ブログのトップへ

2018年01月25日

【速報】 福島奥会津での雪下ろしがなんと27000円で体験できるぞ (1泊2日の場合は14000円)

1 名前:(埼玉県) [US]:2018/01/25(木) 12:51:07.25
1過疎地の高齢者世帯への雪掘り支援
「2018年雪おろし体験ボランティアin奥会津」へのお誘い

参加費
27,000円 (1泊2日の場合は14,000円)
(※ ボランティア保険に加入希望される方は加入料300円が追加となります)
参加費に含まれるもの
郡山駅からの往復交通費
(1日目、金曜日)昼食・夕食・交流会費・宿泊費
(2日目、土曜日)朝食・昼食・夕食・交流会費・宿泊費
(3日目、日曜日)朝食・昼食
※ 2日目、土曜日からの途中参加の方は、2日目(土曜日)の昼食からの4食と交流会費・宿泊費です。

http://park12.wakwak.com/~heart/saigai/snow/snow.html

2: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/01/25(木) 12:51:42.05 ID:qL+28RvH0
くれるんじゃねーのかよ!

4: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2018/01/25(木) 12:52:18.71 ID:NSIShnBV0
27000円払う方かよ

5: 名無しさん@涙目です。(空) [ES] 2018/01/25(木) 12:52:19.45 ID:KcCuePRd0
なんでボランティア参加する側が金払うんですかねえ

16: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/01/25(木) 12:54:30.14 ID:Sik3p0KP0
は?こっちが金払うの?
福島で?

21: 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US] 2018/01/25(木) 12:55:59.66 ID:kwNvMcSDO
は?金払って肉体労働すんの?

19: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2018/01/25(木) 12:55:32.43 ID:e7/lEqrp0
>(※ ボランティア保険に加入希望される方は加入料300円が追加となります)

ボランティア保険なるものも追加でよこせってスゲーな

27: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2018/01/25(木) 12:57:01.76 ID:zENhr1Y90
働かせて金までとる
頭おかしい

29: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR] 2018/01/25(木) 12:57:19.52 ID:DgMdPMsf0
どういう頭してんだこいつらw

32: 名無しさん@涙目です。(中国地方) [FR] 2018/01/25(木) 12:57:47.08 ID:vC4wGfwY0
就活生から搾取する糞企画

36: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/01/25(木) 12:58:04.55 ID:48x6kUqa0
雪下ろししたら日当2万に酒、食事付きが相場だよ。

38: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ID] 2018/01/25(木) 12:58:11.28 ID:p5b0i3JE0
金払って怒られながら肉体労働したい奴にはタマラン企画だな

40: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB] 2018/01/25(木) 13:00:16.78 ID:Z8gpgGR/0
雪下ろししてもらう家のジジイやババアがまた、お前らがタダでやって当然、
みたいな顔してるんだろうな。

57: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [GB] 2018/01/25(木) 13:04:44.16 ID:Xnjm6hlT0
>>40
させてやってるくらいの感覚じゃねえの

41: 名無しさん@涙目です。(オーストラリア) [CN] 2018/01/25(木) 13:00:27.64 ID:VlVWZfmZ0
ボランティア、てそういうことじゃねーよ

46: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2018/01/25(木) 13:01:57.35 ID:Q+Ojh1Be0
体験じゃなくて労働でしょこれ

48: 名無しさん@涙目です。(catv?) [DK] 2018/01/25(木) 13:02:29.46 ID:q19yX72V0
ボランティアなのに費用が決まってるっておかしくねぇ?

51: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2018/01/25(木) 13:04:03.72 ID:9aHMGQb90
これ参加する奴は自分は善良だと思い込んでるただの奴隷

54: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/01/25(木) 13:04:34.80 ID:1YtB8j8g0
村の女の子もよるに付けてくれるならいくわ

56: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2018/01/25(木) 13:04:40.31 ID:e7/lEqrp0
せめて交流会の食事くらいは
雪下ろししてもらった家の人たちで持て成せよ

58: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2018/01/25(木) 13:05:06.93 ID:7MzUyng70
雪下ろし体験とか言っておいて回数と時間の長さが笑える
完全に労働じゃん

62: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/01/25(木) 13:06:09.69 ID:KTFjjg/v0
保健が別途ってのも気持ち悪い

66: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US] 2018/01/25(木) 13:07:25.70 ID:x5XqV2du0
金貰って働いてもらうなんて最高だよなw

77: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [TR] 2018/01/25(木) 13:10:10.62 ID:tAxPqxoF0
まーた金払って雪かきしろ!か。
馬鹿くせ

78: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR] 2018/01/25(木) 13:11:36.27 ID:wckgmRfJ0
でもって雪下ろししてやる家からもいくらか取ってたりしてなw

79: 名無しさん@涙目です。(catv?) [DE] 2018/01/25(木) 13:12:17.94 ID:V9m4/fkY0
善意とやり甲斐の搾取

82: 名無しさん@涙目です。(茸) [NL] 2018/01/25(木) 13:12:42.44 ID:LXVz6M+A0
ボランティアってさ
無給のことはあっても寝るとこと食うものは用意するのが普通なんだぜ

87: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [CN] 2018/01/25(木) 13:13:13.46 ID:A5p1TzNv0
宿泊代と食事代くらい雪かきやってもらう高齢者が出せよ…

90: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2018/01/25(木) 13:13:50.02 ID:PU0PR/go0
>ボランティア保険に加入希望される方は加入料300円が追加となります

そのくらいは雪かきしてもらえる人が負担しろよ

94: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/01/25(木) 13:15:28.46 ID:FBIU9giu0
27000円取られる上に郡山駅までの交通費も自腹なのが笑える

95: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/01/25(木) 13:15:39.44 ID:UrYxhgNq0
金持ちの道楽だろ?

104: 名無しさん@涙目です。(宮崎県) [SI] 2018/01/25(木) 13:19:05.69 ID:gVJfnUJb0
現代の錬金術師

121: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/01/25(木) 13:32:19.60 ID:huZRpsZL0
交通費含めたら5万超えるじゃん
いいとこの温泉に2泊できる

125: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2018/01/25(木) 13:35:06.68 ID:GICeUTH70
旅館の名前すら書かずに宿泊費ガッツリ取るの笑う
普通ありえないだろ

126: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2018/01/25(木) 13:35:35.56 ID:IBXjIHkp0
交流会費も負担することになってるけど
地元では働いてくれた人におもてなしもしないの?

