商品・サービス 国際eパケット |
「国際郵便マイページサービス」のオンラインシッピングツールで専用の国際eパケットラベル一式を印刷することで、国際書留付き航空小型包装物の料金が割安となるサービスです。
国際eパケットのメリット
※1運送便・通関・現地での取扱い等の状況により、日数は変動します。
国際eパケットの特長
|
料金
2kgまでの小形物品の航空便扱い書留付きなら、国際eパケットとした方がお安く送れます。
多く差出されるお客さま向けに、割引サービスもご用意しております。
サービスのご案内
国際eパケット | ||
---|---|---|
最大の大きさ | 最小の大きさ | |
大きさ | 長さ+幅+厚さ=90cm a(長さ)60cm |
長さ 14cm |
巻物については a(長さ)90cm |
巻物については a(長さ)10cm |
|
重さ | 最大重量2kgまで送ることができます。 |
|
損害賠償 | 6,000円を限度とした実損額 |
|
追跡 | 一部の国で追跡ができます。 |
|
送達条件・禁制品 | 小形包装物の送達条件・禁制品により取扱いいたします。 |
国際eパケットラベル
A4サイズのラベル一式を「国際郵便マイページサービス」のオンラインシッピングツールで出力して使用します。
(1)ラベル表紙、ご依頼主控及び受付店控 (2)税関告知書※ (3)インボイス(任意)
※送り状の左部分の税関告知書に内容品を記載しきれない場合、または、合計額が300SDRを超える場合に印刷されます。
ご利用方法
- 「国際郵便マイページサービス」へログイン(新規の方は無料で登録いただけます。)
- 「国際郵便マイページサービス」のオンラインシッピングツールであて先・差出人・内容品等の情報を入力
- お客さまのプリンターで国際eパケットラベル一式を印刷
- (1)ラベル表紙、ご依頼主控及び受付店控をそれぞれ切り離す
- 4.で切り離したラベル表紙と、(2)税関告知書、(3)インボイスを専用パウチへ封入
- ご依頼主控・受付店控は専用パウチに入れず、郵便物に添えて郵便窓口へ差し出し
- 専用パウチは郵便窓口にはご用意がないため、あらかじめ「国際郵便マイページサービス」でご請求ください。
ご利用の条件
- 「国際郵便マイページサービス」で印刷した国際eパケットラベル一式を専用パウチに入れて差し出されたものについてのみ、国際eパケットとして扱います。
- 専用パウチはあらかじめオンラインでご請求の上、ご用意ください。(郵便窓口ではご用意がありません。また、インボイス用の袋ではご利用いただけませんのでご注意ください。)
- 手書きラベルでの差し出しはできません。(割引対象外となります。)
- 一度使用したラベルでの再差出はできません。ご利用の都度、「国際郵便マイページサービス」からラベル一式を印刷してご利用ください。
- バーコード等の印刷が不明瞭な場合、差し出しできない場合があります。
注意点
- 貴重品(現金、宝石等)は、送ることができません。
-
あなたの用途に合ったサービスをご紹介します。