あさイチ「プレミアムトーク 木梨憲武」[字] 2018.01.26
生字幕放送でお伝えします井ノ原≫ノリさん、朝早いですよね何時ぐらいですか。
木梨≫きょうは「おはよう日本」のほうから。
チャックの特集とかも見ましたよ。
その前は沖縄のパフォーマンスの音で遊ぶね。
「おはよう日本」の情報すごいですね。
大体午前3時半から4時ぐらい中心に。
朝じゃないですよ、夜中ですよ。
有働≫たまたまきょうはNHKに出るから「おはよう日本」だったんですか。
木梨≫「おはよう日本」の確率高いですよ。
時代劇をやってますし「あさイチ」も見てますよ。
俺はV6世代だから。
長野っちとか。
みんなサッカーとかも一緒にやった。
有働さんはフミヤっち世代でしょ?有働≫そうです。
井ノ原≫そんなこと言うと真ん中もっこり水曜日の世代ですよ。
有働≫朝のNHKにぎりぎりのワードですね。
木梨≫きょうはお邪魔します。
おはよう。
有働≫木梨さんNHKでご出演依頼についてどう感じましたか?というファックスがきています。
木梨≫こういう番組に出させていただいたり後ほど紹介させていただくドキュメンタリー番組に出させていただきNHKっち。
井ノ原≫NHKづいているんですね。
有働≫NHKのディレクターとか何か他局と違いますか。
木梨≫このスタジオももっといっぱいかな?って人数とか思ったら淡々とね。
本番中なのかよく分かっていないからね。
とんねるずさんの番組は、もっとスタッフさんの数すごいんじゃないですか。
木梨≫あとはカメラの台数とかね。
きのうもちょっとスタジオで撮っていたんですけどものすごい人数でしたよ。
井ノ原≫きょう日付言っていませんね。
ちゃんとしたご紹介もしていません。
きょうは1月26日金曜日の「あさイチ」です。
ゲストはとんねるずの木梨憲武さんです。
いまさらですけどね。
木梨≫それはともかく有働さんの優しさに…僕、本番前に楽屋に届いていたのが忘れちゃったかな…。
おにぎりでしょ。
そうそう。
こういう、有働さんがね楽屋におにぎりを。
井ノ原≫手紙も入ってる。
有働≫あの…!小さいおむすびですが、本番前に小腹がすいたら食べてください。
残してもいいですと書いてあります。
有働≫きょうおいしくなくできたんですよ。
井ノ原≫このサイズちょうどいいですよね。
有働≫貧乏くさいからやめてほしい!VTRどうぞ。
♪「風に吹かれて」有働≫さんさんと降り注ぐ太陽のもと気持ちよく歌う木梨さん。
もしかして、藤井フミヤさんと新ユニット結成?ではなくてお二人は30年来の親友。
ある使命を果たすためにキューバへ。
ノリさん大ピーンチ。
その訳とは。
そして、貴重な映像を発見。
森≫早速、ご紹介しましょう。
とんねるずのお二人です。
こちら、25歳のとき出演した「加山雄三ショー」。
木梨≫おとっつぁん、アンドおっかさん、アンド若いのハローハロー。
芸能界の大御所にも大胆に突っ込みます。
加山≫今頃になって「仮面ライダー」なんて出てくると夢にも思わなかったね、本当に。
歌を歌えばミリオンセラー連発。
実は木梨さん名前を変えて4回も紅白に出場。
♪「雨の西麻布」あるときは、ダンスボーカルユニット・野猿
(やえん)。
♪「いつでもどこでも愚かな時代」また、あるときは北島ファミリーの一員。
演歌歌手・憲三郎として日本の心を歌い上げました。
さらに、さらに。
4月に公開予定の映画「いぬやしき」では主演俳優としてスクリーンに登場。
そして、芸術家としての顔も。
時間さえあれば創作活動に打ち込む木梨さん。
4年前、東京・上野で個展を開いたときには長蛇の列。
会場内も、すごいことに。
1日の平均入場者数歴代1位は、ピカソ。
2位は、ダリ。
そして、3位がなんと木梨さん。
もう、才能が大爆発!とにかく多芸多才な木梨さん。
きょうはプライベートな素顔まで丸裸にしちゃってもいいですか〜?井ノ原≫お茶を持ってきましょうか?お茶が合うと思いますよ梅干しだから。
有働≫本番始まってるのでもうお食事は…。
井ノ原≫お茶持ってきて。
この間「あさイチ」でいり酒っていうのをやったんですよね、それを使ってね。
有働≫大丈夫です、そういう話は。
木梨≫ありがとうございます朝ごはんまで。
有働≫メールを募集します。
皆さん、何でも聞いていいですか。
木梨≫もちろんもちろん。
いろいろな宣伝もさせていただいてありがとうございます。
有働≫宣伝と言ってもNHKの番組ですからね。
木梨さんから皆さんに聞いてみたいことはありますか?木梨≫どっぷりおじさん世代に入りましておじさんも楽しみながら毎日過ごしてるんです。
イノッチは今いくつ?井ノ原≫41です。
まだ大丈夫、40代後半から来た来た、おじさん来た!って感じになるよ。
よく藤井フミヤさんとかと話すんだけど週に2、3回、僕こたつで寝るんですよ、テレビを見ながら。
同じような角度で4時間から5時間ぐらい過ごすとしばらく首が同じ角度なんですよ。
少しずつ体が起きてくるんだけど体の反応を起こすまでに15分から20分、動くのに20分しばらくは首、やられっぱなしで。
井ノ原≫布団に寝ればいいじゃないですか。
木梨≫静かな舞台を見に行くとおじさんたちはむせるんですよごほごほって。
いますね。
こうなっちゃいけないと思ってあめとかガムとかを食べるとそれでむせるんです。
笑い声
おじさんたち、それで気管が弱いのかな、やっぱりそれから関節が痛いとか特にきょうみたいなね、寒い朝は血が回らないからゆっくり膝を動かさなきゃいけないとか、たたくとかそういう作業が増えてくるんです。
井ノ原≫おじさんあるあるなんですね。
木梨≫体験するんで40代は大丈夫。
確かに、うちのリーダーも45とかなんですけどくしゃみがうるさくないですかおじさんって。
木梨≫思いっきりしたいんですよ。
おじさんって、うるさいなってくしゃみがね。
木梨≫くしゃみと連動で言う人も出てくるよね。
はくしょんって言ってんだけど。
言えたときは気持ちいいんだけどそれが出るほど子どもたちが引いてくんですよ。
そこに、少しずつ笑いがねにやっとしたりとかねそういう戦いでもあるんです。
有働≫ばかにされたみたいで嫌だなって思われたら。
木梨≫2、3日前ですけど水曜日の話です燃えるごみの日なんです。
いろんなごみを1つにまとめながら出す日だからここは子どもはテレビを見ながら学校に行くので送るまでにまとめて子どもが見ている前を通りながらメリークリスマスって言ってみたんだけど多少にやっとしたんです。
よっしゃっていう感じ?臭いからやめてくれるって言われながらでも、みんなにやりとしたでしょって。
メリークリスマスって最高だと思うんだよね、次のごみを取りに行くついでだから最高だなってきょう出たと思って。
有働≫そのようなファックスをお寄せくださいということですね。
木梨≫世間のお父さんとかおじさんとかについていただければ。
娘が見るお父さんのおじさんぶりもあるかもしれないですよね。
木梨≫大概は臭いから洗濯物を一緒にしないでくれとかっていうのもあるしねそこから始まったりするよね。
よろしくお願いします。
有働≫いろいろなものを見ていただきたいんですけれどまずはキューバに行かれた様子をご覧いただきましょう。
木梨文化使節団が、日本の芸術音楽、食文化を伝える旅に出ます。
まずは、首都・ハバナの旧市街地を歩いてみると…。
♪〜街のあちこちにミュージシャンや大道芸人たちが…。
突然、木梨さんの似顔絵を描きだすおじさんまで。
お金を払うはめになっちゃいました。
2人はバイクで150km離れたリゾート地へ。
日本の食、流しそうめんの予定でしたが天候不良で中止に。
思いつきでなんと、スーパーには野菜は売っていませんでした。
木梨≫キューバの人って野菜をあんまり食べないみたいなんだよね。
メインは、お肉っていう。
日を改めて任務を遂行。
こちらが、フミヤ特製カレー。
流しそうめんも。
初めて体験する日本の食にキューバの人々は大興奮。
なんだよ、パレードだよ、おい。
突然、街じゅうに馬、出現。
さらに、木梨さんは形に残る文化交流ということで。
日本とキューバの心をつなげたいとタクシーに絵を描き始めました。