131: 名無しさん@涙目です。(catv?) [MY] 2018/01/25(木) 13:38:24.69 ID:L4tU4Jyc0
うちの近所では雪下ろし1軒で5000円~貰えるというのに・・・

133: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/01/25(木) 13:40:47.29 ID:bfKs8njz0
14000円も出したら良い旅館とかで料理も良いのが出てくるよな…

145: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/01/25(木) 13:49:20.37 ID:fO/18Zwu0
27000円払うなら近く温泉でコンパニオンと遊んで来るら

147: 名無しさん@涙目です。(秋田県) [DE] 2018/01/25(木) 13:49:44.96 ID:1XCdRpFq0
日給100円のより酷いな

149: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/01/25(木) 13:51:50.33 ID:uw3Vydz30
これは流石にぼったくりすぎ

153: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [GB] 2018/01/25(木) 13:53:50.34 ID:UymRw5Ci0
もし自分が金持ってて暇でyoutuberだったら行くかも。

170: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2018/01/25(木) 14:01:13.68 ID:L8J3YhvZ0
食事も宿泊もボランティア配慮しないんだな
そもそも地元がやる気ないじゃん

174: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2018/01/25(木) 14:03:24.53 ID:PWcfGmGe0
雪降ろしに慣れた地元民ですら毎年怪我や亡くなる人がおるのに
金とってなにやらすんじゃ!
本当やめとけ

190: 名無しさん@涙目です。(東京都) [UA] 2018/01/25(木) 14:11:08.58 ID:6Dqu+EvQ0
これ宗教にハマる奴と同じ層をターゲッティングだろ!w

194: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2018/01/25(木) 14:12:29.03 ID:vd+Wbyzi0
金払う上に全く関係ない余計なことまでさせられそう

209: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/01/25(木) 14:18:11.92 ID:p+KxWUQj0
まあ行く奇特な奴がいるから成り立ってんだろ

231: 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US] 2018/01/25(木) 14:28:45.18 ID:kwNvMcSDO
参加者は帰る時なんて言うの?
「ありがとうございました」?

243: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2018/01/25(木) 14:32:48.61 ID:/LVMrtGF0
雪下ろし合コンとか名前つけたら上手く行きそう

245: 名無しさん@涙目です。(三重県) [IN] 2018/01/25(木) 14:34:07.42 ID:H9aV04ru0
絶対に儲けるという決意を感じる

258: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/01/25(木) 14:41:56.03 ID:QXaaFfSt0
雪下ろしはボランティアをデフォにするのはやめろよ

287: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP] 2018/01/25(木) 15:06:07.16 ID:YqNI8DSd0
参加する人は雪下ろしさせて頂きますとお礼をいってからはじめるように

289: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/01/25(木) 15:09:18.06 ID:/TSeO/yH0
ここまで乞食精神持ってるなら参加費とは別に寄付金も取るべきだな。

喜んで払うだろ

296: 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [TW] 2018/01/25(木) 15:13:40.62 ID:kwNvMcSDO
スコップも金取って貸し出しにすりゃええな

304: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/01/25(木) 15:22:20.70 ID:Usa7LEF10
給料はともかく交通費や宿泊費くらいは出そうよ
こんなん来るわけないだろ、よほどの物好きじゃない限り

354: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2018/01/25(木) 16:36:50.71 ID:RmyV/5e30
金払って来てくださいって立場だろ?
勘違いすんな! 

355: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/01/25(木) 16:39:15.75 ID:f4UgOdxV0
いくら何でも舐めすぎだろ

69: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/01/25(木) 13:08:25.30 ID:6f/swqtc0
交通費別途支給で日当が27000円なら行ってもいいよ


元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1515058331/



スポンサードリンク
dqnplus at 18:50│Comments(240)社会

まとめブログリーダー

スマホ×面白ネタ【無料】

いま話題のまとめブログを一気読み!iPhone/Androidアプリ




この記事へのコメント

1. Posted by ダメージ774ちんちぽ   2018年01月25日 18:51
みんないけよ
2. Posted by ガソリーヌ山尾   2018年01月25日 18:51
楽にボランティアできるぞ
3. Posted by チソポッポ   2018年01月25日 18:52
意識高い系行けよ
4. Posted by    2018年01月25日 18:52
もうボランティアに雪下ろしさせるの法で規制しろよ
つーかこんな糞地域さっさと滅びろ
存在してる事が税金の無駄だわ
5. Posted by    2018年01月25日 18:53
これはひどい
6. Posted by 名無しのプログラマー   2018年01月25日 18:53
まぁボランティアだからな宿泊とか道具は全部自前だけど
そもそもちゃんと労働として集めればごまんとくるぞ?
7. Posted by 名無し   2018年01月25日 18:53
1 え、金がもらえるんじゃねーの?
8. Posted by 通りすがり   2018年01月25日 18:55
AV強要並みにえげつない。つーか、今回の雪かきで、無償じゃ無理って体で理解した
9. Posted by     2018年01月25日 18:55
福島にはまだ人が住んでいるのか?ゾンビどもめが
10. Posted by 名なし   2018年01月25日 18:56
どMしかこないと思う
11. Posted by PCパーツの名無しさん   2018年01月25日 18:57
2泊3日としても田舎で宿泊2万7千はちょっとボッてる気がする
田舎の素泊まりなら交渉次第で一日1万切るくらいは可能だし
市や対象家屋からの援助も有りえる

つまり、ハートネット福島の金儲けに利用されてんじゃね?
12. Posted by     2018年01月25日 18:57
…あほか
13. Posted by    2018年01月25日 18:57
大学生が「実績」作りのためにやってたボランティア活動もいよいよ有料の時代か。。。
福島や五輪などの「レアリティの高いボランティア実績の解除料」はさぞや高値で取引されそうだな。。。
14. Posted by    2018年01月25日 18:58
若い時の苦労は買ってでもしろってか?w
頭おかしいw
15. Posted by     2018年01月25日 18:58
タイトルからしてもはやアレなのに
更に盛り込む欲張りセット
16. Posted by あ   2018年01月25日 18:58
>>特定非営利活動法人 ハートネットふくしま

