ホーム > FAQ(よくあるご質問) > 1-2. 募集人ID
ここから本文です。
更新日:2017年11月22日
募集人IDは、以下の事項を行う際に必要となります。また、募集人IDは1人につき1つ取得してください。
次の方が募集人IDの取得対象者です。
ご自身の募集人IDを取得する方法と複数名の募集人IDを取得する方法とがあります。
「募集人・資格情報システム取扱いマニュアル(個人)」をご参照ください。
「募集人・資格情報システム取扱いマニュアル(団体)」をご参照ください。
メールアドレスを持っていない場合、募集人IDを取得することができません。
ただし、本システムの「団体向けメニュー」から代理店の申請担当者が「募集人ID」を取得する場合は、各個人がメールアドレスを持っていない場合でも、募集人IDを取得することができます。
携帯電話のメールアドレスでは募集人IDの取得はできません。
パソコンのメールアドレスを登録して募集人IDを取得してください。
募集人IDを複数取得すると、正しい資格情報の管理等ができなくなる場合がありますいずれか1つの募集人IDに統合する必要がありますので、代理申請会社へご連絡ください。
削除する募集人IDで受験・合格した資格情報は削除されず、今後も使用する募集人IDの資格情報として自動的に登載されます。
次の手順で確認ができます。
1. 本システムの「個人向けメニュー」から「募集人ID紛失」をクリックします。
2. 氏名(カナ)、生年月日、性別、メールアドレスを入力のうえ、「メール送信」をクリックします。
3. 画面上の注意メッセージを確認し、「OK」をクリックすると、指定したメールアドレスへ募集人IDの通知メールが送信されます。
過去に一度も代理店登録または使用人届出したことがなく、資格情報が登載されていない場合、(受験申込の有無に関わらず)募集人IDを取得してから半年経過後に自動的に削除されます。このほか、以下に該当する場合は、募集人IDが自動的に削除されます。
No | ケース | 対応 |
---|---|---|
1 | 過去に一度も登録または届出したことがなく、資格情報が登載されている場合 (例:試験には合格したが、何らかの事情で登録または届出しなかった) |
最も新しい資格情報登載日から10年経過後に自動的に削除します。 |
2 |
過去に一度も登録または届出したことがなく、資格情報が登載されていない場合 |
募集人ID取得日から半年経過後に自動的に削除します。 |
3 | 過去に登録または届出したことがあり(現在は登録または届出していない)、資格情報が登載されている場合 (例:過去、募集人であった) |
代理店廃止日・使用人廃止日から10年経過後に自動的に削除します。 |
4 | 過去に登録または届出したことがあり(現在は登録または届出していない)、資格情報が登載されていない場合 (例:過去、自賠責保険のみ取り扱う募集人であった) |
代理店廃止日・使用人廃止日から半年経過後に自動的に削除します。 |