソード
範囲 | 敵単体 | 効果 | 物理 |
---|---|---|---|
効果 |
|
トレーネソードのスキル「オーラブレイク」は、敵単体に対して物理ダメージ【極大】を与えるため、非常に強力な武器です。
また、敵にダメージを与えると同時に、自分の被HP回復量UPと火ダメージ耐性UPを付与する生存力に特化したスキルを持ちます。
護術士のリセマラ当たり武器詳細
ステールファルス
範囲 | 敵単体 | 効果 | 物理・バフ |
---|---|---|---|
効果 | 物理ダメージ【小】 自分に物理被ダメージ50%DOWN付与 自身に魔法被ダメージ50%DOWN付与 自身に回避率40%DOWN付与 |
スチールファルスは、自分の受ける魔法と物理ダメージを半減できるため、鉄壁の守りができる優秀な盾剣です。
しかし、回避率が40%減少するため、全ての攻撃を受ける可能性があるため注意が必要です。
エールデシールド
範囲 | 敵単体 | 効果 | 物理・ヘイト |
---|---|---|---|
効果 | 物防依存の物理ダメージ【大】 自分にヘイト上昇倍率200%UP付与 自分にヘイト上昇倍率400%UP付与 |
エールデシールドは、物理防御依存の物理大ダメージを与えられる護術士の高火力武器です。
また、スキルでヘイトを200%上昇でき、さらに上乗せで400%上昇できる優秀な盾剣です。
クリスタルクロッド
範囲 | 敵単体 | 効果 | 物理・ヘイト |
---|---|---|---|
効果 | 物理ダメージ【小】 敵単体が持っている最高ヘイト値+5000を自分のヘイトに上書きする |
クリスタルクロッドは、敵単体が持っている最高ヘイト値5,000を自分のヘイトに上書きできる武器です。
イベントなどの対ボス戦で自分がターゲットになり、味方を護ることができる優秀な盾剣です。
カースファング
範囲 | 敵全体 | 効果 | 物理 |
---|---|---|---|
効果 | 敵全体に物理ダメージ【大】 敵全体の最高ヘイト値+5000を自分のヘイトに上書きする |
カースファングは、敵全体に物理ダメージを与え、敵全体の最高ヘイト値+5000を自分に上書きする優秀な武器です。
盾役の護術士に合ったスキルで、敵全体のヘイトを集める事ができるので、多勢とのボスバトルで活躍できます。
エンバーイージス
範囲 | 敵全体 | 効果 | 物理/ヘイト |
---|---|---|---|
効果 |
|
エンバーイージスのスキル「フレイムオルクス」は、敵全体に特大の物理ダメージを与え、自分のヘイト上昇倍率を200%UPする優秀な盾剣です。
ヘイト上昇倍率200%に、効果時間が32秒と長いので、長い時間ボスから味方を護ることができます。また、クールタイムが20秒なので、スキル効果が切れる前にもう一度使用することが可能です。
トレーネシルト
範囲 | 味方全体 | 効果 | バフ |
---|---|---|---|
効果 |
|
トレーネシルトのスキル「シェルディフューザ】は、味方全体の魔法被ダメージDOWNを付与する強力な盾剣です。
龍人化での発動で魔法被ダメージ50%DOWNを付与できるので、味方全体の耐久を底上げできます。
聖導士のリセマラ当たり武器詳細
ミトラランデッロ
範囲 | 味方全体 | 効果 | 回復 |
---|---|---|---|
効果 | 蘇生【低確率】 味方全体にHP回復【中】 |
ミトラランデッロは、味方全体のHP回復と低確率で蘇生ができる強力な回復性能を誇るメイスです。
また、龍人化での使用で蘇生を100%で発動することができるので、絶望的な状況を打破できます。
ホーリークラウン
範囲 | 味方単体 | 効果 | 回復 |
---|---|---|---|
効果 | 蘇生【低確率】 味方単体にHP回復【大】 |
ホーリークラウンは、味方単体のHP回復と低確率で蘇生ができる回復性能に優れたメイスです。
また、龍人化での使用で蘇生を100%で発動することができるので、戦闘を立て直すことができます。
マーレティアロッド
範囲 | 味方全体 | 効果 | HP回復 |