もう、こういう奴ら通すの止めたら?
17. Posted by    2018年01月25日 18:59
ま、企画するのは自由ですから。
18. Posted by a   2018年01月25日 18:59
ボランティアといえばなんでも有りだと思ってやがる
19. Posted by ああああああああ   2018年01月25日 18:59
風評が~
風評が~
20. Posted by 名もなき正義   2018年01月25日 19:01
東日本大震災の時にはボランティアが大活躍したのをいいことに、図にのってんじゃねえか? 人様の善意をなんだと思っているんだよ
21. Posted by     2018年01月25日 19:01
自分から被爆しに行く人はいないだろ。何者だ
22. Posted by    2018年01月25日 19:01
「苦労は買ってでもしろ」を体現しているじゃないか。
23. Posted by a   2018年01月25日 19:02
で、大陸系やらそれとつるむ部落系やら、マジでどうします?いやマジでマジで。法務局の中で、冴えない(しかも「故意に」冴えない)職員の後ろでバリバリ大陸系の人間が命令してるとか、普通にありますが、そういう典型例、どう考えてます?
そも東大からして法律系に進むのはそっち系がやたら多くなっちゃってる事情があるっぽいですが。(いや、気付かないわけはないよな?麻痺してなければ。警察系もだけど。)
でもそいつらマジ不法体質ですよ、基本。法務局検察裁判所がグルになって国民苦しめにくるとかあり過ぎて怖いやばい。
24. Posted by     2018年01月25日 19:02
福島はゾンビ映画撮影の誘致でもしたら
25. Posted by    2018年01月25日 19:03
お金払って更に肉体労働とか
これ参加するのは相当な奇特な方だな
26. Posted by     2018年01月25日 19:03
就活のエピソード作れるよ詐欺
27. Posted by 名無し   2018年01月25日 19:03
ユンボ用意してくれ
家を傷つけずにゆきだけおろしてやるよ!
28. Posted by    2018年01月25日 19:03
行く人いるの?
29. Posted by     2018年01月25日 19:03
雪国じゃあ、雪掻きボランティアは当たり前になりつつある。それでだけ、高齢者が増えたんだ。
俺も新潟方面で雪掻き、その後、越後湯沢でスキー&温泉を楽しんでる。
30. Posted by    2018年01月25日 19:03
金取ってて草
タダ働きどころの話じゃねえ
31. Posted by     2018年01月25日 19:03
善意で成り立っている社会奉仕を奴隷以下の労働に貶める行政
32. Posted by    2018年01月25日 19:04
放射能の影響かな
33. Posted by     2018年01月25日 19:04
>2 速攻で書かれていた。
時給27000円でも、嫌だな。
34. Posted by    2018年01月25日 19:04
働く側が金払うとか…しかも27000円もとか馬鹿じゃねーの
どこのイカれた馬鹿がこんなもんに金払うんだ?
35. Posted by 名無し   2018年01月25日 19:04
俺も福島に住んでるけど、雪下ろしは超大変
タダでもやりたく無いのに金払えとか頭いかれてると思う
震災の件もあるから調子乗ってるんだろうな
36. Posted by     2018年01月25日 19:05
しかもフクシマて
もう数え役満だな
37. Posted by     2018年01月25日 19:05
バカじゃねえの?
こういう仕事はクソの役にも立ってない自衛隊にやらせればいいだろ。税金泥棒なんだからこういう時にしっかり使え。
北朝鮮の軍隊はちゃんと農作業もやってるのに、自衛隊は本当にクズ。
38. Posted by    2018年01月25日 19:06
主宰者ヤクザだろ、これ。
39. Posted by    2018年01月25日 19:06
普段から「やらない善よりやる偽善」とかほざいてる奴は喜んで行ってこいw
40. Posted by    2018年01月25日 19:07
よく地方都市の人間は嫌いだとか聞くが、片田舎の方が余程陰湿で性質が悪いから困る
片田舎の店に行くと住人優先で注文が通らない、それは出来ないと嘘をついて高い物だけ注文させたり本気でヤベーわ
41. Posted by 外道戦記   2018年01月25日 19:07
二桁ゲド戦記
42. Posted by     2018年01月25日 19:07
銀行から金下ろして雪下ろしか

春になったら今度は草をむしって金むしられるのか
43. Posted by     2018年01月25日 19:07
これだけネット上で批判を集めていても毎年こういう募集が絶えないのは、こんなのでも行くやつがいるってことなんだろうなあ
意識が高いだけで損得勘定はできない大学生とか、素行の悪い子供を無理矢理送り込んで多少なりとも更生させたい親とかが応募してそう
44. Posted by     2018年01月25日 19:07
日本だとボランティア=無償奉仕みたいなイメージだけど海外では違うんだよね
まぁ金取るのはクソだわ
45. Posted by     2018年01月25日 19:08
昔、ムツゴロウ王国体験ツアーって言うのがあってだなぁ。
早朝から動物の世話が体験できるんだよ・・・・
動物の屎尿と戯れられるツアーだったんだよ。