1日で完成する予定でしたが…夜になっちゃいました。
井ノ原≫全部で何日でしたか?木梨≫9日間です。
寝る以外ずっと。
スタッフが疲れるとずっとカメラを置いてあるんです。
有働≫置きカメラですか?木梨≫夜、いい話をしているときにスタッフは誰もいないからここ使いどころだぞといい話をしているのにという。
9日間だからフミヤも同い年だから日に日に疲れてくるんです。
NHKのプロデューサーのおじさんだけはずっと元気だから途中も、いいんじゃないの?これいいんじゃないの?回せ!と言ってもどんどん回せと。
楽しい9日間を過ごさせていただきましたけどこれ、2時間にまとめると大丈夫かな?これダイジェストでしか。
ディレクターの人たちは編集して流れると思うんですけれどもね。
有働≫なんでキューバだったんですか?木梨≫僕はニューヨークとか言ったんですけれどもNHKのおじさんが。
井ノ原≫NHKのおじさんは帽子をかぶった人ですよね。
木梨≫キューバだということでフミヤは一度行ったことがあるんだけれども僕、初めてだから一緒に来てということで来てくれて。
有働≫絵を急に描き始めましたよね。
木梨≫キューバは社会主義が終わって治安もよかったんですけれども建物は古いんですけれども人はみんないい人で怒っている人はほとんど誰もいなかったんですね。
9日間怒っている人やイライラしている人は全くいなかったです。
建物が古いからこれをこれから直すんだろうな社会主義が終わってそうするとフミヤと話したのはヒロミとタッキーはずっと内装を直しておかなきゃいけないと。
井ノ原≫あの2人は業者じゃないですから。
木梨≫相当、何十年かかって中を全部きれいにしたり観光のためにとかそうすると時間がかかるなと。
井ノ原≫古い町並みもよかったりするんですよね。
木梨≫かっこよかったですよ。
トリニダの町は石畳だったり音楽がいつでも鳴っていてたまたま土曜日だったんですけれどもパーティーもあってそこに参加してお酒を飲みながら観光客も現地の人たちも楽しむという。
打ち合わせにテレビを作る段取りじゃないときにもいろんな出来事が起きて全部寝ている以外はカメラは回っていますからね。
ドローンの絵を撮りたいもう一度撮ってください。
規則正しいタレントとしてはUターンして撮り直しますから。
前に車がいたのでもう1回いいですか?って言われたらもう1回Uターンしてそういうこともできる大人になったから。
有働≫2回はやらないよじゃなくてですね。
木梨≫NHKさんですから。
有働≫ステージにもフミヤさんと一緒に立たれたとか。
キューバでステージに上がられたと。
木梨≫夜、みんなのパーティー野外でやっているところも誰も出ていい?とか言わないんですけれどもムードだけを見ながらダンサーとして参加して。
井ノ原≫出ちゃおうかと。
木梨≫NHKさんがNHKさんが組んでいたステージですね。
「上を向いて歩こう」のサルサバージョンで僕が踊ってみたり。
井ノ原≫写真がありますね。
キューバには日本の人がいるんですか?木梨≫すれ違ったかな?1組、2組カップルの人がいたりコーディネーターの方が沖縄の人でキューバが好きになってキューバの方と結婚して住んでいるという。
キューバに行くとその方が例えば映画のコーディネートとかいろいろね、その方がいつも行ってらっしゃるみたいですけれども、その人と一緒に楽しくいましたけれどもね。
その人の家の前で絵を描いたりしたから。
井ノ原≫2日間かかったという。
有働≫タクシーですね。
木梨≫ミニチュアアートというものですけれどもね。
たぶん今頃は観光客がタクシーに乗っていれば何だこの車とねキューバでは動いていると思いますけれども。
井ノ原≫キューバであのタクシーを見たらうれしいですよね。
有働≫キューバで1台これだけですものね。
木梨≫楽しかった。
有働≫フミヤさんと一緒に行かれたわけですけれども話を伺っています。
藤井≫ノリちゃん、どうも。
えー、いかがですか。
NHKの番組「あさイチ」。
生、しかもスタジオというなかなか木梨憲武にはないシチュエーションだと思いますけれど…。
寝ているとき以外はしゃべっている。
有働≫察しない人みたいになっていますね。
木梨≫今、見てるかな?見ていたら向かって。
井ノ原≫え?有働≫スタジオにですか?木梨≫あの人、近所、近いからね。
きのう深く飲んでいたらたぶんビデオで見ると思うけれども、録画だと思うけれども。
井ノ原≫もし起きてらっしゃったらフミヤさん。
有働≫そんなことで来るんですか。
10時までやってますからね。
木梨≫来てくれないかな?有働さん、待ってるから。
チェッカーズ世代だから。
このおにぎりも小さめだもんな。
有働≫好きだから大きいとかありませんよ。
井ノ原≫来てくれるといいですね。
木梨≫間に合えばね。
有働≫木梨さんとフミヤさんは何で仲よくなったんですか?あのころ皆さんたくさん華やかなね。
木梨≫その前かな?チェッカーズ、とんねるず一緒にねあの人たちはミュージシャンだからね歌番組にいかないで「とんねるずのみなさんのおかげです」のほうに来ていただいたんですよね。
音楽業界の人たちは「ザ・ベストテン」のほうにいかないの?ということでね。
いつも飲んでるからコントやらない?ということで打ち合わせしてそこからもう何ですかね、きょうだいのように。
有働≫30年続くというのは何かがすごく合うとかそういうのじゃないと続かないんじゃないですか。
木梨≫家族でもね、4人でも成美さんと真知子さんと4人で出かけたり。
有働≫フミヤ夫婦と木梨夫婦ですか。
木梨≫4人で。
あの人たちおいしい店とかみんな知ってるから俺は近所しか行かないから。
飯の段取りも店も全部フミヤきょう取れた?とか何?炒めしとか中国系のお店?それともイタ飯?とかふた家族の場合はどんなに高くても安くても2で割るという。
井ノ原≫いいですね健全な感じで。
木梨≫2軒目は強くしゃべった人のほうが多めに払うと自分のテーマがきたりわりあい多いごめんねサンキューということでじゃあ俺がということで払う。
こないだ払ったから俺が今回出すわということもある。
そこにはテレビのスタッフの人たちもいたりとかいない日もあったりとか。
有働≫そのときは安田成美さんの妖精の話とかここに来たときしてくださって。
木梨≫そうそう、あれでねイノッチが妖精見たことあるとか有働さん見たことあるの?有働≫ないです。
木梨≫僕もない。
「あさイチ」さんで妖精の話で盛り上がると俺が妖精を描かなくちゃとかどういう妖精だったとかこんな感じとか、じゃあ、これ俺がぐいぐいやり始めたらすごく成美さんに怒られるの。
妖精とか天使とかそういうものとかいつか会えるようにお願いしながら描いてみてまだ続いていますからね。
井ノ原≫最初は成美さんが…。
木梨≫ごめんねちょっと待ってよ。
それがね書いて作ってみたの、妖精を。
笑い声
井ノ原≫これコッカですよ。
木梨≫僕みたいになっちゃって。
有働≫これが見えていたのかな成美さん。
木梨≫立体にしてみようと言ったらねこんなふうにもなって。
井ノ原≫怖い、怖い。
木梨≫いっぱい楽しい妖精たちがいてくれたら楽しいなと思ってどんどんフィギュアとか作るからちょいちょい怒られるんですよ。
井ノ原≫成美さんがお願いしたわけではなくて木梨さんが盛り上がって勝手に作って怒られたんですか?木梨≫怒られたり何で自分に寄せて描くんだと怒られたりとか。
井ノ原≫木梨さん似ですね。
僕が見たのは小さい恐竜みたいなものですよ。
木梨≫こんな僕みたいなものじゃなくて。
有働≫成美様がご覧になったのはこの妖精じゃないですよね。
木梨≫小さくてね…。
井ノ原≫こういうのだよと成美さんが見た妖精を説明してノリさんが描いたのがまさにそれだということで。
木梨≫でもこれを作ったときは自分に寄せちゃってごめんなさいと。
井ノ原≫怒られますよ。
有働≫これも作品の1つということで。
井ノ原≫いっぱい作って怒られちゃったというのも笑えますね。
ほかに何があるんですか?木梨≫いっぱい持ってきたんです。
笑い声
井ノ原≫これは何ですか?売っているわけではないんですか?木梨≫前、ちょっとガチャガチャでね、中にね。
