<木曜劇場>隣の家族は青く見える #02
2018年1月25日(木) 22時00分~22時54分 の放送内容
- リモート録画予約ご利用について
- ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。 - リモート録画予約をする - ディモーラ (新しいウィンドウが開きます)
- 使い方を詳しく見る
今後このメッセージを表示しない
<前の放送
2018年1月25日(木)
次の放送>
最終更新日:2018年1月23日(火) 18時26分
「ひとつ屋根の下で、大波乱の顔合わせ!」深田恭子 松山ケンイチ 高畑淳子ほか
番組内容
奈々(深田恭子)と大器(松山ケンイチ)は、不妊治療の専門医・片岡(伊藤かずえ)の助言に従って、タイミング法を実践し始める。 仕事を終えて帰宅した奈々は、共有スペースの花壇で花を見ていた朔(北村匠海)に出会う。部屋の中にいた渉(眞島秀和)は、奈々と朔が談笑しているのに気づき、慌てて朔に電話して呼び戻そうとする。戻ってきた朔に「余計な詮索をされないよう、他の住人とは関わるな」とくぎを刺す渉。すると朔は、ふて腐れて別の部屋に行ってしまう。 亮司(平山浩行)は、ちひろ(高橋メアリージュン)には内緒で、再び名古屋にある元妻の実家を訪れる。だが、亮司の息子・亮太(和田庵)は、母の死にショックを受け、いまだに亮司とは何も話そうとしなかった。 一方、深雪(真飛聖)は、手作りのマフィンを持って、ちひろや渉、奈々の元を訪ね歩く。その際、深雪は、花壇の水やりやゴミ出しのルールなどを話し合うために月イチで行われる定例会を月2回にすべきだと提案するとともに、みんなでバーベキューパーティーをしたいと言い出す。
出演者
深田恭子 松山ケンイチ ・ 平山浩行 高橋メアリージュン 北村匠海 眞島秀和 真飛聖 野間口徹 ・ 須賀健太 伊藤沙莉 前原滉 寿大聡 橋本マナミ ・ 春海四方 伊藤かずえ 高畑淳子
スタッフ
- 脚本
- 中谷まゆみ(『ラスト・シンデレラ』『ディア・シスター』『ウォーターボーイズ』他)
- プロデュース
- 中野利幸(『人は見た目が100パーセント』『ラスト・シンデレラ』他)
- 演出
- 品田俊介(『人は見た目が100パーセント』『信長協奏曲』『失恋ショコラティエ』他) 高野舞(『セシルのもくろみ』『昼顔~平日午後3時の恋人たち~』
スタッフ2
- 主題歌
- Mr.Children「here comes my love」(TOY'S FACTORY)
- 制作
- フジテレビ第一制作室
『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』他) 相沢秀幸(『民衆の敵』『5→9~私に恋したお坊さん~』『ようこそ、わが家へ』他)
ご案内
- 公式HP
- http://www.fujitv.co.jp/tonari_no_kazoku/
- 公式Twitter
- @tona_kazo
その他
- 属性情報?
-
- ジャンル
- ドラマ - 国内ドラマ
人物情報
-
深田恭子
- 1982年11月2日
- さそり座
- 東京出身
- O型
-
松山ケンイチ
- 1985年3月5日
- うお座
- 青森出身
- B型
-
平山浩行
- 1977年10月17日
- てんびん座
- 岐阜出身
- A型
-
高橋メアリージュン
- 1987年11月8日
- さそり座
- 滋賀出身
- A型
-
眞島秀和
- 1976年11月13日
- さそり座
- 山形出身
- O型
-
真飛聖
- 1976年10月13日
- てんびん座
- 神奈川出身
- B型
-
野間口徹
- 1973年10月11日
- てんびん座
- 福岡出身
- AB型
-
須賀健太
- 1994年10月19日
- てんびん座
- 東京出身
- A型
-
伊藤沙莉
- 1994年5月4日
- おうし座
- 千葉出身
- A型
-
前原滉
- 1992年11月20日
- さそり座
- 宮城出身
-
橋本マナミ
- 1984年8月8日
- しし座
- 山形出身
- AB型
-
伊藤かずえ
- 1966年12月7日
- いて座
- 神奈川出身
- A型
-
高畑淳子
- 1954年10月11日
- てんびん座
- 香川出身
出典:日本タレント名鑑(VIPタイムズ社)(外部サイト)
<前の放送
2018年1月25日(木)
次の放送>