グラボの天敵、夏が近づいで来ました。
東京は雨の日でも25度を超え、
マイニング機材をおいてある部屋の室温はほっておいたら35度を超えます。
そして、マイニング機材を覆う箱体の中は45度を超えてきます。
冷却が喫緊の課題ということなのですが、
部屋のエアコンは普通の家庭用。
飲食店や事業所で使う業務用のエアコンは30万円以上する・・・
ということで、シロッコファンを導入しました!!
コンセントをつなぐと手が吸い込まそうになるファンのパワー!!
これは期待できます。
ということで、マイニング機材を入れている箱体に繋ぎます。
ダクトも接続し、こんな感じ。
台所の窓から排熱して、箱体にこもる熱気を効率よく排出。
エアコンを26度に設定したら、室温25度、マイニング機材の箱体の中は35度で安定しました。
それにしても、家の外にシロッコファンの力で排出しないと間に合わない熱量は驚きです。
とりあえずこれで夏の間もマイニングできるでしょう。