有働≫持ってきすぎでしょう。
木梨≫番組をご覧の方にプレゼント、20名ぐらいに。
有働≫NHKはそれはやっていません。
どうして作るんですか?これが1億円売れるとかだと作ろうと思いますけれども。
木梨≫一度、ショップをやったことがあるんだけれどもみんな来なくて人が来ないねと。
俺寄りにしたからかなと。
井ノ原≫イベントとかやるから怒られるんじゃないですか。
木梨≫「おはよう日本」でチャックの特集やったでしょう?うちのチャックはこんな感じ。
井ノ原≫でかい。
有働≫絡まない。
木梨≫寒いときは上までいくから全部閉じちゃえばいいの。
井ノ原≫寝袋みたい。
有働≫かばんの中が楽しみ。
木梨≫これはね…。
井ノ原≫おばちゃんみたい。
木梨≫これね。
有働≫ちょっと待ってください。
普通のレジ袋に入れてるんですか。
木梨≫業者の方が作ってくれる…描いたのを立体にしたんですけれどもねこれはすばらしい。
有働≫しかもレジ袋をビリビリと。
木梨≫こういうものにかなわないなという海に行って流木を拾ってくるんですけれども。
井ノ原≫流木がボロボロ落ちてますよ。
木梨≫こんな流木。
有働≫はさみか何か。
木梨≫取れた。
僕が作ったのは流木上から垂らすだけの部分ですよ。
食べたいでしょう?井ノ原≫根っこですかね。
木梨≫こういうものがあるんだと。
こういうものに出会うと喜びを感じる。
井ノ原≫空洞になってるんですね中は。
木梨≫こういうのが5個ぐらいあったら本格的なお店が開ける。
井ノ原≫すごいですね。
木梨≫これは1名の方に。
有働≫そういうのはやっていませんけれども創作活動の話を伺いたいと思います。
こちらは木梨さんのアトリエです。
仕事の合間に、ここで創作活動に打ち込んでいらっしゃいます。
木梨≫忙しくないから暇なときはここに行ってお茶を飲んでる。
井ノ原≫そういう場所があるのはいいですね。
有働≫本当に独創的なんです。
悲しい気持ちになるものは描かない、作らないがテーマ。
8回の個展を開催しました。
木梨さんが、最も楽しみにしていらっしゃるのが作品の設営。
木梨≫これがいちばん楽しい。
後ろにしようかなとかライブの演出みたいなものなんですけれども。
設置したあと枠を超えて額を超えて。
木梨≫美術館の人も描いていいですよゾーンをくれるから。
これは宣伝ではないんですけれどもロンドンに持っていくやつ。
有働≫6月から個展も。
木梨≫手のモチーフのものの丸バージョン。
井ノ原≫これだとどこから、描き始めるんですか。
木梨≫どこからかな…全部アドリブだったらこれはマジック。
番組ではペンキだったりだけどこれは油性のマジック。
有働≫「REACHOUT」はなぜ「REACHOUT」なんですか?木梨≫人と人は必ずつながっているとか困ったら助けるとか困っていたら助けてとか。
井ノ原≫その象徴。
木梨≫十何年前から描き続けて井ノ原≫ほとんどの時間で絵を描いている感じなんですか。
木梨≫時間があるときは朝、ストーブであの場所に行ってはまると目が見えないってごはん食べてないってラーメン、ラーメンとか。
井ノ原≫それぐらい没頭しちゃうんですか。
木梨≫でも入っちゃうといちばん楽しい時間最高の暇つぶしなの。
仕事行きたくない行きたくない今、入ってるんだから行きたくない!って。
入っていないときはいくらでもはいはいって。
井ノ原≫そういうときはつらくないですか?なかなか描けないとき。
木梨≫違う遊びに行けると思うとそれはそれで楽しいから。
井ノ原≫いくつか遊びというかそういう場所を持っておく。
有働≫仕事が遊び?木梨≫次の現場遊び場所として昔からやらさせてもらっているからなんとなくそういうニュアンスになっているんですよ。
井ノ原≫そうやって僕も見ていましたよ。
有働≫楽しそうだなと拝見していましたけれども仕事だからつらいと思ったりすることもあるのかと。
木梨≫つらいのは飲みすぎた次の日でしょう?なんであんなに飲みすぎちゃったんだろう睡眠ほしい!昼寝1時間だけ寝かせて!マッサージ高い寝ているのにって睡眠って高いですね。
有働≫本当にお仕事、楽しいんですか。
売れっ子で、い続けなければいけないとか悩んだりとかないんですか。
木梨≫いやいや、それは何らかの形ではあるでしょうね。
それを感じるか、感じないか。
井ノ原≫そういう話とかにならないんですか?貴さんと。
これからどうしようかと。
木梨≫貴さんなんて細かいとんねるずの歴史を全部知っていますよ。
何の曲が出てねるとんが始まってとか俺、覚えてない。
貴さんに聞いて。
井ノ原≫それでバランスが取れているんですかね?有働≫隣のものは?木梨≫さっきのコッカ?妖精をテーマにこれをやっているとき、最高に楽しかったんですけれどもお菓子の紙とかをごみで捨てるじゃない。
それを全部取っておいて。
井ノ原≫パックとかですね。
木梨≫サーティーワンを食べたら…。
有働≫アイス屋さんですね。
木梨≫商品名を言っちゃいけない?有働≫チェーン店のアイスクリーム屋さんと言っていただければ。
木梨≫これはミューズ。
井ノ原≫書いてあるからね。
木梨≫どこか捨てるんだったら新しいお人形を作ろうかな妖精たち作ろうかなというのがここら辺なんです。
このあめなんてキャラクターになったりするから。
井ノ原≫どんどん変えていくんですねキャラクターも。
木梨≫チョコの棒みたいなお菓子。
井ノ原≫それが変わっているんですね。
テーマは、そのお菓子に宿っているみたいな。
木梨≫そうそう。
そこから一つ一つ妖精のお名前を付けようかなとか色が特に、デザイナーさんたちに厳しく選抜されたデザインですから色をお借りしながらね。
ここにいく前は段ボールでこのシリーズを始めたらこれが寝ないくらいはまっちゃってはさみとボンドさえあればごみを拾ってきてできるからはまっちゃって。
井ノ原≫工作みたいですね。
木梨≫本当に工作。
段ボールで始めて。
たまたまフミヤが見たら100個できたって言ったらノリちゃん、これは1000いったほうがいいなって。
1000個超えたら迫力があるんじゃないかって。
そうしたら頭の中に1000個というイメージが入っちゃって海外でもずっと時差ぼけを利用してノイローゼのように…。
井ノ原≫脅迫観念に。
木梨≫163、164…1200までいきました。
井ノ原≫圧巻という感じなんですか?木梨≫1000いってよかったです、言われたとおり。
井ノ原≫まとめてみるとアートに見えてくる。
有働≫好きなことをやっていると時間がもったいない仕事のこと考えなきゃとか有意義な本を読まなきゃみたいになってしまうんですけれども。
木梨≫仕事だったら番組だったらディレクターさんや作家さんがこういうコーナーだよというのが行けば了解といっていくんですけれどもこちらは作家もディレクターもいないから井ノ原≫個展になると設営から何から…。
木梨≫引っ掛けてくれる業者の皆さんと昼飯食べたりごめん、ここ付けたけどとかオープンする日とかその時間がすごい疲れるんだけど…。
楽しい?井ノ原≫やばいなどうにもならないなみたいになってしまうときがあるんですか。
木梨≫どうにかなるんですね。
イノッチもライブするときにリハするじゃない?初めてステージに立ったときにこの曲、こうしようとか振り付け変えようとか着替えの時間1分?もうちょっとちょうだいとか間に合うでしょう?とかそれと同じ。
井ノ原≫確かにどうにかならなかったことはないですね。
木梨≫どうにかならなくてもいくしかないんですね。
有働≫座って話しましょうか。
井ノ原≫いすがあるでしょう?有働≫そっちでもいいですけれども…。
木梨≫もう54分?井ノ原≫フミヤさん待っていますから。
有働≫どういうときが幸せですか。
これも幸せでしょうけれども俳優もされていますし。
木梨≫俳優とか画家とかそういうネーミングが俺、俳優なんだとかCG男優としてブルーバックで飛んでもプロたちがアメリカまで行ったり日本の監督が…佐藤監督が仕上げてくれたり行けばとにかく各セクションのプロたちが仕上げてくれるんでこの仕上がりを見るときの喜びはないですね。