---|---|---|---|
効果 | 味方全体にHP回復【大】 |
マーレティアロッドのスキル「天海の癒し」は、味方全体のHPを大幅に回復できるため、高難度クエストなどの戦闘不能になりやすい場合に必須の武器です。
また、星4装備でステータスが高いため総合戦闘力上昇もできる素晴らしい武器です。クールタイムも20秒と回転率が良いため、防具にパッシブスキル「与HP回復量」を装備しましょう。
ウッドスタッフ
範囲 | 味方単体 | 効果 | 回復 |
---|---|---|---|
効果 | 味方単体にHP回復【大】 |
ウッドスタッフは、味方単体に対して大幅な体力回復ができます。
回復量が非常に高いので、瀕死状態の味方を救済できる素晴らしいメイスです。
ケラトバトン
範囲 | 味方単体 | 効果 | 回復/バフ |
---|---|---|---|
効果 |
|
ケラトバトンのスキル「グレースオブソイル」は、味方単体に魔法防御力依存のHPを回復と水ダメージ耐性UPを付与するメイスです。
高いHP回復量を誇るので瀕死の味方を救済でき、また水ダメージ耐性UPで回復後の耐久力も同時に上昇できます。
トレーネメイス
範囲 | 味方全体 | 効果 | 回復/バフ |
---|---|---|---|
効果 |
|
トレーネメイスのスキル「パールグレイス」は、味方全体に魔法防御力依存のHP回復を付与する回復量が高いメイスです。
HP回復だけでなく、味方全体の物理与ダメージと魔法与ダメージUPを付与できるので、回復とサポートに特化しています。
弓術士のリセマラ当たり武器概要
フォーリアアロー
範囲 | 敵単体 | 効果 | 物理・デバフ |
---|---|---|---|
効果 | 敵単体に物魔融合ダメージ【極大】 敵単体に命中率DOWN付与【50%】 |
フォーリアアローは、敵単体に対して物理と魔法の融合ダメージ【極大】が与えらるため、高難度エクストラバトルでボスの体力ゲージを効率良く削られます。
また、命中率50%DOWNを敵に付与できるため、攻撃威力の高いボスに対して非常に有効的な武器です。弓術士トップレベルの火力を誇ります。
アンヘルスパロウ
範囲 | 敵単体 | 効果 | 物魔 |
---|---|---|---|
効果 | 敵単体に物魔融合ダメージ【極大】 敵単体に物理被ダメージUP付与【20%】 敵単体に魔法被ダメージUP付与【20%】 |
アンヘルスパロウのスキル「アンフィニフラッシュ」は、敵単体に極大の物魔融合ダメージを与え、物理と魔法被ダメージUPを20%付与する強力な弓です。
火力が非常に高く、デバフの効果倍率と効果時間も優秀なので、他のスキルと合わせてデバフの延長や重ねがけをすれば、更に高い火力が出せます。
フィアンマペルト
範囲 | 敵全体 | 効果 | 物理・デバフ |
---|---|---|---|
効果 | 敵全体に物魔融合ダメージ【大】 敵全体に物理被ダメージUP付与【20%】 敵全体に魔法被ダメージUP付与【20%】 |
フィアンマペルトは、敵全体に物理と魔法の合算ダメージを与える、殲滅力が高い強力な武器です。
敵全体の物理と魔法被ダメージ20%増加デバフが非常に優秀で、さらにダメージを増やせます。
ミトラアルク
範囲 | 味方全体 | 効果 | バフ |
---|---|---|---|
効果 | 物理与ダメージ30%UP付与 味方全体に魔法与ダメージ30%UP付与 |
ミトラアルクは、味方全体に物理と魔法ダメージを30%増加する強力なバフを持った弓です。
味方全体の攻撃力が跳ね上がり、殲滅力を上げることができます。
フロールツヴァイク
範囲 | 味方全体 | 効果 | 回復/バフ |
---|---|---|---|
効果 |
|
フロールツヴァイクのスキル「カローラプリエ」は、自分のHPを回復し、味方全体の物理と魔法与ダメージ、クリティカル率をUPする強力な弓です。
優秀なスキルと長い効果時間を持つので、バフの重ねがけや延長が可能です。
トレーネアロー
範囲 | 敵単体 | 効果 | 物魔 |
---|---|---|---|