ゆきおろしって高所作業だったりするわけだろ・・・。
46. Posted by     2018年01月25日 19:08
>>37
と、朝鮮人が申しております。
ミサイル飛ばすので忙しいと思うけど、ちゃんと自衛隊のこと勉強してから書き込みしてね。
47. Posted by     2018年01月25日 19:08
バカじゃねえの?
こういう仕事はクソの役にも立ってない野党議員にやらせればいいだろ。
もりカケは、もういいよ。
48. Posted by ガラス   2018年01月25日 19:08
NPOの不適切な乱立やめろよ、こんなの放置してるから評判が悪くなる
49. Posted by 軍事速報の中将   2018年01月25日 19:09
宿泊費とか飯代はわかるけど
明らかにそれ以上の何かを取られてるだろw
50. Posted by 売国議員   2018年01月25日 19:09
福島土人滅ぶべし。
51. Posted by    2018年01月25日 19:10
ナマポ外国人受給者にやらせれば?
やらなきゃナマポ支給止め。
嫌がって本国に帰るかもよ?
52. Posted by     2018年01月25日 19:10
こんな考え方の連中が社会動かしてて給料上がるわけねーわな
53. Posted by    2018年01月25日 19:10
やってもらう高齢者からも搾取しているのが容易に想像できるな
54. Posted by 名無し   2018年01月25日 19:11
罰ゲームの企画としてはいいんじゃないの
55. Posted by PCパーツの名無しさん   2018年01月25日 19:11
NPOに無駄金ばら撒いて詐欺の手助けするくらいなら
市の補助で各家に融雪装置付けてやれよ。よっぽど安いだろ
56. Posted by 名無し   2018年01月25日 19:11
『ハートネットふくしま』
どういう団体なの?まず地元の人かどうかも分からん ホームページ見たけど意味不明だし
57. Posted by    2018年01月25日 19:12
行く奴がいるから田舎の年寄りが調子に乗るんだよ
58. Posted by     2018年01月25日 19:12
管理人雪下ろしネタ好きねッ!
雪下ろしじゃなくて近所の雪かきぐらいなら正直タダでやってやってもいいんだがなあ
59. Posted by ななし   2018年01月25日 19:12
人集まるんかこれ
60. Posted by     2018年01月25日 19:12
NPO法人 ハートネットふくしま 理事長 吉田公男さんよ

儲かるんだろうが調子に乗りすぎとちゃうんか?
61. Posted by    2018年01月25日 19:13
そういえば、キモオタごときが俺に話聞いてもらいたきゃ雪国で雪下ろしボランティアでもしてこいとか言ってた議員いたな
まあそいつもう失脚したけど
62. Posted by    2018年01月25日 19:13
米53
だろうね。恐らく、ボランティアには参加費、派遣先の老人には雪かき代請求してそう。
一度、NPO法人の除朝鮮した方が良いよ、マジで。
63. Posted by     2018年01月25日 19:13
中間搾取ナンボなんやろ
64. Posted by 通行人   2018年01月25日 19:14
福島県人はお金が大好きだから仕方ない。
65. Posted by     2018年01月25日 19:15
いやいやボランティアといえども交通宿泊費食費は自前が基本ですから
二泊三日でそれらを含めて二万七千円なら安いと思いますよ
66. Posted by    2018年01月25日 19:15
何でボランティアから金とってんの?
こういうの企画するやつの頭の中どうなってんだよ
67. Posted by     2018年01月25日 19:15
ジャップw
68. Posted by 774RR   2018年01月25日 19:16
宿代込なら仕方ないのでは?
69. Posted by     2018年01月25日 19:16
2泊3日で27000円もあれば余裕持って温泉旅館でゆったりできるな
実績作りにしろ探せば他に一杯あるだろこんなもん
70. Posted by     2018年01月25日 19:17
※65.
ならお前行ってこいよ
71. Posted by 可愛い奥様   2018年01月25日 19:17
実際の雪かきって
建築会社に日当の金払ったらやってくれるんじゃないの?
何でただでやって貰おうって根性なの?
72. Posted by    2018年01月25日 19:17
ボランティア需要よりも、
ブラック企業のペナルティ需要として人気が出そうだなw
73. Posted by 名無しさん   2018年01月25日 19:18
宿泊施設次第だな
74. Posted by     2018年01月25日 19:18
〒 963-8811福島県郡山市方八町2丁目7-1 サンエスビル401号
NPO法人 ハートネットふくしま


TEL 024-954-7959
Fax 024-954-7960
75. Posted by     2018年01月25日 19:18
9年で年で400人も参加してたら儲かってしかたないやろな。
で、儲けた金は吉田の選挙資金になると。
東京と違って落選させてるのが立派やわw
76. Posted by あ   2018年01月25日 19:18
ボランティアが金とったら、それはそれでお前ら怒るくせに
77. Posted by    2018年01月25日 19:19
しかたないなぁ行くよ
ねどこがあれば充分
くっそ寒そうだが
それなりに楽しそう
がんばるわ
78. Posted by 名無しのはーとさん   2018年01月25日 19:19
雪で潰れるまでほっとけ
その家で死ねて本望だろ
79. Posted by    2018年01月25日 19:19
※65
その奴隷根性をどうにかしろよ
日本がまともになるためにはお前みたいなのがいなくなるしかないんだ
80. Posted by    2018年01月25日 19:20
これはもうボランティアって言わないんですけどね。
81. Posted by 名無しさん   2018年01月25日 19:20
こうせざるを得ないのか
これで職員ウハウハなのかどっちなんだ?

前者なら国がなんとかしてあげてよ
82. Posted by     2018年01月25日 19:20
こういうのってなくならないからやっぱ参加する奴が何人かおるんやろな。理解できん
83. Posted by    2018年01月25日 19:20
海外で言うボランティアは有償無償問わないただの志願者
局所地域では狭義の志願兵
84. Posted by    2018年01月25日 19:20
これでも参加する人が…いるの?
85. Posted by    2018年01月25日 19:21
ボランティアって何?(´・ω・`)ねえボランティアってどういう意味???(´・ω・`)
86. Posted by    2018年01月25日 19:22
頭おかC
87. Posted by     2018年01月25日 19:23
女子大生と仲良くなれる婚活イベント、みたいな一面があるから
こうやって毎年毎年企画されるんだろうな
88. Posted by     2018年01月25日 19:23
アホだ・・・・。
89. Posted by     2018年01月25日 19:23
ハートネットふくしま・・・w 名前からして絶対危ない奴だw
90. Posted by 名無し   2018年01月25日 19:24
なんだろう、このデジャブは!
そうだ昔 何処かの市役所がプロのイラストレーターに
市のマスコットキャラの依頼を無報酬で募集してた事があったような?
違う市ではSEやプログラマーを無報酬のボランティアで募集して
半年くらいただ働きをさせようと考えてた馬鹿な市があったな!
それに似た感覚を覚える。
91. Posted by あ   2018年01月25日 19:24
日本のボランティア奴隷以下だな、飯くらい出してやれよ。