有働≫俳優さんのときはそんな感じですか?木梨≫俳優気取りになったときに芝居、ここ、こうやったらどうでしょうかね?監督ってちょっと強めに言ってみたの。
そうしたら監督がいや、それ大丈夫ですって。
それいらないですって了解!って言って。
井ノ原≫CG、これですね。
木梨≫新宿の町を飛び回って、佐藤健君と後半は、ずっと戦っていて後半は台湾で360度のカメラの中で一日がかりで僕の資料を全部撮るんです。
そうすると僕がいなくてもCGで作れちゃう。
その機械がロサンゼルスと台湾に2台しかないということでデータを撮りに行ってあとは日本でたくさんの特殊メイクのプロたちとかとかこうしよう、ああしようといって撮影現場でも撮影する前に1時間半前には必ず入っておじいちゃんというかもっと、しわを。
有働≫サラリーマン役ですね。
木梨≫もっと特殊メイクをするんですけれどもこれ特殊メイクとか入っているんですけれども特殊メイクを取ると大して変わらないんです。
すごいショック。
井ノ原≫おじいちゃんいけちゃうっていうことなんですね。
有働≫現場で俳優さんをやってみたら監督がそれやらなくていいですとノリさんに、だめ出ししたりバラエティーの現場でもいいですけれどそういう人はいるんですか?木梨≫2時間の作品を作るとなると、俺のよけいなアドリブの小芝居が邪魔になるときがあるんで。
有働≫すっと聞かれるんですか?木梨≫もちろんです、了解!その点、佐藤健君は体ばきばきに鍛えて僕と戦いますから2か月間ほとんどしゃべってくれなかったです。
それが悲しかったです。
僕と戦うから、最後の最後まで。
終わった瞬間に一緒に焼きそば食べて僕になじんでくれたんでうれしかったです。
有働≫現場でも主演なのに…持ってきますか?井ノ原≫食事をノリさんが?木梨≫食事というかCGとかブルーバックでつられて飛んでいったり結構、照明を待ったりする時間が多いので。
有働≫主演と言われなければ焼き鳥屋さんかバーベキューの…。
井ノ原≫特殊メイクのままやっているんですね。
木梨≫これを見ても大して変わらないな。
きょうは焼き鳥にしようとか塩とたれ、両方にしようとか最後はステーキで。
井ノ原≫お弁当じゃなくて。
木梨≫ちょうどやっている横で松潤がCMで何をやっているんですかって。
井ノ原≫スタジオの横でやっていたんですか。
木梨≫肉、焼いているんだよ。
肉食べてって。
豚汁、カレー、野菜サラダこのころは冷やしトマトきゅうり。
そこら辺は充実したほうが俺は休んで焼いているけれどもスタッフはずっと働いているから。
有働≫みんなに気持ちよく…。
木梨≫そんなにいいムードではないですね。
焼いているときがいちばん楽しくてきの状態がちょうどいいときにお願いします!って言われるから今、言わないで誰がこの火を見るのって後半はそんなふうになっちゃいましたけれども。
有働≫みんなに気持ちよくではなく自分がやりたいからやる。
木梨≫みんなもあればねこんなに食べないなと思うけれどもあれば食べるね。
井ノ原≫いいですね現場も楽しんでいて。
木梨≫甘いもの、辛いもの昼、夜までね。
スケジュールがこうだよというとそのセッティングがおもしろいですね。
AD生活が長いから。
あしたは、こういうイメージこれを撮るからこれを用意しておこうというのが好きで。
あしたゴルフプライベートでねゴルフよりも前の日のほうが楽しくなっちゃう。
あしたこれ着るでしょう?って。
井ノ原≫わくわくしちゃうんですね。
有働≫ファックス、メールもたくさんいただいています。
9時になりました。
ニュースをお伝えします。
沖縄県でアメリカ軍のヘリコプターが基地以外の場所に緊急着陸するトラブルが相次いでいることを巡り、アメリカ海兵隊のネラー総司令官は事故を未然に防ぐための措置だったとしたうえで航空機事故への対策として訓練環境の改善などに取り組む考えを示しました。
沖縄県では今月に入ってヘリコプターが基地以外の場所に緊急着陸するトラブルが3回起きていて地元の反発が強まっています。
これについてアメリカ海兵隊のネラー総司令官は首都ワシントンでの講演で緊急着陸は事故を未然に防ぐための措置だったという見解を示しました。
そのうえで相次いでいる海兵隊の航空機事故への対策としてパイロットの技能の向上を図るため飛行訓練を増やせるよう訓練環境の改善などに取り組む考えを示しました。
また統合参謀本部のマッケンジー事務局長は記者会見で、これらは細心の注意を払うために取った行動だと述べ万一に備えた措置だったとしたうえで訓練継続の必要性を強調しました。
きのう大津市の老人ホームで出勤して来た女性が男に切りつけられけがをした事件で自分も殴られたと訴えていた上司の男が女性を切りつけていた疑いが強まり警察は傷害などの疑いで逮捕しました。
この事件はきのう午前5時半ごろ、大津市の有料老人ホーム、ハーネスト唐崎で出勤してきた給食業者の23歳の女性が突然、男に刃物のようなもので切りつけられ顔や手に軽いけがをしたもので女性の上司の男も顔などを殴られたと訴えていました。
警察は施設の防犯カメラの映像を調べるなどした結果、被害を訴えていた上司の男が女性を切りつけていた疑いが強まり傷害やわいせつ目的で女性を連れ去ろうとした疑いで逮捕しました。
逮捕されたのは京都市左京区の新庄宏之容疑者で、警察は女性を車で連れ去ろうと羽交い締めにしたり刃物のようなもので顔を突いたりしたとみて調べています。
調べに対し襲ったことは認めたうえで好意があり、連れ去ろうとしたがわいせつ目的ではないなどと供述しているということです。
総務省によりますとモノやサービスの値動きを示す去年1年間の全国の消費者物価指数は変動の大きい生鮮食品を除いて100.2となり、前の年を0.5%上回りました。
消費者物価がプラスになるのは2年ぶりです。
一方、先月去年12月の全国の消費者物価指数は生鮮食品を除いた指数が100.7で前の年の同じ月を0.9%上回り12か月連続でプラスとなりました。
では全国の天気、雲の動きです。
上空にはこの冬いちばんの強い寒気が流れ込んでいます。
日本海には寒気の吹き出しに伴う筋状の雲が広がっています。
きょうの天気です。
北海道から中国地方にかけての日本海側は雪が続き北海道では昼ごろまで猛吹雪となるでしょう。
北陸の山沿いを中心に大雪となり雪崩や屋根からの落雪には十分注意してください。
太平洋側は乾燥した晴れとなる見込みです。
井ノ原≫ゲストは木梨憲武さんです。
有働≫先ほどのフィギュアですが静岡県の40代の方見て驚きました。
7年前に息子の幼稚園の庭で見えた妖精に、そっくりです。
ママ友たちにはそんなの見えなかった。
疲れているんじゃない?って言われましたが確かにいたんです。
信じてもらえずショックでしたがきょう救われました。
あごの感じがそっくりです。
木梨≫やっぱりいるんだね。
井ノ原≫ノリさんに、ちょっと寄せたって言ってたけど。
木梨≫お送りしま〜す。
有働≫送りません、送れませんそれから男性20代の方です。
奥様の安田成美さんが「てっぱん」に出演されたり憲武さん自身も「あまちゃん」などを見ておられると聞いていますが憲武さんから見て、朝ドラはどのような印象がありますか。
木梨≫しばらく8時ジャストからかな?その時間に子ども、3番目の女がいるんですけどね。
送り届けながらっていうのがね朝ドラの時間帯なんですよ。
送り終わったぐらいから「あさイチ」につながっていくんですけれどきょうは、VTRを見ながらそれを受けたんだなとかきょうは受けないんでいいんだとか。
井ノ原≫そこまで見てくださっているんですね。
木梨≫日に日に変わるじゃないですか。
有働≫ほかにNHKはどんな番組を見ていただくんですか?木梨≫私たちとしてはやはり、ラジオ体操を中心に…。
笑い声
有働≫「みんなの体操」ですか?木梨≫われわれ助かるんですよ。
見ているんだけどやってみようというのがここ何年かきて、いちばん気に入っているのは第2です。
お姉さんたちがどこかのくだりのときに…♪〜チャラララ〜っていきなり腕を上げてここが、いちばん好きなんです。
体操の中、伸びる前に小さく小さく、ぴって伸びるあのお姉さんたちすごくきれがいいから第1って子どものころからやっているけど。
