スレッド「フランス漫画がNHKによってアニメ化決定」より。フランス人漫画家トニー・ヴァレントさんの作品、『ラディアン(Radiant)』が2018年秋から日本でアニメ化するというニュースが現地メディアからリークされ海外で話題を集めていたので反応をまとめました。
引用:4chan、Facebook、Facebook②
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん
フランス漫画がNHKによってアニメ化決定
お前らこれをどう思う?
アニメ業界にとってフランス漫画が映像化されるのは良いことなのか、悪いことなのか?
お前らこれをどう思う?
アニメ業界にとってフランス漫画が映像化されるのは良いことなのか、悪いことなのか?
2
万国アノニマスさん
フランスとベルギーの漫画産業は日本と同じくちゃんと成り立ってる
だからアニメ化は当然だろ?
だからアニメ化は当然だろ?
3
万国アノニマスさん
フランスと日本は過去にも共同制作しているし良いと思う
アメコミのアニメは超えそう
アメコミのアニメは超えそう
4
万国アノニマスさん
素晴らしい!!!!!!!!!
5
万国アノニマスさん
フランスの漫画が日本でアニメ化するなんて本当に最高すぎる
6
万国アノニマスさん
このマンガを読む機会は無かったけど
関係者はきっと凄く誇らしいに違いない、彼らにブラボーと言いたいよ!
このマンガを読む機会は無かったけど
関係者はきっと凄く誇らしいに違いない、彼らにブラボーと言いたいよ!
7
万国アノニマスさん
国際的な栄光を勝ち取ったね!
8
万国アノニマスさん
フランス人でこの漫画は知らなかったが
ストーリーや作画が良いなら素晴らしいことだと思う
フランス人でこの漫画は知らなかったが
ストーリーや作画が良いなら素晴らしいことだと思う
9
万国アノニマスさん
ドリームランドという神レベルのフランス漫画をアニメ化しないのか
もったいないな
ドリームランドという神レベルのフランス漫画をアニメ化しないのか
もったいないな
10
万国アノニマスさん
なぜフランス人はこんなにもオタク度が強いのか
なぜフランス人はこんなにもオタク度が強いのか
11
万国アノニマスさん
日本にはアニメ化可能な良い作品がたくさんあるのに
なぜNHKはフランス漫画に出資するんだ
日本にはアニメ化可能な良い作品がたくさんあるのに
なぜNHKはフランス漫画に出資するんだ
↑
万国アノニマスさん
日本は衰退しているので他国まで拡大する必要があるんだろう
12
万国アノニマスさん
こういう画風は本当に好き
もっと見てみたくなった
こういう画風は本当に好き
もっと見てみたくなった
13
万国アノニマスさん
色々と画像を貼っておこう



色々と画像を貼っておこう
↑
万国アノニマスさん
かなりワンピースっぽい雰囲気を感じる
↑
万国アノニマスさん
作者は好きな漫画TOP5にワンピース、ドラゴンボール、よつばと、鋼の錬金術師、NARUTOを挙げているからね
14
万国アノニマスさん
関心を持つとしても制作会社とPVを見てからだ
関心を持つとしても制作会社とPVを見てからだ
15
万国アノニマスさん
サテライトがこれをアニメ化しても驚きはしない
サテライトがこれをアニメ化しても驚きはしない
16
万国アノニマスさん
今、最初の数話を読んでるが少年漫画感が強くてコテコテの王道って感じ
僕のヒーローアカデミアレベル
今、最初の数話を読んでるが少年漫画感が強くてコテコテの王道って感じ
僕のヒーローアカデミアレベル
↑
万国アノニマスさん
最初は微妙だけど1巻終わってからは見所があるよ
17
万国アノニマスさん
日本はフランスの物語や漫画をたくさんアニメ化しているので
そんな目新しいことでもない
日本はフランスの物語や漫画をたくさんアニメ化しているので
そんな目新しいことでもない
↑
万国アノニマスさん
でも今までフランスのマンガ調の作品がアニメ化されたことなんて無い気がする
18
万国アノニマスさん
遂にガイジンが日本でビッグになれる時が来たか?
遂にガイジンが日本でビッグになれる時が来たか?
19
万国アノニマスさん
これは朗報すぎる
これは朗報すぎる
20
万国アノニマスさん
これは素晴らしい!
(フランスの)子供にとってはこの作者は夢だろうな
(フランスの)子供にとってはこの作者は夢だろうな
21
万国アノニマスさん
これってフランスの作品だったのか
道理で英語版の進みが遅いわけだ
義務として買っておこうかな
これってフランスの作品だったのか
道理で英語版の進みが遅いわけだ
義務として買っておこうかな
22
万国アノニマスさん
日本で漫画を発売した人がアニメ化までいくとは!