まじで金持ちの道楽でしかないわ。
92. Posted by 名無しさん   2018年01月25日 19:24
2015年は20人弱集まってるみたいだな…
93. Posted by    2018年01月25日 19:25
飯と宿がどの程度かによるが・・・宿が4000円、飯が1000円×3で7000円くらいにすれば仕事量でチャラだろ。ボッタクリすぎ
そもそも交流費ってなんだよ
94. Posted by    2018年01月25日 19:25
こういうNPO法人に税金使うくらいなら、雪かき業の業者、役所を作って、現地の若者の雇用拡大に繋げた方がいいんじゃないの?地方は若者が都会に出ていくと嘆くけど、雇用が無ければ出ていくの当たり前な訳だし、地元で雇用が生まれれば、若者も地元に残る人増えて、地方の力になるだろうに。
95. Posted by ハムスター名無し   2018年01月25日 19:26
おれんとこにも来いよ
九州だけど雑用させたる
96. Posted by 暇人   2018年01月25日 19:26
静かに眠れ
お前の墓(雪)の中で
97. Posted by     2018年01月25日 19:26
>82
>ボランティアってさ
>無給のことはあっても寝るとこと食うものは用意するのが普通なんだぜ
 
いやいやいや
今回の企画自体はクソだとは確かに思うが、本スレの「こういう待遇が普通でしょ」みたいなのもどうなんだ?
諸事情で準備してくれたり厚意でねぎらってくれるところも一部あるけど基本ボランティア受ける側や募集する側に前準備と作業道具以外の負担かけないのが原則じゃないのか
有償ボランティアじゃない場合基本的に食事宿泊とか自分でやるつもりでないと、あちらさんがボランティアでやってもらってその分参加者の飯も寝床も人数分用意して結局労力的にも金銭的にも疲弊したんではあまり意味がないような
98. Posted by p   2018年01月25日 19:27
いい商売考えたな
99. Posted by     2018年01月25日 19:27
これ払わされての労働だから奴隷以下なんだよな
うまく騙されて丸め込まれて行く人とかいるのかな
宗教くらいしかなさそうだけど
100. Posted by    2018年01月25日 19:28
行かないしやらないからいいけどさ
ボランティアって言うのはやめろや
101. Posted by    2018年01月25日 19:28
27000円貰えるのかと思ったら払う方かよw
金と時間と労力の無駄
102. Posted by non   2018年01月25日 19:29
高すぎて筆おろしに見えたわ
103. Posted by    2018年01月25日 19:29
真面目なNPO法人が迷惑しそうだな。他の業界にも、こういう国庫から税金をむしり取る為に創ったNPO法人ありそうだね。
104. Posted by あ   2018年01月25日 19:29
そらこんな糞企画に喜んで参加する奴隷根性持ちなんて企業にとっちゃたまらんでしょ
105. Posted by    2018年01月25日 19:31
放射能なんとかしたら行ってもいいよ
106. Posted by    2018年01月25日 19:31
※97
災害時なら物資も持っていくかもしれないけどさ
これは食料の供給もままならないような逼迫した状況なの?
107. Posted by     2018年01月25日 19:31
こういう時の死刑囚だろうが。
後ろにマシンが持った警官に監視させて3食抜きで馬小屋に宿泊させて働かせろや。
108. Posted by 名無しのプログラマー   2018年01月25日 19:32
お前等がボランティアをする気がないってのはよくわかった
実際自分がボランティアする立場なら、金払って行ったほうが
精神衛生的に楽だよ。 そもそもお前等みたいに余裕がない人間は
ボランティアいかないからな
109. Posted by     2018年01月25日 19:32
大変な仕事ほど薄給(無給)をこじらせると、支払う側になるのかよ

議員の海外視察とか官僚の留学とかに金出してないで、こういうボランティアみたいな人たちに金を出せよ日本
110. Posted by    2018年01月25日 19:32
毎年この手の募集ネタある気がするけど、コレ参加してる奴いんの?
居るから無くならないんよね?
111. Posted by    2018年01月25日 19:33
金までふんだくるって奴隷より扱いヒデェw
112. Posted by     2018年01月25日 19:34
金払ってでも参加したい人だけが参加する企画なのに
どうして参加する気も無いおまえらが文句言うの?
113. Posted by ワールドを正月ちゃん   2018年01月25日 19:34
その村の10歳から16歳までのかわいい子とヤラせろ
雪かきしてやるよ
114. Posted by    2018年01月25日 19:35
入社面接でボランティアのトークしたいだろ~?
3万でネタやるぞ?ホレホレ
115. Posted by オッサン   2018年01月25日 19:35
レクリエーションのノリで考えただけだろうなぁ
116. Posted by     2018年01月25日 19:35
ボランティアが無いと日常生活が維持できないなら大人しく引っ越すか潔くしねばいいのに
117. Posted by    2018年01月25日 19:36
米108
少なくとも、こんなアホな所は行かない。
貴方が行けば良いんじゃね?ワケわからんNPOに金払って。自分で宿泊先確保した方が、私は確実にその地域にお金落とすボランティアになると思うけど。
118. Posted by あ   2018年01月25日 19:36
最低賃金すら貰えない場合は、どうなるんだっけー?
119. Posted by     2018年01月25日 19:36
せめてプラマイゼロにしてくれ・・
120. Posted by    2018年01月25日 19:37
これ企画してるの、韓国人だろ。
121. Posted by     2018年01月25日 19:37
今の時期なら普通に現地に行って
「タダで雪下ろししてあげる」って言っただけでも
大歓迎されるんじゃね?
122. Posted by    2018年01月25日 19:37
なにこれスゴい!こんなリーズナブルな参加費で貴重な体験ができるなんてなんて良心的な企画だろう!さっそく家族全員分を申し込みました!隣近所にも教えてあげなきゃ!!