井ノ原≫「あさイチ」のあとに体操をやるときがありますよね。
木梨≫ピアノの先生きょうはどなたかなって。
必ず横を向いてあいさつをしてくれるのでね。
最後、カメラが寄ってくるバージョンと手を振って終わるバージョンと。
有働≫すごい見ている。
井ノ原≫変化を楽しんでいらっしゃるんですね。
体が固まっちゃいますからね。
木梨≫たたくのがいいんですたたくおやじだから。
有働≫30代の方です。
私は1985年「雨の西麻布」の年に生まれてもの心ついたときからきょうまでとんねるずのファンです。
ことしから再び、アートの展覧会が始まりますがとんねるずの活動はどうなんでしょうか。
これは、結構いただいていますよ。
木梨≫長年やっていたフジテレビさんの番組も30年で終わるんです。
3月までで。
俺はそのあとロンドンに行ったり新しい話があればできそうなことがあればやっていくっていうのがとんねるずの方向です。
井ノ原≫30年やっていたことってお話ししたりしないんですか?最後こうだったねとか貴さんと。
木梨≫やってきたもののそして、なんと言うんですかねとにかく30年終わるというのは間違いないから細かい話は、どういうふうにやってきたかというのは来週、貴明ここに来るんだっけ?井ノ原≫来ないです。
木梨≫聞いて!俺も聞きたいわ。
井ノ原≫そういう話しないんですか。
木梨≫新しい話がきたらきっとやるだろうし。
有働≫同じ仕事仲間で30年っていうのはねサラリーマンでは職場、変わったりするけれどああ、でもイノッチも一緒か。
30年って、どんな感じですか。
木梨≫30年って言いながら高校1年、16のときから一緒だから。
有働≫もっとですもんね。
木梨≫18歳ぐらいからなんとなく素人参加番組に出ようとかねウォークマンをもらったとか日本人形をもらったとかギターをもらったとかおもしろそうっていうスタートでしたから。
本格的なおじいちゃんになってきたから楽しくずっとやらさせてもらいましたけど。
井ノ原≫感覚的にはどんな感じですか?ことばに言えない感じですか。
有働≫夫婦みたいな?木梨≫夫婦より長いからね。
夫婦は結婚してから20年とか25年とかだけど高校1年のときからねどうも、とかねテレビに出てる!って。
井ノ原≫周りからも言われ始めてね。
木梨≫18歳で就職して4か月、就職しているんだ。
井ノ原≫でも、やっぱりこっちだなと思ったんですか?木梨≫オーディション番組があったからおもしろそうって。
何の免許も根拠もないのに勉強もした。
ぼけたり、つっこんだりっていうシステムはいまだにないから先輩もいなかったしこのあとグッチ裕三さん、くるでしょ?石橋貴明はグッチさんのところに泊まっていたからね。
料理とか飯とか全部世話になっていたからウガンダさんとグッチさんにはすごくお世話になったよ。
ビジーフォーのライブがあるっていうと2人で見に行ったりとか楽器ができるといいなとかめちゃくちゃ笑わすからね裕三さんが。
楽器を練習しなきゃって面倒くさいな、楽器もうやめようとかね。
井ノ原≫俺たちはこうやっていこうぜっていう話はしたんですか?木梨≫どうだろう…。
ネタを作るような時代のときは新宿中央公園に行って稽古場なんてないから公園でネタの順番を確認したり帰りには小田急ホテルセンチュリーに石橋貴明さんは就職したんだよ。
先輩がいるからお茶代が半額になるんだよってそういうことを今急に思い出した。
井ノ原≫ともに就職したっていうことですね。
木梨≫テレビとかやらせてもらうタイミングとかきっかけでしたね。
有働≫バラエティー番組についてきています。
フリースタイルのお笑いで楽しませていただけるとんねるずですが昨今のは笑いの表現に窮屈に思われるバラエティー番組について、どう思われますかということです。
窮屈だと思っていますか?木梨≫やり方は変わらないけど生じゃなければ編集してねそこをね、怒られないようにやっていただくのがディレクターだったりプロデューサーだったりそういう係の人はいますよねNHKも民放も。
同じようにいこうと思うんですけどなかなかね…昔の話ばっかりで申し訳ないけど歌番組の現場とかに行くとV6とかは、ちゃんとやれとカメラアングル、カット割りがあるからね、そのとおりで動けとでも俺らは何やってもいいって言われて歌番組だから普通にやっているとあれ?きょうは何もないんですかって。
井ノ原≫求められているんですね。
木梨≫じゃあ普通に歌わないほうがいいんだ。
セットに上ったほうがいいんだってそういうふうに育ってきたから危ない危ないって言いながら。
井ノ原≫そうだとしたら今抑えている部分があるんですか。
木梨≫抑えてはいないよ。
けがしちゃうから調子に乗るとね。
ナチュラルになってきたの。
有働≫そのほかにもたくさんいただいています。
木梨≫あっ、裕三さんだ!裕三≫お気遣いありがとうございます。
木梨≫そのあと貴明のコーナーだからね。
有働≫違います。
井ノ原≫では「特選!エンタ」です。
裕三≫グッドモーニング!グッチ裕三です。
きょうは来週の日本時間の29日アメリカのグラミー賞が発表されます。
中でも注目されている新人賞これで、ことしの音楽の流れが決まったりする新人賞です。
ここにスポットを当てます。
新人賞というのはものすごく強力な人がくるのでしのぎを削って、すごい闘いです。
雨宮≫そもそもグラミー賞は1958年に創設されたアメリカで最も権威があるとされている音楽賞の1つです。
対象は、ロックやジャズカントリーなど、さまざまですが受賞部門は80以上あるといわれています。
その中で、年間最優秀レコード賞最優秀アルバム賞最優秀楽曲賞と最優秀新人賞の4部門は特に注目されています。
裕三≫新人賞の曲が世界の音楽の流れを変えたりするんです。
甚だせん越ではありますが私がそれを占ってみたいと思います。
どこがすごいかというと誰が取ってもおかしくないぐらいレベルが高い。
全員、歌がうまくて才能がある日本とはちょっと違うかなと。
笑い声
日本の場合だったらあいつはないだろうとかあれは違うだろうとかでも、そういうのがないんです。
雨宮≫とにかく注目株です。
ことしノミネートされた5人の人たちと歴代の最優秀新人賞受賞者をまとめてみました。
裕三≫まず、すごいのは昔のね80年代以前。
ビートルズが取っているんだよすごい権威だと思わない?ビートルズは、その時代の音楽を全部変えちゃったでしょう?トム・ジョーンズは当時エルヴィス・プレスリーのライバルといわれていて俺たち業界はねトム・ジョーンズじゃなくムトー・ズンジョーと言っていたんです。
布施明さんとかそう言ってたの。
カーペンターズは知っているでしょ?きょうだいの大工さん。
有働≫違います、違います。
裕三≫ベット・ミドラーも実力派です。
シンディ・ローパーはこのコーナーでも取り上げました。
親日派でバイタリティーがあっていい人です、すばらしい方でした。
雨宮≫今回は歴代の受賞者の中で特にグッチさんが注目した人たちを回転ボードにまとめてみました。
ドラムロール
まずは、こちら、新人賞。
人生が変わったサム・スミスさんです。
2015年に獲得しています。
裕三≫サム・スミス注目されたとき、このコーナーで扱ったんです。
僕は彼の髪形が気になってその話しかしませんでした。
それで笑って終わっちゃったの。
そのあと反省しておうちでちゃんと聞き込んだらとんでもなくうまいの!井ノ原≫初回から聞き込んでくださいよ。
裕三≫髪形が気になっちゃって。
だけどねこの人のファルセット裏声は今、白人の中でナンバー1すごく優しくて柔らかいの。
映像ありますか?いろんな人がカバーしています。
木梨≫今、日本にいるんじゃないですか。
出てましたよね?♪〜裕三≫憲武さん、この人の魅力分かりますか?俗にね、男心をそそる声と言われてるんです。
ボリュームを上げてもうるさくないミネラルウオーターでいうと軟水のタイプです。
黒人のファルセットは硬水タイプなんです。
木梨≫強めにくるんですね。
裕三≫プリンスとかそうでしょ?でもこの人はね、優しくて。
木梨≫裕三さんがファルセットで裏声で使うかっていうのはどの辺のアーティストから使い始めたんですか。
裕三≫僕はね、黒人派一時期、黒人だって偽っていたときがあったの。
サム・スミスがすごいのはグラミー賞を取る前の年はグラミー賞をテレビで見ていてでも今ものすごいスーパースターだよね。
雨宮≫サム・スミスさんが新人賞を取ったときのインタビューです「あさイチ」のために答えてくれました。
裕三≫人柄のよさを感じませんか。
歌にも表れていますよね。
木梨≫アップテンポを歌うときも、やっぱムードはこんな感じ?裕三≫ミディアムテンポというかスローテンポが多いですねアクセントはないですね。
木梨≫カモン、カモンとかは?裕三≫そういうのは言わないですね。
有働≫髪形も変わってましたね。
裕三≫大変な大物ですよ、今。
本当に大物になっちゃった。
井ノ原≫若いですよね。
雨宮≫25歳です。
裕三≫何でしょうか人柄のよさを感じます。
最初の部分、誰かにきっと言わされたんでしょうけれども、人柄がいいですよね。
井ノ原≫誰だろう?雨宮≫ちなみに木梨さん新人賞の中で気になる方いますか。
木梨≫顔とアーティストの名前が全く一致しない世代。
世代で片づけるけどね。
曲を聴くとああ、ああ、この人!とね。
裕三≫僕の予想は誰だか分かる?絶対に該当者なしと言うと思っていた。
そう言われたら何て返そうかな?と考えていた。
井ノ原≫なんて返すんですか?裕三≫これは中国のグループとか。
でもね、曲を聴けばみんな分かりますよ。
雨宮≫どんどんいきましょう。
続いてグッチさんが気になるアーティストはこちら。
シェリル・クロウは1995年に獲得した人です。
ご存じですか?木梨≫♪〜チャラモネ井ノ原≫絶対知らないと思う。
雨宮≫1995年はしのぎを削っていました。
裕三≫毎年グラミー賞のノミネートアルバム聴いているんですけれども去年と一緒じゃないとかあいつ系じゃない?とかあいつっぽいというのは一切ない。
毎年全部違う音楽の層の厚さというかレベルがね誰々風というのがない。
よく枯渇しないなというぐらいアメリカの音楽はすごいんです。
毎回新鮮だし、毎回新人賞で世界の流行が決まるんだもん新しいサウンドがある。
これがすばらしい。
雨宮≫続いては…。
木梨≫誰?誰?雨宮≫スーパーアイドル対決です。
木梨≫ああ、例の。
裕三≫知ってるでしょう?雨宮≫2000年というのは新人賞を獲得したのはクリスティーナ・アギレラですがノミネートされたのはブリトニー・スピアーズ。
裕三≫アギレラはスーパースターですけれどもブリトニー・スピアーズは歌って踊れてかわいくいてアイドル的な人気で子どもを生んだあともまたすぐ復帰してやったりとかすごくバイタリティーありますよね。
雨宮≫続いていきましょう。
井ノ原≫回すのも大変だな。
雨宮≫ファンです。
♪〜この曲はご存じですか?裕三≫ファンは悪いけれど僕は見た瞬間売れると宣言したの。
木梨≫この曲ね。
裕三≫曲を全部聴いた中でこの曲だけきたの。
映像も見たの。
そうしたらすごくステージングがいいの、お上品で。
例えば、若い子にどんなのを聴いたらいいですかと言われたとき必ずファンがいいからファンを聴きなさいと言っていたぐらい一目見た瞬間、ボーカルのネイトがいるんだけれどもこいつは売れると分かったの。
なぜかというと口がでかい。
有働≫そんな理由?裕三≫口がでかいやつは売れる、歌がうまい。
井ノ原≫いいますよね。
ミック・ジャガーとかフレディ・マーキュリーとか。
声がラッパみたいに出るの。
ボーカルのネイトもサバ口だったから売れると思ったら売れたんだよね。
裕三≫マイクで消されていたけれどもマイクがなかったら完全なサバ口でしょう。
ほら見てみて!ファンは見た瞬間売れると思ったけど日本の場合でいうと安室ちゃんデビューしたとき、番組一緒になって、見た瞬間君は絶対売れるよと言っちゃったもん。
もちろん歌も踊りもうまかったけど今まで見たことないくらい、顔が小さかった。
梨ぐらいだよちょっと大きめのね。
びっくりした。
それで振り付けとか、ほかの人が20、30分かかるのが彼女は3分ぐらい1回で覚えちゃうの。
こいつは何者かと思った。
井ノ原≫サバ口と関係ない。
裕三≫サバ口はない。
梨顔。
木梨≫安室ちゃん、口が大きいのかなと思った。
梨顔って何ですか。
裕三≫サバ口は白人によくありますよね。
でもずいぶん外してますよ。
いちばん外したのはとんねるずです。
とんねるずはデビュー当時、三十数年前番組と一緒で憲武君は、外していたなんてもんじゃなくて。
木梨≫歌、ボーカルが?裕三≫ネタは、演出家にものすごい勢いで言われていた。
当時厳しくてとんねるずに頼ると灰皿とか投げるのねおもしろくないんだよ!って。
パイプいすを投げられたことあるよね。
木梨≫練習したのかとじゃあ練習してきますと言って。
井ノ原≫練習してなかったんですね。
木梨≫してませんでした。
ものまねの順番を並び変えただけでした。
裕三≫みんなで見ていてあいつらは売れないだろうとでもものすごい勢いで、売れたの。
井ノ原≫食事をしていたという話があったでしょう?木梨≫そのあとですね。
裕三≫貴明君は不便だったので俺のおかげだと言ったら語弊があるね。
雨宮≫最後、グッチ裕三さんなりに注目しているのはことしは、ずばりこの人ということでシザです。
裕三≫この人は相当なブームですよ。
ちょっとエロイんですけれども映像を見てください。
♪〜裕三≫サウンドだけ聴くと軽いでしょう。
聴き流しちゃったりするけど今はこれが主流で、専門的にはオルタナティブR&Bというんだよね。
何て言うのかな時代の過渡期にはやるサウンドみたいなイメージなんだけどなんでこんなにヒットしているかというと歌詞がエロイの。
「TheWeekend」すごい歌詞だよ。
どうせウイークエンドはほかの女と浮気してるんでしょう。
だけど週末は私が満足させてあげる、でも2日じゃ足りないの週4日は会いたいのちょっとすごくない?これ以外の曲、もっと激しいのがある。
あなたが浮気しても私は気にしない。
だって私も浮気しているの。
憲武さん的に、この歌こんな女性どうです?木梨≫強めですね。
対応したいです。
裕三≫こういう歌を歌われたら男も形なしだね。
木梨≫だから、映像とか体のラインとかダンスもそうなの。
裕三≫サウンドだけ聴くと聴き逃すけど内容は、かなり激しい訳詞なしで聴いていたらつまんないと思う。
訳して日本語で聴いたほうがすごい。
井ノ原≫日本語で歌えないでしょうね。
木梨≫日本語で誰か歌ったとしても歌詞がすごすぎて英語でいいですということですよね。
有働≫裕三さんはどうなんですか。
裕三≫ばばば…ばかなこと言わないで。
木梨≫♪〜週2回私はいいの木曜、金曜でいいのよ。
裕三≫新人賞を取ったからといって絶対ではなくて、大物でも取れなかった人がたくさんいる。
ジャスティン・ビーバーも取ってないんですよ。
2011年にノミネートされていました。
2008年にはテイラー・スイフトもノミネートされていました。
でも違う人が取ったんです。
裕三≫実力伯仲だから取れないんだよ。
本当にみんなうまいもん。
井ノ原≫取れるのは奇跡という感じですかね。
裕三≫最後に聞きたいんだけどとんねるずは憲武さんが支えていますよね?木梨≫何…どういう返しが。
裕三≫人間的にもに実力的にも内容的にも。
木梨≫これからどこにいくんですか。
裕三≫いいかげんなこと言うと2人の仲が悪くなるんじゃないかなと思って。
井ノ原≫何で仲悪くさせたいんですか。
木梨≫裕三さんが若いときもイライラさせてくれるから僕らはずいぶん下の代だからこれが夜食事だったり、お酒だったりで会うと、こういう先輩たちよ。
分かるでしょう。
裕三≫「オンリー・ユー」僕が歌っていたら教えてくださいと言ってよく言うんだけど憲武さんなんていったか知ってるグッチさん。
「オンリー・ユー」イントロを教えてくださいと。
こいつは何を考えているんだとピアノで弾いてそれでOKですと帰っていってこいつは何に使うんだと。
井ノ原≫覚えてる?木梨≫覚えていない。
キーですかね?裕三≫イントロを覚えたいということだったんですよ。
木梨≫キーを知りたかったのかな。
裕三≫変わった子だなと思って。
木梨≫…来た!
