学級閉鎖中② 2018-01-25 08:42:36 テーマ: 育児日記 おはようございます。学級閉鎖3日目の朝です。今朝、息子に薬を飲ませる際に熱を計ったところ……38.8度熱上がって居ますよ、息子さん解熱剤を頓服で頂いて居るので、「これも飲んでね」と渡したら、「大きくて飲めない~」と言い出しました。新しく掛かり付けに決めた病院で先生(老紳士)に「錠剤は飲める?」と聞かれたら「うん……飲めます」と息子、答えました。母、止めましたよ。「……キミ、錠剤より粉薬が良いんじゃないの?」と。息子、言いました。「大丈夫です!飲めます!!」とね。本人が言うなら仕方ない。調剤薬局の薬剤師さん(若くて美人さん)に「この解熱剤、大きくて飲みにくいかもしれないんですけど……大丈夫?」と薬を見せられて聞かれた時も「大丈夫です飲めます」とデレデレしながら言いました。母、止めましたよ。「……こんな大きいの飲めないでしょ?」と。息子、答えました「飲めます!大丈夫です!!」とね。この人、美人の前だからカッコつけました。……母は知っています。錠剤の薬は真ん中に線が入っている場合は、半分にして飲んでも構わないのですが……頂いた薬は線がありません。この薬は丸飲みですよ?大丈夫ですか?ファイナルアンサー?飲めます!ファイナルアンサー!!結局は飲みにくい。水をコップに5杯。それで飲み干しています。「錠剤は上を向いて飲むと飲みやすいらしいよ」と話したけれど、まだ飲みにくいようです。服薬ゼリーでも無理かなぁ良かったら、ポチしてください。↓↓↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村 #男の子育児#息子さん#錠剤の飲み方#格好つけたいお年頃#服薬ゼリー AD コメントする リブログする いいね!した人一覧