2018-01-22

お前らってなんで起業しないの?

人材中間マージン取るような仕事なら、コストゼロの完全成果報酬だぞ。

コストゼロなのに経費は形状できる。

普段使ってるスマホパソコン使って仕事するわけだから

当然、普段使いもするなら全部って訳にはいかないけど。

これで仮に成果ゼロでも多色の節税になる可能性ある。

やらない理由がないんだよ。

なんでやらないの?

  • anond:20180122154326

    やり方もよくわからんし、スタートのための資金がない

    • anond:20180122154438

      コストゼロやいうてるがな。 例えばお前の友人が転職したいと思ってたとするじゃん そいつの相談に乗って、そいつがなりたい職に強い転職エージェントを紹介したら金が入ってくる ...

      • anond:20180122155630

        いやいや、それで金もらう自信ないわw 例えば今お前は俺の「方法と金がない」という相談に乗って答えを返してくれただろ?これが金になったか?

      • anond:20180122155630

        それって転職エージェントと業務提携するみたいなこと? どうやって契約して転職エージェントに人を紹介して紹介料もらうの???

        • anond:20180124152913

          横だけど、無料のプログラミングスクールやって、人材会社と提携してたとこあるよね。 中身ひどかったけど。 今は拠点を西に移してるけどその後どうなったんだか。 プログラミング...

          • anond:20180124165534

            そんなんじゃあ紹介してもらっても人材会社も困るよねえ。

  • anond:20180122154326

    経理と営業をやりたくないから

    • anond:20180122154544

      経理はマネーフォワードで自動化出来るし、営業はメールだけでもいいし ウェブ制作のスキルがあるなら、それを自分で作っちゃえばいいだけ 何も出来なくても就職相談と称して相談...

    • anond:20180122154544

      経理はマネーフォワードで自動化出来るし、営業はメールだけでもいいし ウェブ制作のスキルがあるなら、それを自分で作っちゃえばいいだけ 何も出来なくても就職相談と称して相談...

      • anond:20180122160645

        経理はマネーフォーワードで全部自動化、営業はメールのみでオッケーって、それが本当なら、自社で営業部門や経理部門抱えてる企業は競争に敗れて全部潰れるっすね 自分でやってみ...

        • anond:20180122163616

          元増田読んでる? 赤字でも節税になる コストゼロだから気が向いた時だけ取り組んで成果出せばいいだけだって 別にプラスすら目指す必要ないんだよ

          • anond:20180122181211

            会社勤めのやつが仕事辞めるか休日潰してやるなら例え初期費用がかからなくてもコストゼロでは全くない お前がニートならやってみればいいよ

            • anond:20180122182353

              自営なんだから自分が働く分はコストにはならんだろ だからもういくつもやってるがな しかも働きながらな

              • anond:20180122183502

                えっそれ、勤め先の稼ぎと合わせて自分で確定申告してんの?

                • anond:20180122183931

                  だからマネーフォワードで自動化してるって言うてるがな 頭に穴空いとるんか?

                  • anond:20180122184138

                    いやいやソフトが勝手に確定申告してくれるわけでもないのに自動化自動化って。 あくまで作業支援だろうがよ。

                    • anond:20180122185502

                      マネーフォワードは申告の代行まで依頼できるし そうじゃなくてもクレカと連携して自動化すればやるべきことなんてほとんどない しかも、儲けがでないうちは申告の必要すらないか...

    • anond:20180122195414

      えっとこれでいい? お前らってなんで起業しないの? ↓ 経理と営業をやりたくないから https://anond.hatelabo.jp/20180122154544

  • anond:20180122154326

    リスクとって起業するよりめんどくさいことは会社にやってもらって、自分はやりたいことだけやるためかな。 起業したら営業から何から何まで全部自分でやらなきゃいけないじゃん。

    • anond:20180122161350

      ノーリスクだって言ってるやん 営業なんて適当にして納得できる値段の仕事きた時だけやればいい やりたくなきゃやらなくていい 元増田でも書いてる通り節税にはなるんだから

      • anond:20180122181854

        何の仕事をしてるかにもよるけど、手元の仕事を頑張ってスキルを上げた方が、起業するにしても後々もっといい形で起業ができると思う… 元々の仕事が好きじゃないんだったら、そっ...

        • anond:20180122195357

          それから、仕事を真剣にやってると、会社の方針ではこうだけども、こうしたら儲かるはずなんだけどな。ってのがある。 そういうときは起業のチャンスだとは思う。 何もなしにまとも...

        • anond:20180122195357

          それはそれでやったらタイミングがきたらしたらいいじゃん まあ、絶対やらないだろうけどwww 損しないで得しかないのにやってない時点で何も自分の力だけじゃ始めないよ

  • anond:20180122154326

    コ○ナラで初めてみたけど、なんか良さそうな人からの継続の仕事は無く、新規はなんか、人を舐めてるような見積しかないので。辞めようかと迷ってます

  • anond:20180122154326

    そんなつまんない仕事したくないから。

    • anond:20180122162913

      あっそ、じゃあお前はやりがい(笑)のある薄給激務労働で頑張って生計立てな

      • anond:20180122164256

        そんならお前は真っ白な部屋に縛られて1ヶ月ずっと眉間に一定のスパンで水滴落とされ続けて5億円もらえるバイトでもやってろよ

      • anond:20180122164256

        そっか元増田は仕事っていったらそういうのしかないのか…それは悪かった。頑張ってな…

    • anond:20180122162913

      自営業なのになんでつまらない仕事やるんだよ 自分がやりたいことやれやwww

  • anond:20180122154326

    机上の空論甚だしい 自分でやって成果出してからもう一回書きに来い

  • anond:20180122154326

    そんでそれ年収いくらくらいになるの?

  • anond:20180122193613

    まだ頭に穴空いてんのか? どこだよその始まりってやつは お前らってなんで起業しないの? https://anond.hatelabo.jp/20180122154326 ツリー遡るだけじゃないの? 何いってんの?

  • anond:20180122154326

    客を見つけるのに苦労するからな。 客が見えてて、他のやつが作れない物をよそに勤めている間に作れるのならそれもよかろう。 ただ、まず客を見つけるところからできないのが大半だ...

    • anond:20180122194728

      なんで起業でいかに成功するかって話なってるのか謎 元増田読んでないだろ

      • anond:20180123221705

        元増田のうわっついた考えは正直好かないが、覚悟があって進みたい奴は応援したいからね。 でも、起業はこれぐらいのことは最低いるぞ。それでも良くてやりたいことがあるならしろ...

記事への反応(ブックマークコメント)

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん