JR西日本の株価が上昇基調を続けている。25日には8636円まで上げて昨年来高値を更新し、約2年5カ月ぶりの高値を付けた。昨年12月に新幹線のぞみの台車に亀裂が入ったまま約3時間運転を続けた重大トラブルが発生したが、事故後の対応が一定の評価を受けている。さらに「新幹線の乗客が減らず、業績に影響が出ていない」(野村証券の広兼賢治アナリスト)ため、同社の成長力を素直に評価した買いが続いているようだ。…
日経チャンネルマーケッツでは、マーケット・経済専門チャンネル日経CNBCの番組をライブ配信。配信中の番組から注目のトピックスをお届けします。
JR西日本の株価が上昇基調を続けている。25日には8636円まで上げて昨年来高値を更新し、約2年5カ月ぶりの高値を付けた。昨年12月に新幹線のぞみの台車に亀裂が入ったまま約3時間運転を続けた重大トラブルが発生したが、事故後の対応が一定の評価を受けている。さらに「新幹線の乗客が減らず、業績に影響が出ていない」(野村証券の広兼賢治アナリスト)ため、同社の成長力を素直に評価した買いが続いているようだ。…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
日経電子版が2月末まで無料!初割のお申し込みは1月31日まで!