ねーよ
123. Posted by     2018年01月25日 19:37
※106
作業する側としてはおいおいせめて軽い腹ごしらえぐらい募集仕切ってる側で準備しとけやって内心思うのもいたしかた無しとは思うけど
基本いらぬ負担かけないのがベースの有志活動だと思うしメシぐらい出るでしょとそれ前提でいくのはちょっと微妙な気もする
まあこの辺の考えは個人差あるとは思うけどね
確かにもし自分が募集する側だったら出したいね
124. Posted by    2018年01月25日 19:37
埋まってしまえ
125. Posted by      2018年01月25日 19:38
こんなん就活でもアピールにならないからな。
就活生は騙されて応募しないように。
126. Posted by     2018年01月25日 19:38
雪下ろしをボランティアでまかなう事の是非はおいといて
なんでタダなんだよ、と言われたら
ボランティアってのはそういうもんなんだけど、
ボランティア保険までこちら持ちなのはさすがに頭がどうかしてるわ
127. Posted by    2018年01月25日 19:38
誰が参加するんだよ・・・mjd
128. Posted by ななしさん@スタジアム   2018年01月25日 19:39
なんで強制参加でもないのにキレてんの?w
あほくさ
129. Posted by    2018年01月25日 19:39
宿泊場所も灯油ストーブ暖房完備な町内会館あたりで豪華せんべい布団なんだろうなあ
130. Posted by    2018年01月25日 19:40
奴隷以下じゃんw
奴隷だって給料貰ったり休み貰ったりしてたのにw
131. Posted by    2018年01月25日 19:40
米121
ほんとこれ。
温泉旅館予約して、合間に雪かきボランティアした方が、確実に現地にお金落とす事に繋がる。
中韓NPO通すよりも確実に、現地は潤う。
132. Posted by    2018年01月25日 19:40
旅館でタダ飯、寝泊まりできるのが最低ラインの条件だと思う
133. Posted by 、、   2018年01月25日 19:41
ヴォランティアなら宿泊費と食事くらい待ちでまかなえると思うんだが
今の時代それをやるとならずもの(どこの国とは言わない)がきて泥棒するのがオチ
134. Posted by    2018年01月25日 19:41
>>125
アピールにはなるだろ。
私はお人好しですとか、損得勘定が出来ないアホですとかのだけど。
135. Posted by 名無し   2018年01月25日 19:42
需要があるならいいんじゃね?
ないなら募集しないでしょ
136. Posted by VIPPERな名無しさん   2018年01月25日 19:43
田舎のこういう連中滅ぼしていいよ。
137. Posted by     2018年01月25日 19:44
平時は一泊3万くらいするんだろ
138. Posted by     2018年01月25日 19:44
地元民なら宿賃も交通費もタダで超お得やぞ!
139. Posted by    2018年01月25日 19:45
なめすぎである
140. Posted by 名無しのプログラマー   2018年01月25日 19:45
わざわざ金を払って高所作業で転落の危険がある肉体労働。
これには発展途上国もニガ笑い
141. Posted by    2018年01月25日 19:45
こういうのに応募するから若者の立場がどんどん奴隷になるんだよな
142. Posted by     2018年01月25日 19:45
遠まわしに雪のシーズンは東北に来ないでくれって言いたいんだろ
143. Posted by あ   2018年01月25日 19:45
意識高い系の大学生行ってこいやw
144. Posted by     2018年01月25日 19:46
ハーネットじゃなくてハーヴェストじゃないですかね…
145. Posted by     2018年01月25日 19:46
言うてこれって薄っぺらい面接話を修飾するためのアホな就活生向けのイベントだし、win -winだよな
146. Posted by     2018年01月25日 19:46
ボランティアで必要経費なのはわかるんだが
何か凄い違和感があるのは何故だろうか
147. Posted by     2018年01月25日 19:48
福島なんて金をたかる怠け者の県民性だからしょうがない
148. Posted by 名無し   2018年01月25日 19:48
考えた奴死んだ方が良い
149. Posted by ・   2018年01月25日 19:48
実際どんな奴らが参加するんだ?
150. Posted by    2018年01月25日 19:48
オラの所の雪を使わしてやってるんだから
金よこせ
151. Posted by    2018年01月25日 19:49
日雇いの仕事だったらまあまあ割いいかと思ったけど逆かよ!
152. Posted by     2018年01月25日 19:49
※145
面接官「就職難の時勢でもあるまいに。アホは採用しません」
153. Posted by    2018年01月25日 19:49
うちの屋根に生えた苔とらせてやるぞ男は宿泊と飯抜きで5万な
JKなら体験ハグ付きで1万円でいいわ
154. Posted by     2018年01月25日 19:50
顎戸三兄弟が仕切ってるのかね。
ご飯はレンチンしていない佐藤のご飯に期限切れカレーを冷たいまま。
155. Posted by     2018年01月25日 19:50
※121※131
それは絶対にやっては駄目、逆に大迷惑かける。
で、雪国じゃあ、雪掻きボランティア当たり前になりつつあるから、自分が行きたい場所で有る探してみな。
新潟なら各地の社会福祉協議会、団体なら雪かき道場てのが有るから。
156. Posted by     2018年01月25日 19:50
お金に余裕があってボランティア精神を兼ね備えた人が集まるから雰囲気がほのぼの、和気あいあいといい汗かいて美味しいご飯たべて感謝もされるし結構良い。
157. Posted by    2018年01月25日 19:50
ボランティアだから万事オッケーみたいな感じなんだろな
せめて活動に必要な最低限の飯と宿は出してやれよ
そういうものだろボランティアってのはよ
158. Posted by 名無しの権兵衛   2018年01月25日 19:51
交通費と宿泊費込なんだから、別におかしくないだろ。
旅行しつつ、ちょっとボランティアもしてみたい人もいるかもしれん。
159. Posted by     2018年01月25日 19:51
日本って本当に狂ってきたなぁ
160. Posted by     2018年01月25日 19:51
やっぱり福島でよかったじゃねーか
161. Posted by ななし   2018年01月25日 19:51
毎年のようにこんなスレ見るけど参加者いるんかねえ
162. Posted by    2018年01月25日 19:52
日本人、おかしいね、滅んでいいよマジで
163. Posted by     2018年01月25日 19:53
日本人はカタカナ使うのやめたほうがいいと思うんですが
164. Posted by a   2018年01月25日 19:53
今日、家でやったわ(普段積もらない地方だが・・
165. Posted by    2018年01月25日 19:53
酷い話だと思うだろ だけど海外青年協力みたいな組織に若者そそのかして体と金持参で参加させてるなんて話はごろごろしてる
166. Posted by    2018年01月25日 19:54
身体いっぱい放射能浴びてな!
167. Posted by     2018年01月25日 19:54
社員研修枠で大口団体参加なんてのはあるのかもねえ
168. Posted by    2018年01月25日 19:54
ブラック企業ほど、ボランティアした就活生を採用するからな。
優良大手は海外留学経験者や理系を採用する。
169. Posted by    2018年01月25日 19:54
喜んで行くのはユーチューバーくらいだろ
ネタになるしお金も入るし
170. Posted by    2018年01月25日 19:55
こういうのに参加する奴って新興宗教にハマる奴だろうな。
171. Posted by    2018年01月25日 19:55
ボランティアじゃなくて懲役犯罪者にやらせろよ
もしくはニートの更生企画の一環としてやらせろ
172. Posted by     2018年01月25日 19:56
絶対行くなよお前ら
こういう奴らは放置して苦しんでる所を見せしめにすべき
173. Posted by     2018年01月25日 19:56
こんなの履歴書に書かれても困るわw
こんなんでアピールしてくる奴は情弱として不採用。
174. Posted by     2018年01月25日 19:56
まだこんな事やってんのか
行く奴隷が居るからなんだろうが
175. Posted by 名無しさん   2018年01月25日 19:56
懲りずに毎年やってるってことはそれでも行くやつがいるんだろ
176. Posted by     2018年01月25日 19:56
放射能はタダでもらえるよ!
177. Posted by 名無し   2018年01月25日 19:57
1 舐めるのもいいかげんにしろ
178. Posted by 青   2018年01月25日 19:57
で??そのお金は何処に消えるんだ
179. Posted by な   2018年01月25日 19:57
か、金の関わらない仕事は無責任になるから…
180. Posted by     2018年01月25日 19:58
ならぬものはならぬのです
181. Posted by ななしさん@スタジアム   2018年01月25日 19:58
何年か前秋田で女性限定で募集してたな、雪かきフィットネスとか言って
金とって雪かきさせて夜の世話もさせる業の塊みたいなイベント
182. Posted by     2018年01月25日 19:58
は?日給じゃなくて払うの?
馬鹿なの?潰れてタヒねばいいんじゃないかな
183. Posted by     2018年01月25日 19:59
21年目らしいが、昨年以前の記録のフェイスブックページが消えてる
なんというかまぁ…色々邪推してしまう
184. Posted by    2018年01月25日 20:00
米155
道場(笑)
なら尚更地方は雪かき事業化して、地元の若者の雇用にした方が良いよね。
ボランティアに頼ってる今の地方行政に問題がある。


