産経新聞の報道が詳しいけれども、表向きの理由は、政権批判に結びつくからではない。
例えば薬物使用を美化していたり、女性蔑視するような表現が問題になった。
ついでに言っておくと、テレビ放送と一部のネット配信が禁止されただけなので、ヒップホップが全面禁止されたというわけではない。
時と場所と内容をわきまえれば、ヒップホップをやる自由はある。
あー。これはポリコレと同じだよね。
「ゾーニングは表現規制ではない」と言っている奴のアホらしさがよく分かる。
リベラルは否認するだろうけど、お前らは中国共産党とそっくりだ。
中国では昨年末ごろから、人気ラップ歌手の男性の曲に「白い粉末を並べておく」「恥知らずのくそ女」など薬物使用や女性蔑視の表現があるとしてネット上で攻撃対象となった。
今年に入り、共産党機関紙、人民日報や国営メディアも「青少年に悪影響を与えている」と批判。
http://www.sankei.com/world/news/180123/wor1801230030-n1.html
逆に政権批判を許さないのがおまえら低能ネトウヨ側なんだがwww
最近低能先生と安倍botの差がどんどん縮まっている
お前は何を言ってるんだ?
暴力団組長が幼稚園園長に転身してる設定のいわゆるジャップのよくある世間話であるクレヨンしんちゃんのほうが悪影響です フリーメイソンに入会し芸能人を整形塗れとし暴利を稼ぎ...
暴力団組長が幼稚園園長に転身してる設定 ???