ごはんジャパン 本物を探す旅へ~熊本県 金婚式の夫婦が帆船で獲る極上エビ~
2018年1月27日(土) 18時30分~18時56分 の放送内容
- リモート録画予約ご利用について
- ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。 - リモート録画予約をする - ディモーラ (新しいウィンドウが開きます)
- 使い方を詳しく見る
今後このメッセージを表示しない
<前の放送
2018年1月27日(土)
次の放送>
最終更新日:2018年1月25日(木) 18時51分
熊本県産の“クマエビ"のおいしさの秘密を求めて、日本料理の達人・笹岡隆次シェフと菊池桃子が熊本県芦北町へ。エビ漁の“匠"夫妻に金婚式を祝福する料理をふるまう!
◇番組内容
熊本県と鹿児島県にまたがる八代海。そこで採れる極上のエビ“クマエビ"の美味しさの秘密を求めて、日本料理の達人・笹岡隆次シェフと菊池桃子が熊本県芦北町を訪れる。クマエビは、クルマエビの仲間であり、甘みが強くて脚が赤いのが特徴で“アシアカエビ"ともよばれている。天然では主に西日本に生息し、養殖や流通にも向かないため、市場にあまり出回らない珍しいエビだという。今回訪れたのは、熊本県芦北町の佐敷港。78歳のエビ漁の匠と74歳の奥様、そして息子の3人で“けたうたせ漁"を行う漁師一家に密着。けたうたせ漁とは、漁船に真っ白な帆を張り、風の力だけで船を進めてクマエビを獲る300年続く伝統的な漁。結婚して50年の金婚式を迎える匠夫婦に、笹岡シェフがお祝いの料理を贈る!!笹岡シェフが繊細な技を使って作り上げた極上の一品とは!?
◇出演者
- ナビゲーター
- 草野満代
- ナレーション
- 酒井敏也
- ロケ出演
- 菊池桃子(女優)、グランシェフ:笹岡隆次(『恵比寿 笹岡』主人)
◇おしらせ
☆番組HP http://www.tv-asahi.co.jp/gohan-japan/
その他
<前の放送
2018年1月27日(土)
次の放送>