185. Posted by    2018年01月25日 20:00
【問題】
2泊3日では2泊分の宿泊費と7食分の食費と2回分の交流会費で27,000円、
1泊2日では1泊分の宿泊費と4食分の食費と1回分の交流会費で14,000円かかります。
1回の食費は朝食も昼食も夕食も同じ金額とし、交流会費にも食費と同じ金額がかかるとすると、1食分の食費と1泊分の宿泊費はそれぞれいくらでしょう。
※郡山駅からの往復交通費も含まれることになってますが、バスによる団体輸送のため無視できるものとします。
186. Posted by あ   2018年01月25日 20:00
ボランティアでも飯と宿はあるだろ
企画したやつにどういうつもりなのか聞いてみたい
187. Posted by     2018年01月25日 20:01
ボランティアって何なのか
よう分からんくなってきた
188. Posted by    2018年01月25日 20:01
何で公共事業でやらないんだろ
雪国ってアホしかいないのか
189. Posted by     2018年01月25日 20:01
企業は稼げる賢い人材が欲しいんであって
財布に穴が開いてる間抜けなんて御免だわな
190. Posted by -   2018年01月25日 20:01
うちは角地戸建なので、雪が降ると二面道路の雪かきが課せられる
首都圏なので毎年ではないが、概ね腰にダメージ+手が豆だらけ
こんな重労働を数万払うなんて意識高い系くらいしかおらんやろ
191. Posted by 名無しさんファミリー   2018年01月25日 20:01
例えば一泊2日で1日目は雪かきだけど、2日目は交通費ただでバスツアー出来るとかにして食事代とかは払ってもらう形にしたらいいんじゃないか
そうすれば街起こしにもなるし、雪かきもしてもらえる、参加者くるかは微妙だけど
192. Posted by      2018年01月25日 20:02
奥会津って何処の事か知らんけど冬は人が住むところじゃないよ
福島県民のワイも冬は近づかない
193. Posted by 名無し   2018年01月25日 20:02
※69
交通費別途支給で日当が27000円なら行ってもいいよ

まあこれなら妥当かな
194. Posted by たなな   2018年01月25日 20:02
毎度毎度金払って雪かきがあるけど炎上しないの?
195. Posted by    2018年01月25日 20:04
米188
ほんとこれ。
地方に仕事が無い若者の雇用に出来るのにね。
196. Posted by 名無しさん   2018年01月25日 20:04
東北の田舎連中は陰湿だな
197. Posted by    2018年01月25日 20:04
この奴隷契約に行くやつで就活のポイント稼ぎならまだしも善意の奴
それは地元の雪かきのお仕事してる人の賃金や労働環境を悪化させる行為ですよ
198. Posted by     2018年01月25日 20:07
お前らもらえる方でも行かないじゃん。
199. Posted by おかしいでしょ   2018年01月25日 20:08
その2万7千円は誰のふところにはいるのか、それを明らかにして晒上げにするべき。
200. Posted by    2018年01月25日 20:08
先日雪かきやったけど金貰ってもやりたくねーわ
201. Posted by あ   2018年01月25日 20:09
>>9
叩くならこの
ハートネット福島の理事を叩いてくれや

福島だけど奥会津のジジババとか言葉通じないぞ
つうか会津には数年いたけどやるのは家の敷地だけで、雪下ろしもそんなに必要とは思わなかったが
202. Posted by 名無しさん   2018年01月25日 20:09
普通、県とか村とか補助するよね?
203. Posted by     2018年01月25日 20:09
お金は吉田の選挙資金に
ボランティアの手柄は吉田のものに