効果 |
|
トレーネアローのスキル「メテオカスケード」は、敵単体に極大の物魔融合ダメージを与える強力な弓です。
極大の物魔融合ダメージを与えると同時に、倍率の高い回避率DOWNデバフを付与します。
魔導士のリセマラ当たり武器詳細
ミトラセプター
範囲 | 敵全体 | 効果 | 魔法 |
---|---|---|---|
効果 | 魔法ダメージ【特大】 自分に魔法与ダメージ10%UP付与 |
ミトラセプターは、敵全体に対して特大な魔法ダメージを与えるため、殲滅力に優れています。
メインクエストや周回に優れていて、自分の魔法攻撃力増加スキル持ちの非常に優秀な魔杖です。
クリスタルワンド
範囲 | 敵単体 | 効果 | 魔法 |
---|---|---|---|
効果 |
敵単体に魔法ダメージ極大 |
フォーリアロッドは、単体攻撃の魔法武器で最高火力の極大ダメージを持つ強力な武器です。
極大ダメージで敵を攻撃できるだけでなく、与ダメージ上昇や回避率上昇のおまけ効果もついています。
霊長の錫杖
範囲 | 自分 | 効果 | バフ/後列 |
---|---|---|---|
効果 | 自分にHP回復【大】 自分に闇ダメ耐性【10%】 自分に魔法与ダメUP付与【10%】 龍人化ゲージ増加量【特大】 |
霊長の錫杖のスキル「霊長の囀り」は、自分のHPを大幅に回復でき、龍人化ゲージの増加量が特大なため、バフ性能が優秀な武器です。
また、自分に闇ダメージ耐性10%で闇に強くなり、魔法与ダメージを10%上げられるので、バフに特化した魔杖です。
ホーリージュズル
範囲 | 敵全体 | 効果 | 魔法 |
---|---|---|---|
効果 | 魔法ダメージ【大】 自分に魔法与ダメージ20%UP付与 |
ホーリージュズルは、敵全体に魔法攻撃の大ダメージを与える殲滅力に優れた武器です。
また、自分の魔法与ダメージを20%上昇できるため、連続で高火力な攻撃ができます。
マーレタクト
範囲 | 敵全体 | 効果 | 魔法攻撃 |
---|---|---|---|
効果 |
|
マーレタクトのスキル「メルスプラッシュ」は、敵全体に魔法攻撃で大ダメージを与えるため、敵の殲滅力に優れた高火力武器です。
また、龍人化ゲージの増加量が特大回復なため、高回転で龍人化攻撃が行えクエストを高速周回できます。
フロールブルーム
範囲 | 敵全体 | 効果 | 魔法 |
---|---|---|---|
効果 |
|
フロールブルームのスキル「ローズトルネード」は、敵全体に特大の魔法ダメージを与え、自分に魔法与ダメージと回避率をUPする強力なスキルです。
高い殲滅力と優秀なスキル効果を持ち合わせており、またスキル効果時間が52秒と長いので、スキル延長がしやすい魔杖です。
トレーネロッド
範囲 | 敵全体 | 効果 | 魔法 |
---|---|---|---|
効果 |
|
トレーネロッドのスキル「ヴォーグインパクト」は、敵全体に特大の魔法ダメージを与える強力な魔杖です。
特大の魔法ダメージを与えると同時に、敵全体の魔法被ダメージUPを付与する優秀なスキルを持ちます。
ベリアルスタッフ
範囲 | 敵単体 | 効果 | 魔法 |
---|---|---|---|
効果 |
|
ベリアルスタッフのスキル「デビルズフルーフ」は、敵単体に極大の魔法ダメージを与える強力な魔杖です。
特大の魔法ダメージを与えると同時に、自分に魔法与ダメージUPを付与します。また龍人化での発動で魔法与ダメージUP効果が∞秒になります。
おすすめ職業はアタッカー
リセマラで引くべきガチャは、自分が使用する職業に合わせて「職業別ガチャ」を引くのが理想です。
初心者でも扱いやすいのは、周回がしやすいアタッカー職である剣術士と魔導士です。
リセマラの効率的なやり方
- 1.チュートリアルを進める
- 2.無料の魔導具ガチャを引く
- 3.プレゼントから事前登録報酬を受取る
- 4.ガチャを回せるだけ回す
- 5.目当ての装備が出たらリセマラ終了
リセマラ終了の基準
各職業に適正な武器
