inoue311です。
誰でも「過去に戻りたい」と思っては後悔していることの1つや2つはあるもの。
生きていれば色々なことが起こりますし、何もかもがイヤになるときもありますよね。けれども、それもまた人生の醍醐味であり、生きているという証。
私の自論では、過去に戻りたいと後悔している人生はまだまだ救いがあります。
けれども、過去ばかりを見ていても仕方がありません。過去の栄光や挫折ばかり見ていると未来に繋がりませんからね。
そのために過去の出来事を見直すのはいいことですが、何ごともほどほどが大切。適度に過去を見つめてはこれからの人生をもっと考えていきましょう。
人生とは後悔の連続ですが、後悔しても考えているだけまだマシなのかもしれません。
本当に危険なのは後悔する出来事があっても無関心ということ。何ごとにも無関心で何も考えない日常になると、人生は途端につまらなくなっていきます。
そうならないためにも常に考えることは大事ですし、それが例え後悔していることでもまだマシです。
後悔している間はまだ人生は安泰。後悔するくらいに行動している証拠でもありますからね。
別に後悔してもいいですし、失敗してもいいのです。人生はそういうことの繰り返しで成り立っていくもの。
後悔もしないし、失敗もしない人生ほど虚しいものはありません。
人生は楽しく生きることに越したことはないのですが、そのためにも後悔や失敗は必要不可欠ということです。
楽しい人生を過ごすためにも、過去から学んで未来に繋げることが大切。
人生はその繰り返しですが、過去から学ぶことでよりよい未来を作ることができます。そのためにも失敗をたくさんするべきですし、新しいことに挑戦してほしいもの。
私自身も日々新しいことに挑戦しては失敗するの日々です。
だからといってそれがイヤという訳でもなく、むしろ楽しいと感じています。失敗することは誰でも怖いことですが、成功させるための通過点と思えば何も怖くはありません。
命まで取られない失敗はかすり傷みたいなもの。
失敗が何となく怖い人は、このような考え方で様々なことに挑戦していってほしいですね。
後悔先に立たずという諺(ことわざ)があるように、行動しなければ後悔はできません。
できることなら後悔はしたくないものですが同じ後悔をするのであれば、行動しない後悔よりも行動した後悔を選択したいもの。
人生は何が起こるかわからないですが、少しずつでも日々を積み重ねることで大きな何かが出来上がっていきます。
その「何か」は人それぞれですが、継続は力なりという言葉を心の底から信じては、後悔しても悔やまないくらいに行動していきたい今日この頃です。