「全身脱毛してみよう」と思ったけど、あれ?トータルで、どのくらいの期間がかかるのかな? 1回あたりの時間ってどれくらい? 仕事帰りや学校帰りでも、大丈夫なのかな?
そんなあなたに来ていく服装や施術中の体勢なんかも調査してみました。
全身脱毛だとそれなりに時間とお金がかかるので、事前にチェックしておけば安心ですよね。
もくじ [開く]
全身脱毛って1回どのくらいの時間なの?
1回全身脱毛をしてもらうのに所要時間はどのくらいなのでしょうか?
まず、医療脱毛の中から「リゼクリニック」を調査してみました。
【医療脱毛】
クリニック名 |
1回の施術時間 |
---|---|
リゼクリニック | 通常1回の予約では「顔全体」「上半身」「下半身」「VIO」4パターン。
照射時間の目安は、 |
うーん、やはり医療クリニックの全身脱毛だと1回の時間は結構、かかるみたいです。
対して、脱毛サロンも調査してみました。
【脱毛サロン】
サロン名 | 1回の施術時間 |
---|---|
銀座カラー | 全身脱毛で1時間 |
キレイモ | 全身脱毛で90~120分 |
脱毛ラボ | 全身脱毛で60~90分 |
ストラッシュ | 全身脱毛で1時間 |
シースリー | 全身脱毛で45分 |
「シースリー」が全身脱毛でも最短の45分で完了するようです。
脱毛サロンの場合は、永久脱毛できるわけではないので、その分 1回の施術時間は短くてすむのかもしれませんね。
全身脱毛は何回で脱毛完了する?
では、次に脱毛が完了するまでには、どのくらいの期間が必要なのでしょうか?
施術の間隔と合わせて、一覧表にまとめてみました。
【医療脱毛】
クリニック名 | 施術の間隔 | 脱毛完了までの期間 |
---|---|---|
リゼクリニック | 2ヶ月 | 約12ヶ月 |
湘南美容外科 | 2ヶ月 | 約12ヶ月~約18ヶ月 |
アリシアクリニック | スピード完了プラン」は2ヶ月
「通常プラン」は3ヶ月 |
約16ヶ月~約24ヶ月 |
医療脱毛の「リゼクリニック」は1回8週間ほどの割合で、5回のコースが設定されていますので、8週間@5=40週間。つまりほぼ1年間という訳ですね。
コース終了後も照射を続けたい場合は、1回の料金を半額にしてくれるそうです。
また、脱毛コースの有効期限を5年に設定しているので、長期の出張や妊娠の場合でも対応してくれますし、引っ越しや転勤などで施術していたクリニックに通えなくなったとしても、最寄りのクリニックで残りの照射を引き継ぐことができるんですって。
「湘南美容外科」では、2ヶ月間隔が望ましいとのことでしたので、「6回コース」で1年、「9回コース」で18ヶ月かかりそうです。
「アリシアクリニック」には、「スピード完了プラン」と「通常完了プラン」があり、「スピード完了プラン」は2ヶ月間隔、「通常プラン」は3ヶ月間隔です。
それぞれ、「5回コース」と「8回コース」さらに「脱毛し放題」コースがあるので、「スピード完了プラン」で8回コースを選択すると、2ヶ月@8回=16ヶ月となります。
対して、脱毛サロンも同様に脱毛が完了するまでの期間と間隔を一覧表にしてみました。
【脱毛サロン】
サロン名 |
施術の間隔 | 脱毛完了までの期間 |
---|---|---|
銀座カラー | 1~3ヶ月 | 約8~24ヶ月 |
キレイモ | 2ヶ月 | 約12ヶ月 |
脱毛ラボ | 2週間〜6週間 | 約12ヶ月 |
ストラッシュ | 2週間~1ヶ月 | 早くて6ヶ月 |
シースリー | 3ヶ月 | 約18ヶ月 |
「銀座カラー」1回1~3ヶ月の割合で8回の施術が平均的だそうなので、1~3ヶ月@8回=8~24ヶ月とちょっと幅が大きいですね。
「キレイモ」の月額プランは2ヶ月に1回の割合、パックプランは前回施術日より60日から90日空けてからの施術なので、6回コースだと2ヶ月@6回=12ヶ月となります。
「肌ラボ」は2週間〜6週間に1度のペース、月額2,149円の低価格で1ヶ月に4ヶ所お手入れし、12ヶ月で全身48ヶ所を1周お手入れします。
「ストラッシュ」は、2週間~1ヶ月のペースで完了まで早くて6か月。これはかなり早いですね。
「シースリー」は3ヶ月に1回のペースで、6回だと18ヶ月になります。プランによっては施術できる期間は無期限だそうです。
各医療クリニック、脱毛サロンともに色々なコースを設定しているんですね。
医療脱毛では、こんな服装で行きましょう。
特に指定はないようですが、施術中は衣服を脱いでラップタオルなどに着替えるケースが多いので、脱衣しやすい服が良さそうですね。
ほとんどの医療クリニックや脱毛サロンでは、施術後に化粧できるパウダールームなども設けていますので、デートの前でも安心して通うことができそうですね。
それから、飲酒前後の施術はお断りしているところがほとんどです。大きな肌トラブルになる可能性が高いので、施術後すぐの飲酒は控えてくださいね。
あと、施術の前日までに、最低限の自己処理をお願いしているところがほとんどです。当日に、サービスとして剃毛してくれるところもあるようですが、事前の案内をよく読んでおいたほうが良さそうですね。
よく分からない点は、電話もしくは各ホームページ内のQ&Aでも質問できるみたいなので、遠慮せずに聞いてみたほうがよさそうですね。
VIO脱毛って、どんな体勢で施術するの?