拍手
藤井≫おはようございます。
木梨≫間に合うんだね。
近所だから。
井ノ原≫テレビ見ていたんですか。
藤井≫ベッドでパジャマ着て寝転んで見ていて言いやがったといって。
木梨≫ドーラン塗ってないね。
藤井≫軽く塗ってもらったけどね。
裕三≫キューバいいですね。
音がすごくいいでしょう。
木梨≫サルサ、すごかった。
全員ボーカルで全員音楽できるから。
裕三≫あれはまねできない。
一緒にやると、できる気がするのバンドの中に入るとでも1人だと何もできない。
あのリズムは取ることができない。
井ノ原≫生演奏しているのはテレビで出るわけですよね。
藤井≫突然すぎてどう入っていいのか分からない。
井ノ原≫このあと、園芸コーナー一緒に行かない?裕三≫サム・スミス、どうですか。
藤井≫何だっけ?それ。
きょうは何のコーナー?雨宮≫グラミー賞です。
藤井≫サム・スミス取ったんですか?裕三≫ファルセットの話をしていたんです。
木梨≫ことしは、シザだよ。
♪〜井ノ原≫そんなメロディーじゃないよ。
藤井≫シザが取ったの?木梨≫まだ取ってない。
有働≫ちょっと!居酒屋トークになってるからやめて!井ノ原≫ぜひあちらのコーナーのほうに行きましょう。
せっかくですからね。
いろいろ持っていきましょう。
藤井≫ああ、これがおにぎり。
有働≫居酒屋じゃないんだから行ってください。
井ノ原≫ノリさんも行きましょうよ。
本当にこんなことって今までありました?藤井≫ラジオはね、この間突然ノリちゃんが来てくれて俺も行かないとまずいかなということで。
駒村≫金曜日「グリーンスタイル」なんですけれども先生の小笠原誓さんです。
小笠原≫小笠原です。
お願いします。
井ノ原≫園芸のコーナーですけれども雪がテーマなんですね。
小笠原≫雪をお持ちしました。
今回は花の雪ということで名前が雪柳というものです。
春に公園に行くとなっていますよね。
木梨≫こういう話、今大好き。
小笠原≫雪がうっすら積もったような感じで。
この時期は切り花で花屋さんに出ているんですけれども。
木梨≫お高いんでしょう?小笠原≫はい?きょうは花の名前に雪がつくものをたくさんきょうはご用意しました。
それを、きょうはご紹介したいと思います。
駒村≫テーマは雪という名の草と木です。
小笠原さんに雪と名前がつく植物を紹介していただきます。
藤井≫なんで雪なんですか?色がついている。
小笠原≫園芸的に雪割草という植物でこれからの時期雪が降ってそれがとけてきて雪がとけたあとの割れたようなところから花が咲いてというものなんです。
名前が雪割草と付いているんですね。
井ノ原≫真ん中から出るんですか。
藤井≫高山系ではないですか?小笠原≫少し高いところ山とかにあるんですけれども。
木梨≫寒さに強いんだ。
うちの、ざくろとかぐったりして重みでやられちゃうから。
藤井≫かたいね。
小笠原≫こちらの植物は種類がたくさんあって実は、新潟県…たくさん自然の中にあるんですよ、いろんな種類が。
色も見ていただくと紫だったり白い花だったりピンクの花もありますね。
そして、こんなものもあるんです。
雄しべと雌しべが全部花びらになっていて千重咲きというんです。
藤井≫雄しべか雌しべか分からない。
小笠原≫すごい種類がたくさんあるんです。
駒村≫これも誓さんのおすすめの楽しみ方があるということで教えていただきます。
小笠原≫雪の中から割れて花を咲かせるイメージでちょっとそれを飾ってみたいと思います。
雪に見立て白い鉢をご用意しました。
ここに植えてみたいと思います。
駒村≫どの雪割草がいいですか?木梨≫1個だけなの?藤井≫何で俺なんだよ、選ぶのが。
このピンクのやつ。
小笠原≫すばらしい!私もピンクがよかった。
木梨≫僕は違うものを。
ちなみに2鉢はだめなの?1鉢の楽しさ。
小笠原≫周りに雪を入れたいんですけれども雪のように白い綿をご用意しました。
隙間に入れてみたいと思います。
冷たくないんですけれども冷たいなという感じで入れていただきたいです。
木梨≫そのくだりは必要なのかな?寒い、寒い。
藤井≫生放送だからね。
小笠原≫雪ですからね。
木梨≫先生年、近いんじゃない?同じぐらいじゃない?小笠原≫34年生まれ。
木梨≫ちょっと先輩ですね。
小笠原≫ちょっと鉢を隠すような感じで入れてください。
雪のように見えてきたでしょう。
いい感じ、いい感じ。
藤井≫憲武、俺がいると悪ノリしてくるから。
井ノ原≫安心しちゃうんですね。
木梨≫これ雪はいらないんじゃないかな。
井ノ原≫やるだけやっておいてそれはないでしょう?駒村≫フミヤさんも直していただいてありがとうございます。
続いて雪がつく植物この歌にのって登場です。
♪〜
「雪椿」
駒村≫小林幸子さんの名曲「雪椿」ですけれどもこの雪椿が誓さんのおすすめでもあります。
こちらに移動してきてください。
すみません、移動が多くて。
藤井≫普通のつばきと違うの?井ノ原≫これはもう終わりですからね。
雪は終わりですから。
木梨≫調子に乗っちゃって。
小笠原≫雪椿というつばきがございまして東北地方の日本海側から北陸にかけて大変、雪がたくさん降る地帯がございますね。
そこに自生するつばきなんですが通常は雪がどんどん増えていきますとこの上に雪がたまって、枝がだんだんしなってくるわけです。
非常に枝がしなやかなのが雪椿の特徴です。
どんどん雪が積もってきますと冬は雪の下に完全に埋もれてしまう状態です。
春になって雪がだんだんとけてくるとこのような花が咲くという種類なんですよね。
新潟県にも先ほど、越後の花ということで新潟県にもたくさんありまして雪椿はいろいろな品種がございます。
藤井≫どれくらいあるんですか?小笠原≫数は分からないんですけれどもいろいろな品種が出てきましてこちらの花は絞り模様八重咲きになったり絞りになったり変種が多いのが雪椿ですね。
井ノ原≫白いのは何ですか?小笠原≫水がかかったときに白い成分がついて。
藤井≫日本画で描かれますよね。
木梨≫こういうの、藤井さんも描いたりしているから細かいのを。
これは新潟?小笠原≫新潟とか北陸に多いつばきです。
藤井≫違うんですね、普通のつばきと。
駒村≫続いても名前に雪がつく植物です。
♪〜
「スノウドロップ」
井ノ原≫直太朗も来ないかな?よくお茶するんですよ。
来いよ!駒村≫歌は森山直太朗さんの「スノウドロップ」ということでこれも雪、スノーが名前についています。
小笠原≫スノードロップというのは雪の滴という意味になります。
雪がとけて滴のようなつぼみになります。
花が咲くとかわいらしい花が。
ちょっとうつむき加減に咲いているんです。
井ノ原≫最初からこうなんですか?小笠原≫そうなんです。
木梨≫ものすごい細いというか。
小笠原≫きれいでしょう。