日本で漫画を発売した人がアニメ化までいくとは!
23
万国アノニマスさん
素晴らしいことだね(そしてアニメ化に値する作品だ)
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
バンドデシネのアーティスティックなアニメ作品も観てみたいな
作者がファンなのか
まぁ犬HKですし。
日本国民のヒモ企業らしい反日団体www
アメコミとか、独特な感じのおフランス感があるのかと想像してたが
単年度予算で当然膨大な予算が使われることなく毎年余りまくるので
ほとんど海外支局に送ってロンダリングしてるんだよねw
ストーリーには中身があるのか?
ハリウッド映画とか見る限り欧米人の描くストーリーって単純で内容が浅いのが多いんだよね。
そもそも漫画家目指してる外国人で、作風が日本風にならないほうが難しいと思うわ
俺はいいわ。諸君に任せるわ。
フランス語だとどうなんだろう
稀に超作画アニメやるけど
フランスの小説は面白くて日本のアニメと相性がいいイメージ
中にはあのキャラの見た目そのまんまやんけ!てのもいるがw
やっぱり日本人には無い感覚があると思うし楽しみやね
確かに国ごとに差があっても面白いとは思うけど。
どうなのかな?
だから別にフランス人だろうが違和感ないし、
衝撃でもないね。
2つ目→なんかナルトとワンピとハガレンに似てる
作者の好きな漫画TOP5→お、おぅ…
>なぜNHKはフランス漫画に出資するんだ
THE REFLECTION WAVE ONE なんてアニメを作るぐらいだから
トレス疑惑が出て炎上、という未来にならないことを祈るわ。
まんま、日本のコピーなら嫌だな
ちょっと衝撃だった
違う国の原作アニメも見てみたいわ
てかブラックサッドみたいなのをアニメ化してくれよ
バンドデシネをやろうよ
バンドデシネのアニメが見てえよ
漫画家目指して日本に来る欧州人はフランス行った方がええでみたいな時代になるかもな
日本語覚えるのがはやいアジア圏の人や漫画は漫画でも外国人エッセイで活躍してる外国人漫画家は割といるけど
お金貯めて20代後半で日本に来てから日本語勉強したり漫画の投稿し始める人達にはキツい
漫画家になるなら大体20代前半までにはデビューしておかないと「この年齢なら即戦力でなければ」「作風が完成し過ぎていて伸び代が感じられない」みたいな理由で弾かれる事も多いし
一握りの天才は遅咲きでもヒットとばすけどさ
まあアメリカよりは価値観共有できると思うわ
これだったら日本人でええやんってなる
パヤオさんや大友さんがメビウスに夢中になってたのが逆転しちゃったのね・・・・
折を見てまた韓流ねじ込んで来るだろうな
フランス語だから(実際にはラジォンが近いけど)
言うてこれも少年マンガから目を張るようなものないぞ
ザ王道って感じで絵もストーリーもフランスとか外国製だから新鮮て感じはない
ただ外国製フランスブランドがぶら下がってるだけだわ
作者の好きな漫画でなんか萎えた
かつてキングダムもCGアニメにして台無しにしたから、フランスの
アニメを手書きにしないでCGにする可能性も忘れちゃいけない
それにNHKの本命は進撃の巨人だからな・・・
自分が子供の時から「何者言ってんだコイツは!?」って言う主人公 多すぎ。
日本人の為にアニメ化しろよ
ブラクロ、ワンピ、ヒロアカみたいのは飽きてんだよ
作者本人じゃなくて海外の木っ端アニメファンがな
これも一つの成功例ではあるけど、フランス人ゆえの感性が出てプラスになっているのか、それとも出ちゃったら違和感で拒絶されちゃうのか……どっちになるのか興味有るな
NHKでやると王道アニメ作品の代表として刷り込まれる子供も多いだろうから結構な人気を博すだろうな
ストーリーもかつての少年漫画の王道のテンプレだから、フランスから来る意味あんのかなと
そもそも結構日本の作品からちょいちょいパクッてるから、バレて叩かれるんじゃねぇの・・・?
ほうきのお姉さん気になるわ
独特の温かみがあって日本のアニメよりも良さそう。
フランス人も嬉しいだろうし日本人にも受けそうな絵だしいいじゃないか
海外からでも買う価値あると思この作品がそうなのかは知らんけど
進撃が低クオリティになったらファンからぶっ叩かれるだろうしこっちのアニメ予算渋る可能性が
海外原作があってもいいよ
こういうのは必要
馬鹿じゃねーの?ジブリってエログロか?そもそもこのフランスの作品は日本の影響をかなり受けてるけどエログロが無いといえるのか?