VIOだけであれば、上半身の照射はないので、着替える必要はないそうです。
ただ、腰にはタオルを巻いて、下着は脱ぐことになります。
施術に必要な部分のみが見えるように、タオルを都度めくっての施術となるようです。
なので生理中は施術できません。あと、ホルモンバランスが崩れやすい時なので、なおさら生理中での施術をお断りしているところがほとんどです。
予約を入れていたけど、キャンセルしたい場合は一度各クリニックに連絡してみてください。変更も無料でできるところがほとんどです。
きちんと体調を整えてから、再度トライしてみてくださいね。
全身脱毛時は、裸なの?寒くない?
施術中は、専用のラップタオルやガウンに着替えるところがほとんどなので、真っ裸という訳ではありません。
基本的に顔や腕・足などの一部分であれば問題ないのですが、全身を施術するとなると衣服は着用せず、裸の上からラップタオルなどをつけた状態になります。
部屋の中はエアコンで、一定温度に保たれているので、もし寒かったり暑かったりした場合は、気軽に係の人にリクエストしてみましょう!
念の為、施術前にお手洗いには行っておきましょうね。
全身脱毛が短時間で終わる医療脱毛・脱毛サロンは?
全身脱毛が完了する期間や料金・対応エリアを医療脱毛と脱毛サロンそれぞれ一覧表で、まとめてみました。
※価格は全て税込み表示です。
【医療脱毛】
クリニック名 | 全身脱毛(顔あり、VIOあり)の料金 | 脱毛完了までの期間 | 対応エリア |
---|---|---|---|
リゼクリニック | 5回397,000円
5回定額コース |
約12ヶ月 | 東北 上越 関東 中部 関西 中国 九州 |
湘南美容外科 | 1回49,800円
3回179,800円 6回435,370円 9回498,000円 |
約12ヶ月~約18ヶ月 | 北海道 東北 上越 関東 中部 関西 中国 四国 九州 沖縄 |
アリシアクリニック | 8回455,800円
無制限574,400円 月額コースあり |
約16ヶ月 | 関東 |
【脱毛サロン】
サロン名 | 全身脱毛(回数と料金) | 脱毛完了までの期間 | 対応エリア |
---|---|---|---|
銀座カラー | 6回291,654円
月額10,044円~ |
約8~24ヶ月 | 北海道 東北 北陸 甲信越 関東 東海 近畿 中国 九州 |
キレイモ | 6回123,120円
12回229,003円 月額10,260円~ |
約12ヶ月 | 北海道 東北 中部・甲信越 関東 近畿 中国・四国 九州・沖縄 |
脱毛ラボ | 6回118,541円
月額2,149円~ |
約12ヶ月 | 北海道・東北 中部・近畿 関東 中国・四国 九州・沖縄 |
ストラッシュ | 6回103,421円
月額8,618円~ |
早くて6か月 | 関東 東海 関西 九州・沖縄 |
シースリー | 月額6,264円~ | 約18ヶ月 | 北海道 東北 関東 中部 関西 中国 九州・沖縄 |
『脱毛サロン』の方が相対的に安価ですが、「永久脱毛」を希望されるのであれば、『医療クリニック』で施術してもらったほうがいいかもしれませんね。
まとめ
医療クリニックと脱毛サロン、それぞれ1回の所要時間や脱毛完了までの期間・費用についてまとめてみました。
やはり医療クリニックは永久脱毛できる分、脱毛サロンに比べると1回当りの時間が長めだったり、料金が高くなることが分かりましたね。
施術完了の期間については、ほぼ1年前後でしたので来年の夏をおもいっきり楽しみたい方は秋までには施術を始めたほうがいいですよ。