原産地が西アジアからヨーロッパ原産の球根植物になります。
この時期から2月にかけて花が鉢植えで販売されています。
藤井≫かわいい。
少女っぽいですね。
駒村≫かれんな感じがしますよね。
創作意欲がわきますか?フミヤさん。
藤井≫女子高生2人みたいな感じ。
木梨≫どれくらいもつんですか?小笠原≫花は2週間くらい咲いていると思います。
3枚白い花があるでしょう?この隙間から中をよく見ていただくと何か見えませんか?ハート形のような…。
駒村≫花びらと花びらの間のところ。
木梨≫本当だ!何で?藤井≫どこ…?木梨≫1回ちょっと物撮りさせて。
駒村≫ちょっと逆さハート。
井ノ原≫見えるものと見えないものがありますかね。
小笠原≫スノードロップの心が見えるというこんな楽しみ方もあるんですよね。
駒村≫いろいろと雪の名前のついたお花を見てきましたがきょうはこのお花たちを使ったアレンジメントに挑戦していただきたいと思います。
木梨≫先生、シザ聴く?井ノ原≫シザ気に入りましたね。
駒村≫フミヤさんも挑戦してください。
お願いします。
小笠原≫きょうは雪の結晶を花のアレンジで作ってみたいと思います。
使っていただく花をご紹介します。
駒村≫上から見たら雪の結晶のようにこのような形を目指してアレンジしていこうと思います。
白い砂が入った部分それから吸水性スポンジ。
吸水性スポンジの部分に皆さんにお花を挿していただこうと思います。
藤井≫シンメトリーではないけれどもある程度、同じ形にしないと。
駒村≫ではお願いします。
木梨≫では、やっちゃおう。
井ノ原≫先輩の段取りが。
小笠原≫今回は花の品種名にスノーとつくものを用意しました。
例えばバラのスノージュエルとかデルフィニウムのスノークラウンとスノーや雪のついている名前の花をご用意しました。
1つずつ選んでいただいて。
藤井≫これは共同作業だからどうしよう。
木梨≫この場所でいいんじゃない?いったんここに入れたら6発いったほうがいいよ。
藤井≫ここには入れなくていいんじゃない。
木梨≫白いほうには入れないの?小笠原≫きょうは石だけでいいです。
木梨≫入れたいな。
何で石にしちゃったの?入れたほうがかわいいじゃん。
藤井≫でかいのはどこに置く?端から詰めたらいいんじゃない。
小笠原≫白いのはきょうは石にしてしまったんですけれども…あとから真上から撮りますので上向きに挿していただきますと…。
藤井≫中心に置かなくていいの?駒村≫今回は上から見た感じを意識していただいて。
小笠原≫もう少し先端のほうも。
藤井≫先端はどうする?井ノ原≫これもありますよ。
小笠原≫ちょっと小さめの花のほうがいいかもしれません。
駒村≫緑の部分が見えないように白くするのがポイントかもしれません。
木梨≫足してもいいな。
小笠原≫足してもいいですね。
細かいものもいきましょうか。
今のはデルフィニウムですね。
井ノ原≫こいつはどうしましょうか?小笠原≫ちょっとあとにしておきましょうか。
木梨≫1回上を見ている。
駒村≫かわいい、寝ている。
すてきすてき。
砂の上にも載せて。
小笠原≫先ほどの雪柳もいいかもしれません。
駒村≫ちょっときれい。
どんどん入れていただいて。
藤井≫どんどん入れていくと何か…。
井ノ原≫ある程度シンメトリーにしておいて。
小笠原≫あとは自由に。
だいぶ、できてきましたね。
駒村≫そろそろコーナーの時間が迫ってまいりましたがいかがでしょうか。
井ノ原≫めちゃくちゃいいじゃないですか。
駒村≫これで共同作業皆さん、きちょうめんに片づけまでありがとうございます。
雪の結晶アレンジ完成でございます。
木梨≫一度下げます。
井ノ原≫映ってる、映ってる。
今、真上から撮りましたか?駒村≫撮りました。
雪の結晶アレンジを皆さんに作っていただきました。
豪華なコラボレーションでありがとうございました。
有働≫たくさんのファックスメールをいただいています。
木梨≫フミヤさんのファックスもきている?有働≫はい、きています。
お二人が旅に出られた様子1月31日水曜日の夜9時からです。
藤井≫上手だね。
有働≫似顔絵もたくさんいただきました。
藤井≫EXILEみたいになってんじゃん、おかしいよ。
木梨≫俺は今こっち1本でやっているから。
有働≫お二人についてもいただいています。
本当にいらっしゃると思いませんでした。
木梨≫こういうのがいいね。
藤井≫僕、渋谷区民なんですよ近所で見ているって分かっているから。
木梨≫間に合うね。
有働≫ノリさんはフミヤさんのどんなところがいちばん好きですか?木梨≫言えば何でもやってくれるから俺もやらないジャンルをフミヤが必ず埋めてくれて。
井ノ原≫かぶっていないんですね。
有働≫でもアートはフミヤアート。
井ノ原≫アートの話をしないんですか。
藤井≫しょっちゅうする。
木梨≫こういう人がいるとしょっちゅう教えてくれて。
藤井≫誕生日はアート本を贈りますね。
木梨≫これを渡したら刺激を受けて俺がこっちの方向に行くんじゃないかなとそういう読みまでフミヤは。
たまにどっぷり読むと入っちゃうから少し見たり。
藤井≫見るとすぐに刺激を受けて。
木梨≫恥ずかしいわ。
木梨≫ありがとうございます。
お元気ですか?有働≫新聞を買いに行ったんですか?木梨≫出てるって言うからね。
井ノ原≫全紙買ったんですか。
有働≫フミヤさんも買いに行ったんですか?藤井≫全く買わなかったです。
でも買っておけばよかった。
若き日の写真がね。
有働≫仮面ノリダーのフレーズをやってください。
木梨≫ノリダー!2018/01/26(金) 08:15〜09:55
NHK総合1・神戸
あさイチ「プレミアムトーク 木梨憲武」[字]
プレミアムトーク 木梨憲武 ▽特選!エンタ 音楽「もうすぐ発表グラミー賞 歴代新人賞に注目!」 ▽あさイチグリーンスタイル「雪みたいな白い花」
詳細情報
番組内容
プレミアムトーク 木梨憲武 ▽特選!エンタ 音楽「もうすぐ発表グラミー賞 歴代新人賞に注目!」 ▽あさイチグリーンスタイル「雪みたいな白い花」【キャスター】井ノ原快彦、有働由美子 ※「グリーンスタイル」はデータ放送 <中断>9:00−9:05 [字]ニュース・気象情報
出演者
【ゲスト】木梨憲武,【ナビゲーター】グッチ裕三,【講師】園芸研究家…小笠原誓,【キャスター】井ノ原快彦,有働由美子,駒村多恵,【リポーター】雨宮萌果
ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
情報/ワイドショー – 健康・医療
ドキュメンタリー/教養 – 社会・時事
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:13346(0x3422)