変な放送や報道にはクレーム付ける権利が全国民にあるんだよ
キャラデザも絵柄もストーリーも目新しいの全くないやん
そもそもキャラデザに至ってはどっかのパクリにしか見えんし
消費スピードが早すぎるんだよ
一昔前のジャンプ漫画の劣化版かよ
NHKも国民から巻き上げた受信料で無駄なことやってんじゃねえよ
どうせいつもの援助の一環で海外に金ばら撒いてるだけだろ
※85
それはお前がエログロアニメばっかみてるからだろ
日本では箸にも棒にもかからないと思う
あんなのアニメ化で消化しきれるわけがない
枯渇してるのは内容のパターンだな
あらゆるジャンルと設定、ストーリーのパターンをやり尽くしていて
もう何をやっても新奇性が出せなくなってきている
結局フランスブランドしか価値見出せてないじゃんかそれ
どんなのか楽しみ
ジャンプ漫画のなぞりで殴る理屈ばかりならべてたら嫌だね
質が高いのなら良いんじゃないかな。
今日本のアニメ漫画業界の質下がってるし。
質は下がってないよ。あまりにも多くの作品をアニメ化するようになったから猫も杓子も引っかかるようになっただけ
いやフランスからじゃなくて日本でフランス人が描いたマンガってだけだぞ
出版社は飛鳥新社て会社
ヒロアカなんてまさにそれだし。ヒロアカはもう海外の為にアニメ作ってる状況だろアレ
これも海外向けのアニメになるな。日本ではサッパリだけどMALではスコア8.50以上取ったりとかね
NHKと言えばチャングムさえアニメ化したゲテモノ好きだ
ま、外人に受けても儲からないけどな
こういう適当な事言うガイジって何なんだろうな
読んでもないのに門戸だとか抜かす障害者っぷりね
今年の秋アニメで放送されるんだな。しっかり確認しとかなきゃ。
※97
海外の人達と切磋琢磨する意見には同意。
だけど日本の場合、グロは問題無いけど、
エロは刑法175条によってモザイク修正必須という表現規制問題が有る。
表現の自由が保証された先進国基準で作品を楽しむ為にも、
刑法175条の廃絶を実現しなきゃ。
なんでどっちが上で下かみたいな話しかしないの?
アホだから?
グロは問題ないってお前それテラフォーマーズの前で言えんの?
外人にウケたら配信契約料取れるじゃん。いまだに「円盤ガー」とか言っちゃう人?
※112
どこらへん適当? 具体的に反論もせず「ガイジ」とか言っちゃう君こそ何なんだろうな
日本は残酷表現を憲法や法律で規制してないでしょ
企業が自主規制する事はよくあるけどさ
違法視聴の存在を知らんのだろうかこのガイジは
ネット配信が隆盛で年々視聴環境も改善されてるのに違法視聴を理由に外人は儲からないはねえわw
Netflixの存在を知らんのだろうかこの原始人は
これな
勘違いしてる外人も日本人もいるが出版社が日本な時点でフランス人が描いたマンガってだけでフランス製マンガではないぞ
だから日本風の絵柄になるのも必然だしストーリーもジャンプみたいになるのは当たり前日本の出版社で出た日本の漫画なんだから
最近こういう売れそうな王道系描ける新人見ないね
ネトフリでアニメーター救われてると本気で思ってる情弱やん
アニメーターの単価は変わらないんだよなぁ…
もっとフランス色の強い作品ならいいのに。
これだと日本人原作の漫画をアニメ化するのと大差ないのでは?
ストーリーとか構成にフランス色があるのならそれでもいいけど。
漫画だったら日本にも同じようなの山ほどあるやろ
ガイジが情弱晒してるの恥ずかしいなこいつらwww
もうアニメや漫画って日本式の表現しかないのかな?アメコミは独自路線だけど
でも自分の漫画が日本でアニメ化されるなんて嬉しいだろうね
これ海外の作品じゃないゾ
カップ焼きそば現象はあるっちゃ有るモンだし仕方無いことだけど(既に色々飽和気味)
ここまで全員、?な漫画も…
ジャンプぽい絵柄で肩透かし食らった
めんどくせーな外国人。
>なぜNHKはフランス漫画に出資するんだ
NHKは日本が嫌いだからなんだよ。
中身が面白けりゃ何とでもなるだろうが
コメントする