吉田しか得しないシステムやで。議員になるような奴は小賢しいことしか考えてない。これを見抜いて落選させてる福島市民は偉い
204. Posted by ふーふーふー   2018年01月25日 20:10
交通費、宿泊費とか自分持ちじゃないし、少し変わったことしたいとかならいいんじゃね。見たら一日中ボランティアばっかでないし交流会とかあるし。まぁ、俺は行かないけど
205. Posted by ななしさん   2018年01月25日 20:10
フルアーマーの防護服も自前だよね。
食事は福島産ピカヒカリ。
206. Posted by あああ   2018年01月25日 20:11
フルアーマーの防護服も自前だよね。
食事は福島産ピカヒカリ。
207. Posted by    2018年01月25日 20:11
こっちが払うのかよwww阿呆かwww

こういう募集する奴って、頭の構造どうなってんだろうな
208. Posted by     2018年01月25日 20:11
なるほど炎上して雪を溶かすという手法か
209. Posted by     2018年01月25日 20:12
これ詐欺だろ
210. Posted by    2018年01月25日 20:13
前から不思議なんだけどこれ系の話って毎年あるよね。
続いてるってことは実際、人集まってるのか?
211. Posted by      2018年01月25日 20:13
5万あったらハワイで遊べるぞ・・
212. Posted by     2018年01月25日 20:13
家族か近所の知り合いにやってもらえよ。田舎はそうやって生きてきたんじゃねえの
213. Posted by    2018年01月25日 20:14
なんでこう、若者の労働力を搾取しようとするのかな?
少子高齢化で生産年齢人口の減少を憂うなら、生産年齢人口の労働にちゃんと対価を払えよ。
収入を与えないで高齢者層を支えろって言ったって、そりゃ無理だわ。
214. Posted by    2018年01月25日 20:14
体験って事はノルマもなく、一頻りやって満足したら途中でやめてもいいのかしら
215. Posted by    2018年01月25日 20:14
あー雪かきね
もちろん給料の出る日雇いバイトでやったことあるわ
はっきり言ってめちゃくちゃキツかった
ジムで優雅に筋トレするより遥かにキツイ
こんなん給料が出ないとやってられん
216. Posted by 名無し   2018年01月25日 20:16
こんな自治体も地域の住民諸共雪に埋もれて絶滅すればいいのに
217. Posted by    2018年01月25日 20:16
前にも似たような記事出てたな
似たような流れになるんだろうか
218. Posted by     2018年01月25日 20:16
毎年の風物詩だが
いい加減東北の連中は恥って物を知ろうよ
単年の間違いならともかく毎年厚顔と恥を晒して何も感じないのか
困ってるのは分かるが別の方法考えるか金を出せ
219. Posted by     2018年01月25日 20:17
※184※188
高齢者が増えて雪掻きが出来ない家が増えているけど、自治体だって金に限度が有るんだ。
で、新潟市はこんなボランティアも有る。
おもいやりのひとかき運動
この運動は、バスの停留所や横断歩道付近の主要な場所に、除雪用のスコップを配置しバスや信号待ちの人たちから、ひとかきの除雪に協力してもらうことにより高齢者や障がい者の方が、雪道を安心して歩けるよう歩道除雪をすすめる運動です。また、地元自治・町内会の人たちが「ひとかきの除雪」の協力を呼びかけることにより、地域の人たちのお互いのおもいやりと助け合いの心を育むことを目的としています。設置は、各区社会福祉協議会が地域の要望を取りまとめ、新潟市社会福祉協議会と新潟市が連携して行います。
220. Posted by    2018年01月25日 20:17
こいつらすでに被曝して脳細胞が壊れてるようだな
221. Posted by    2018年01月25日 20:19
震災のときヤンチャしたnpoもなんとかネットって名前だったな。
222. Posted by てる   2018年01月25日 20:21
とるんじゃなくて給料払わないと食事宿代無料で
223. Posted by     2018年01月25日 20:21
まず主催してる側がこんなツアー行きたいと思えるのかよ
224. Posted by     2018年01月25日 20:21
内閣府に通報したわ
225. Posted by    2018年01月25日 20:22
村の女の子(83)がサービスしてくれるんだったら熟女好きなら行くだろ
226. Posted by    2018年01月25日 20:22
そこに住んでる奴の自己責任だろ
引っ越せよ老害
227. Posted by     2018年01月25日 20:22
奥会津

奥と付くだけあって途中の道路状況が雪一降りで地獄に変わる
ヘタしたら現場着く前に事故って死ぬんじゃね
228. Posted by     2018年01月25日 20:22
※193
どこが妥当なんだよw
おまえみたいなクソニートは日給5000円で十分だわ
229. Posted by 斎藤=ハゲ   2018年01月25日 20:22
大学一年からやれば就活で話せるんじゃないかな
230. Posted by    2018年01月25日 20:22
奴隷に金まで払わせようとか下種すぎて笑える
231. Posted by     2018年01月25日 20:23
普通に「雪下ろしボランティア募集。宿泊、食事等は各自手配てしてください」でいいのに、
何で「体験ツアー」なんてごまかすのか不思議。
232. Posted by あ   2018年01月25日 20:23
今こんなんなってんの福島?
ボランティアっつうならせめて無料で飯くらい出せよ
何味をしめてんのこいつら
二度といかねえわ
233. Posted by ハートwネットふくしまw   2018年01月25日 20:23
内閣府に通報したぜ
234. Posted by あほくさ   2018年01月25日 20:24
除雪対策費に計上される人件費分は公務員だけで美味しく頂きました。
おまいらは金出してやってね。
235. Posted by    2018年01月25日 20:25
しかもフクシマ
236. Posted by     2018年01月25日 20:25
雪下ろしって思った以上に危険な作業なんだよな。
237. Posted by      2018年01月25日 20:25
>>231
ツアーならやり方教えてくれる人つくし安心感あるじゃん
238. Posted by     2018年01月25日 20:26
これぞ放射「脳」ww
239. Posted by     2018年01月25日 20:26
行く人は行くんじゃないの
どうせここで文句言ってる奴らは引き篭もりの産廃とかばっかなんだから
こういう声だけデカい生ゴミのクレームとか一々気にせず募集するといいと思う
240. Posted by     2018年01月25日 20:26
地元の評判をめっちゃ下げて給料泥棒しながら食う乞食飯はうまいか?

うまいんだろうな、まともな神経してたらこんな発案するわきゃないし

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor


このブログ内を検索
WWW を検索

スポンサードリンク
<<   January,2018  
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
Archives
おすすめ
スポンサードリンク