文章を書くときは感情を全部乗せる

 

30代無職、盛大に就活を失敗しました。

恥ずかしながら・・

色々あってド派手にお金も失いました。

周りの人からの信頼も失ってしまいました。

f:id:Haruosan:20180125070529p:plain

いやホントに全然笑えません・・えへへ

 

・・・・就活はもちろん続けますが。

休養のため少しの間コラムで生計を立てます。

 

えー今回は少し文章を書く時の

『自分ルール』の話をさせて下さい。

 

何も偉そうなことは言えませんが・・・

私は文章を書く時に決まり事を作っています。

 

『今の状況を文に落とし込むこと』です。

 

一つ最近の例をあげますが、

昨日はKADOKAWA経由で書いている

ダヴィンチニュースにて

▼こんなコラムを公開しました。

 

このコラムはブラック企業の話なのですが・・・

『自分の今置かれている状況』

テーマに落とし込んで書いたものです。

 

つまりこんな話です。

 

会社から「コレをやれ!」

倫理的にオカシイ指示を出される。

理不尽なことを言われる・・・・

どの会社でもよく聞く話だと思います。

f:id:Haruosan:20180125070845p:plain

どんなに酷い扱いを受けても・・

会社の命令には逆らえない・・・・

しかし自分なりの信念もある。

 

結局・・・まともな反論も出来ず、

拳を握った経験は誰もがあるでしょう。

f:id:Haruosan:20180125071002p:plain

私は大人・・社会人・役目は全うする。

 

でも出来る範囲でどうにかこうにか

自分の意地を見せなくちゃいけない。

 

私がサラリーマン時代からよく

自問自答してきたテーマです。

 

 

そして・・今の私もそんな状況です。

f:id:Haruosan:20180125071802p:plain

もうどうにもなりません。

 

会社員時代もフリーランスになっても、

本質は変わらないモノですね・・・

お恥ずかしい限りです。

 

と・・まぁどんな話を文章にするにしても、

自分の『今の感情』をテーマ乗せることより

パワーが出ることは無いと思います。

 

あと・・あんまり考えるとツライので

コラムではギャグ調にしました。

 

・・・・私はいつでも文章を書くときに

こんなことを大事にしています。

 

で・・いまのお仕事で、

今の私にできる意地は・・・・

今書いているダヴィンチニュース

『とにかく面白モノを書く!』

それだけです。

f:id:Haruosan:20180125072742p:plain

絵と文章の世界で戦っているんですから、

それしか無い!ってだけなんですけどね・・

 

 

で実はこのサイトには

こんな読まれてる記事ランキングがあるんです。

 

f:id:Haruosan:20180125072219p:plain

 

これを見て思いました。

絶対に意地でも1位をとってやろう!

 

f:id:Haruosan:20180125073503p:plain

そう思ったのに・・決めてたのに・・

2回目のコラムは『2位』

3回目のコラムは『4位』でした。

 

自分にはガッカリです。

 

いやいや・・・・・

モチロンわかっています。

 

例えこんな意地を全う出来たところで、

何も変わりません。

会社も評価してくれません。

 

ちゃんとわかっています。

f:id:Haruosan:20180125074208p:plain

もう15歳から現場に出て働いています、

自分の小さな意地を守ることに意味は無い。

 

 

そんな事は何度も身をもって知っています。

f:id:Haruosan:20180125074217p:plain

でもそれでも『意地』は残る。

意地・・・・意地・・・

 

きっと私はコラムを意地だけで書いています。

f:id:Haruosan:20180125075004p:plain

バカで惨めな自分から意地を取ったら、

もう何も残らないと思います。

 

就活もダメ、コラムもダメ。

 

自分にはガッカリしっぱなしです。

最低の最悪です。

 

でもせめて、いま全力でやります。

 

よろしくお願いします。

f:id:Haruosan:20180125075958p:plain

 

おしまい



Add Starkouji323 (green)monja_no_iori115shukuzou
  • たけ

    いつも拝見しています。
    最近、少し普通な記事が多いように思います。

    頑張って下さい!応援しています!!

  • あやコム (id:ayako0207-k)

    最低、最悪なんて自分を評価しないでください。応援している人が悲しみます。読者はハルオサンの書くものを楽しみにしてますよ。
    意地が継続する力なのでしたら、それは才能です。ブログが書籍になるなんて一握りの人だけですよ!ハルオサン、天才です!最高!

  • ゆまり

    はじめまして。半年ほど前からブログを読ませて頂いています。私はアタマも悪く失敗ばかりでカラダも虚弱で、先日耳を壊して唯一側にあった楽器すら触れられなくなり、誰にも見向きされなくなりました。学校もきっと留年です。でもハルオサンの言葉に私はとても救われています。手元にはなにもありませんが、残りの日にち分はしっかり通って、わたしも出来ることを死ぬ気で掴もうと思いました。ありがとうございます。

コメントを書く