2018-01-21(日) [長年日記]
■ 川崎フロンターレ2018新体制発表会見へ行ってきた![Add Star Add Star](data:image/gif;base64,R0lGODlhEAAQAIABALrJ9f///yH5BAEAAAEALAAAAAAQABAAAAIojI+pm+APYQCIMlfZtLOvSEkexhmchXkjaHYlGpLpqrZNqbngnvd+AQA7)
![kei-an](data:image/gif;base64,R0lGODlhCwAKAPIHAPi5Sv3FVvjHZv7NafazK/i2Nv///wAAACH5BAEAAAYALAAAAAALAAoAAAMiaKqwvuQ5EJo0YYRZChkg0VlgCT5AaTlF0BaPJxiCyMZKAgA7)
おれはたしか、贔屓のサッカーチームの新体制発表を観に来たはずなんだが、気がつくと洗足学園音楽大学のブラスバンドをバックにTRUEが「DREAM SOLISTER」と「サウンドスケープ」*1を熱唱していて、その直後に昭和音楽大学のビッグバンドといっしょに本田雅人が「Tank!」*2を演奏するのを聴いていた。何を言ってるのか(ry
えー、なんだこれ、夢か幻か。まー、響け!ユーフォニアムの演奏は(いつも等々力でファンファーレを吹いてる)洗足の人たちなのは知ってたから、ゲストにTRUEを呼ぶのは不自然ではない。本田雅人も昭和の客員教授だそうで、これもおかしな話ではない。が、なんでサッカーのイベントでこんなアニオタ大歓喜な演奏会をやるんだよ!! もー、フロンターレわけわかんねーよ!*3
そんなサッカー直接関係ない第一部でだいぶ正気を持っていかれてしまい、本編の記憶が怪しいんだけど(笑)、嘉人がマトリョーシカから登場したり髷ヅラをかぶって紙相撲をやらされたりとさんざんイジられていて楽しそうだったとか*4、やっぱり☆の入ったユニフォームはかっこいいからいよいよ買うかなぁ、とかいろいろ。裏でやってたニコ生も面白かったようなので、あとでタイムシフトしなくては。
帰りは(イベント会場がカルッツかわさきだったので)、かみさんの希望で怪獣酒場で軽く飲んできた。料理を注文するたびにもらえるコースターが、なぜか新マンの怪獣ばかりで、「ぜんぜん記憶にねー」「見覚えだけはある……」みたいな反応しかできずにすまんかった(←旧マンとセブンしか覚えてない世代)。
*1 アニメ「響け!ユーフォニアム」の1期と2期のOP
*2 アニメ「COWBOY BEBOP」のOP
*3 なお本田雅人は「宝島」も演奏したので、フュージョンおじさん/おばさんもぶじ昇天。
*4 少々気まずい「1年出戻り」の仲間に対する歓迎の儀式としてはこれ以上ない演出で、フロンターレの運営陣は本当に人間をよくわかってる。