各職業それぞれに適正な武器が存在します。例えば、ミトラシリーズの武器は強力な効果が多いですが、護術士であれば他武器の方が優先されます。
リセマラランキングを参考にして、職業にあった武器を入手しましょう。
Sランク以上の武器2本+星4武器
Sランク以上で同じ職業の武器が2本、くわえて同じ職業の星4武器が入手できればリセマラ終了で良いでしょう。
ミトラスフィアでは武器を8本装備することになり、高レアリティの方が最終ステータスが高くなるため、レア度の高い武器が数本あった方が戦闘力が高くなります。
ガチャ確率
レア度 | 確率 |
---|---|
★★★★ | 10% |
★★★☆ | 30% |
★★☆☆ | 60% |
ガチャ排出確率は、10連ガチャで星4が1つ当たる計算になっています。
最高レアリティの排出が、10%と他ゲームに比べて非常に高いため、リセマラをお勧めできます。
防具は狙うべきではない
リセマラで、防具を狙うのはお勧めしません。基本は武器を狙っていきましょう。
ガチャ限定の星4防具はスキルが強力ですが、イベント周回やメインクエストでドロップ入手できる防具は限界突破がしやすく、ステータスをすぐに高められます。
リセマラ後の進め方
メインクエストを進めてランク上げ
リセマラが終了したらメインクエストを進めて、ランク上げをしましょう。
ランク上げをすると、戦闘力上昇や補助装備枠が開放されて、自身を強化できます。
職業指南で更に10連ガチャ
チュートリアル後に右上に「職業指南」のポップアップが出現します。
職業指南は数分でクリアできるコンテンツで、すべてクリアすると、海晶石が265個入手できるので更に10連ガチャ引くことが可能です。
ガチャで入手した装備を強化
ガチャで入手した装備を強化し、戦闘力を上げましょう。
強化素材「シード」が入手できる曜日クエストやゲリラクエストを周回すると効率良く装備の強化ができます。
ミトラスフィアをダウンロード
関連記事
リセマラ記事 | |
---|---|
探索ドロップ記事 | |
---|---|
探索の効率的な集め方 | ドロップする装備一覧 |
当たり部屋はあるのか検証してみた |
最強装備ランキング | |||
---|---|---|---|
職業 | ||||
---|---|---|---|---|
職業の特徴一覧はこちら |
>>53
遅くなって申し訳ない(´・ω・)
防具は確か2凸しないとグランで手に入る防具の方が強いので基本使わないですねー
>>51
参考にさせて頂きます。
ところで専用防具は必要ないですかね?
>>51
聖導士の必須武器にフォーリアを書き忘れてました。
リセマラ必須
剣術士
フォーリア剣+極大剣(ブロンズ、クリスタルなどがあればなお良い)
魔導士
フォーリア杖or全体特大杖+フォーチュンカードorヘブンローゼス(ストーンやクリスタルやスチールかフィアンマがあればなお良い)
護術士
ミトラ+フォーリア(スチールやエールデなどがあればなお良い)
聖導士
ミトラ+マーレ(クリスタルやカースやスチールなどがあればなお良い)
弓術士
ミトラ+アンヘル+フィアンマ(混沌を纏いし棘、カース、マーレなどがあればなお良い)
弓術士に関しては本気でやりたかったらバフ、デバフ系は全部持っておいた方がいいので大変だと思います。
これ持っとかなきゃあとあと大変って装備書いときました。参考になれば幸いです。
盾職の何を持ってSSとSを分けてるのか気になる。
初心者なら物防・魔防もHPも足りない状況でタゲ取っても意味ないし、中・上級者なら全体バフ掛けれないと全体で全滅ありえるし。どの層向けのリセマラ推奨なん?
弓術士にとってフォーリアはエールデと並んでいらない子
>>47
ご指摘ありがとうございます。
修正しました。
SS武器のアンヘルオーブが慈愛の鏡になってない?
弓のフォーリアがssはないだろ。属性考えないのならアンヘルが上位互換。
PTが優秀になればなるほどいらない子になる。
個人的には
1位ミトラ
2位マーレ
3位カースかな。
ストーンは職ガチャで割と出るから、あえて仲間の棘デバフ延長目的でカース。
>>44
ご指摘ありがとうございます。
修正しました。