女子がガッカリする40代男性の「休日の服装」

ちょっと恥ずかしいファッション失敗例3つ

男性がやりがちな失敗とは?(写真:【Tig.】Tokyo image groups / PIXTA)

「なんだか最近、いつもの服が似合わなく感じる……」

このような違和感を覚える男性は、とても多いのではないでしょうか。それもそのはず、たとえば30代が近づけば体型も変わりますし、肌の質感や髪の太さも少しずつ変わります。若い頃のようなフレッシュさは徐々に失われていくわけです。それなのに、30代、あるいは40歳を過ぎてもファッションだけ学生の頃とあまり変わらなければ違和感を覚えるのも当然です。

休日ファッションが「おじさん化」していく

社会人になると、私服を着る機会は減りますし、仕事や家庭に忙しく、なかなか休日のファッションにまで気が回らなくなるかもしれません。その結果、ファッションが少しずつ「おじさん化」していくわけです。

最近になって服が似合わなく感じるのは、今の年齢とファッションとの間に大きなギャップを生じているのが大きな原因です。いつまでも学生時代の感覚のままで服を買うのではなく、今の自分に似合う服を少しずつ取り入れていくことが、違和感のないファッションを実現するための近道となります。

僕はこれまで、個人を対象とするファッション・コーディネート・サービスをしてきました。2009年から8年間で、3000人以上のおしゃれ初心者の方のファッション改善を手掛けてきました。その経験を生かし、私服で「ダサい」「カッコ悪い」と思われないためのポイントを紹介したいと思います。

そもそも私たちは何のために服を着るのでしょうか? 本来、服なんて着られればなんでもいいはずです。そのうえで着心地がよかったり、機能的であればなおさらいい。しかし、男性の中には、着心地のよさや機能性のみを重視する人が多く、「おしゃれさ」という概念が抜け落ちてしまっている人が少なからずいます。

しかし、私たちは1人で生活しているわけではありません。周囲には、家族や会社の同僚、男友達や異性の友人など、必ず「第三者」が存在します。その人たちに、あなたの姿がどのように映っているかを考えることが重要なのです。

次ページおしゃれ初心者がしがちな失敗
関連記事
トピックボードAD
人気連載
トレンドライブラリーAD
  • コメント
  • facebook
0/400

コメント投稿に関する規則(ガイドライン)を遵守し、内容に責任をもってご投稿ください。

  • NO NAMEb233e97e2885
    40のおっさんの服装気にする女子?何で気にするの?それとも女子(40)なの?
    up451
    down13
    2017/11/11 00:50
  • NO NAME9242dd526459
    知らない人の不倫なんて興味ないというように、知らない人の服装なんて気にする必要ないと思いますが。日本人だけに限らないかもしれないけど、流行流行って乗って、それに乗ってない人を叩くみたいなところが人を生きにくくしているように思えてなりません。
    up507
    down93
    2017/11/10 11:02
  • NO NAME3852f34584fa
    関係ないけど、女子オススメ!って言葉は分かりやすいな
    男子はオススメされんでも自分が良いと思う方選ぶからな
    つまり生物的に男女は違うからこういう記事は10000年経っても書かれてると思う

    なお記事内容は見てません
    up395
    down14
    2017/11/10 21:10
  • すべてのコメントを読む
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • いいね!
トレンドウォッチAD
ビットコイン 天国と地獄

乱高下を繰り返すビットコイン。資産1億円を達成した「億り人」が生まれる一方、含み益が瞬間蒸発した投資家も。ブームの実態に迫る。口座開設から購入、課税までも丁寧に解説。