こんばんは(^ ^)

今午前3時半なんですが、この時間はお腹が空きますね(笑)

基本夜型なので夕飯は遅めに食べるのですが、

土日は早めに食べることが多く今腹ペコです囧



そんなことは置いといて・・今日は「勝てるラインの引き方」を紹介します。

ラインと一言で言っても、トレーダーによって色々な引き方があると思います。



ブログをはじめてから色々な方の、FXブログを拝見するのですが本当に様々ですね。

中にはこんな事はあまり大きな声では言えないのですが・・

なぜ?そんな所に引いているんだろう??という謎の方もチラホラ見かけました(笑)



そんな私が今回紹介するラインの引き方は、非常にシンプルなものです。

シンプルですが、このラインを引けるか、引けないかで大きく勝敗が変わってきます!

どんなに優れたトレード方法を知っていても、ラインが引けないことには勝つ事は出来ません。

それ位ラインは重要なものです。



今日は、このブログでラインの引き方を勉強し、実際のトレードに生かせるように頑張りましょう(^-^)v





それでは早速ですが、まずラインを引くときのポイントを整理していきましょう。

①まずは、相場全体のレジサポされている箇所を把握します。

②そうしましたら、最も多くレジサポされている箇所にラインを引きます。



ポイントはたった2つです。

この2つを完璧にマスターすれば、勝てるラインが引けます!



それでは、このことを踏まえて実際の相場でラインの引ける箇所を見ていきましょう↓


これはEUR/JPYの1時間足です。

黄色丸で多くレジサポされているのが確認できますね?そこにラインが引けます。(白いライン)



私のラインの引き方は、シンプルに1〜3本程です。

人によっては、ものすごく多くのラインを引いている人もいますね(°▽°)

勝てていない方は、そっちのラインの引き方の方がすごいと思う方もいそうですね。。

しかし、重要なのはラインの本数ではなく、相場に対して重要な部分にラインを引くということです。



いくらラインを引いていても、重要な箇所に引けていなければ意味がありません。

なので本数というものは、関係ないのです。



その事を踏まえて、もう一つの相場でもラインの引けるポイントを確認していきましょう。

こちらの画像を見て下さい↓


上の画像は、EUR/GBPの1時間足です。

先程同様に、黄色丸で多くレジサポされているのが確認できると思います。

そこに白いラインが引けます!



ラインを引くコツは、相場がどこで意識されているのか?という事を認識する事です。

上の画像では、白いラインが相場上でかなり効いているのが分かりますよね?

この意識されている箇所をより多く見つける事が、勝てるラインを引くための近道です。

その近道を歩く為にも、より多くの相場を見て経験する事が大切です。



ラインとは、勝つために引くものです。

FXで勝てていない方は、まずラインの引き方が間違っている事が多いです。

まだ今勝てていない方は、ラインの引き方を変えてみて下さい。



勝てるラインを引くためには、先程言いました2つのポイントを押さえた上で相場に向かって何度も何度もラインを引く事が大事です。

つまりこればかりは、ある程度の経験がないと引く事は難しいです。



もう一度言いますが、より多くの相場を見て何度もラインを引くという事が本当に大切です。

きちんと意識されている所で、ラインを引く事が出来れば相場の流れも瞬時に判断する事が出来ます。

やたらめったらラインを数多く引かなくても、たった1・2本のラインで勝てます!



私も実際に、意識されている所にラインが引けるようになってから負ける事が少なくなりトータルで大きくプラスに持っていく事が出来ました。



なので、このラインというものは勝つ為に非常に重要なものなのです。



今回紹介した2つの相場は(上のチャート画像)、今現在のものです。

土日は相場が動いていないので、実際に相場に線を引いてみて自分が意識されている所にラインが引けているのか、確認してみて下さい。

答え合わせをして、もし引けていなかってた方は、今回説明した2つのポイントを元に何度も相場にラインを引いてみてはいかがしょうか?



今回は、勝てるラインの引き方についてお話ししました。

そんなこんなで今朝の6時過ぎです(笑)

私パソコン打つのが遅いんですよね〜(*_*)

私もブラインドタッチが出来るように頑張って練習したいと思います!!



それではまた次回の記事で!
AD