こんにちは、でこっち(@decocchi_7134)です。
さて、前回の記事で、いただきもののMDノートをカットしたというお話を書きました。
↑上の記事に書かれている「手作りメモ帳」。
(ノート断裁後の切れ端で作ったメモ帳)
↑メモ帳を作る際、こんな事をTwitterで呟いたら色々と教えていただいたので、こちらでシェアしたいと思います。
準備するもの
家にあるものだけで大丈夫でした。
- クリップ(押さえ部分がフラットのものの方が良い)
- 水のり
- ティッシュ(2枚重ねを1枚にしたもの)
以上です。
作ってみましょう
↑まずは、2枚重ねになっているティッシュを1枚にします。
↑クリップで切れ端の束を固定して、のりを塗ります。
↑のりの部分にティッシュを乗せて接着させます。
↑ティッシュの上からもう一度のりを塗ります。
↑のりを塗っていない部分を引っ張ると、余分な所だけちぎれます。
(乾いてからの方がいいかもしれませんが(笑))
↑接着部分をクリップで固定します。クリップにのりが付かないようにします。
↑このまま一晩乾かします。
完成です!
↑のりだけより、ティッシュも使った方がペリペリ部分の強度が増します。
1枚ずつ綺麗にはがれますよ!
ペリペリ部分に色を塗ると剥がす時に間違えないというのも教えていただきました。
さいごに
いかがでしたか?
皆さんの知識量に感服しております!まさかティッシュを使うなんて・・・。
他にも「木工用ボンド」という方法も教えていただきましたよ!
ボンドは乾くと透明になりますし、ボンド部分がツルツルして綺麗です。
もちろんペリペリも健在ですよ!
教えて下さった皆さん、ありがとうございました!
みなさんも是非お試し下さい。