ITmedia NEWS > ネットの話題 > 任天堂の“神対応”に称賛の声 「リズム天国パーフ...

任天堂の“神対応”に称賛の声 「リズム天国パーフェクト」全盲のドラマー少年からの手紙 (1/4)

» 2018年01月26日 08時11分 公開
[産経新聞]
産経新聞

 「#任天堂を許すな」。ツイッターでこんなハッシュタグ(検索目印)を付けた書き込みが注目を集めている。文字通りの批判もあるにはあるが、むしろ「任天堂、まじヒドイ!子供が頑張って発送したからって修理代0円にしやがって」と、逆説的な表現で同社への感謝の思いをつづった内容が目立つ。ネット上で特に称賛されているのはその顧客対応だ。なかでも11歳のドラマー、酒井響希(ひびき)君と同社の交流エピソードは、ツイッターで発信されると瞬く間に拡散され、有名になった。全盲の彼に、ゲームの楽しさを教えた任天堂を許すな-。(小川原咲)

画像 自宅でドラムの演奏を披露する全盲のドラマー少年、酒井響希君。ドラムで鍛えたリズム感で「リズム天国」シリーズをパーフェクトでクリアした=大阪府東大阪市

ゲームとの出会い 

《 任天堂さんへ!!

 はじめまして。僕は小学5年の酒井響希です。僕は目が見えないけど僕も皆と同じようにゲームがしたいとずっと思っていました。でも僕ができるゲームはほとんどありませんでした。その中で、僕が唯一できたゲームがリズム天国です》

 響希君がこんな手紙を書いたのは昨年5月のことだった。

画像 全盲のドラマー少年、酒井響希君が任天堂に送った点字で書かれた手紙(酒井健太郎さん提供)
画像 全盲のドラマー少年、酒井響希君が任天堂に送った点字で書かれた手紙を母、康子さんが文字に翻訳した手紙も同封した(酒井健太郎さん提供)

 1歳のときに目にできるがん「網膜芽細胞腫(もうまくがさいぼうしゅ)」を発症。2歳で両目を摘出した。光を失った代わりに、音の違いに楽しみを見いだした。そして3歳のときに父の健太郎さん(40)が「生涯の親友」と呼ぶドラムと出会った。

       1|2|3|4 次のページへ

copyright (c) 2018 Sankei Digital All rights reserved.

- PR -

Special

- PR -

多くの企業が抱える人手不足問題。限られたリソースを最大限に有効活用するには、選択と集中が重要です。あなたの会社もAIに任せられる業務を見つけてみませんか?

月額900円で03番号が使える通話アプリ「ShaMo!」を知っていますか? リニューアルでサービスやアプリの使い勝手が改善。改良ポイントを紹介します。かけ放題プランも。

「将来結婚したいのに、恋人ができない」――そんな悩みを抱えるユーザーから注目を集める、今どきの婚活サービスとは?

ビッグデータやAIを活用して1人1人の借入条件を算出する新しい金融サービスが誕生。今までと何が違うのか、30代の中堅ビジネスパーソン・山下さんが試してみた。

「2020年までにクラウドでナンバーワンになる」は本当ですか? Oracle Cloudの「強み」「違い」をユーザー視点で聞いてみた。【Shift, Cloud】