自宅の場所を簡単なマップにする。すぐできると思いきや意外とうまく伝えられないものですね。しかし、このツールを使えば、誰でも簡単におしゃれなマップを作ることが可能です。画像を作るのは無料ですが、有料でポスターを作ることもできるんです。
Airbnbのホスト向けツールとして誕生
このツールに住所を入力すればすぐにその周辺マップを作成してくれます。加えて周辺のオススメスポットを紹介したり、自宅のまわりの拡大図なども簡単に作れる仕組み。友達に自宅を伝える際のおしゃれなマップカードとして充分使えるでしょう。
日本にも対応していて、例えば渋谷周辺の地図ならこんな感じ。35ドルで11インチx17インチのポスターに印刷してくれるサービスもあります。45ドルで18インチx24インチの大判もあり。
もともとはAirbnbのホスト向けに、施設の場所やオススメスポット、利用ルールなどを記載するポスターを簡単に作れるサービスとして作られたもので、Airbnbの物件URLを貼り付けるだけでかなり便利な説明ポスターが作れるという具合。
【関連URL】
・Create you hosipitality art
https://www.eliotand.me
蛇足:僕はこう思ったッス
こういったジェネレーション系ツールは過去も多々存在したが、用途を特定しストーリーを付与することでここまで輝くか!という好例。インターネット系サービスも、現在のプラットフォーム趨勢時代に置き換えると再び使えるものも出てきそう。
maskin
https://valu.is/maski
Latest posts by maskin (see all)
- ヤフー、新しいリーダーに川邊健太郎氏 - 2018-01-24
- Airbnbホストに最適?おしゃれな地図ポスターを作れるサービス - 2018-01-24
- 米決済大手ストライプがビットコイン支払いサービスを終了 - 2018-01-24
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。