ITmedia NEWS > STUDIO > 「Google Home」でオーディオブックの朗読が可能に...

「Google Home」でオーディオブックの朗読が可能に

» 2018年01月24日 10時34分 公開
[佐藤由紀子ITmedia]

 米Googleは1月23日(現地時間)、日本を含む45カ国のGoogle Playストアに「オーディオブック」コーナーを開設したと発表した。ここで購入したオーディオブックは、同社のスマートスピーカー「Google Home」に“朗読”してもらうこともできる。

 audiobook 1 Google Homeが朗読してくれる

 ただし、今のところGoogle Homeでの朗読が可能なのは英語設定のGoogleアシスタントのみ。「Ok Google, read my book」と命令すると、購入してライブラリに保存したオーディオブックを朗読する。

 audiobook 2 朗読時間の設定

 Googleアシスタントでの朗読機能が使えるようになると、途中までGoogle Homeで朗読してもらった本の続きを「Googleアシスタント」搭載のAndroid/Android Wear/iOS端末やChromecast、Android Auuto、ノートPCのWebブラウザで朗読させることもできる。

 また、タイマー機能で朗読時間を設定できる。例えば寝る前に「20分で朗読を止めて」と指定できる。

 日本ではGoogle Playストアのオーディオブックコーナー開設を記念して、期間限定の500円均一セールを実施中だ。例えば山形浩生氏による翻訳の「不思議の国のアリス」も500円で購入できる。

 audiobook 3 Google PlayストアのAudiobookコーナー

 米Amazon.comの「Amazon Echo」シリーズにもKindle本の朗読機能があるが、日本ではまだ使えない。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

Special

- PR -

「2020年までにクラウドでナンバーワンになる」は本当ですか? Oracle Cloudの「強み」「違い」をユーザー視点で聞いてみた。【Shift, Cloud】

多くの企業が抱える人手不足問題。限られたリソースを最大限に有効活用するには、選択と集中が重要です。あなたの会社もAIに任せられる業務を見つけてみませんか?

「将来結婚したいのに、恋人ができない」――そんな悩みを抱えるユーザーから注目を集める、今どきの婚活サービスとは?

月額900円で03番号が使える通話アプリ「ShaMo!」を知っていますか? リニューアルでサービスやアプリの使い勝手が改善。改良ポイントを紹介します。かけ放題プランも。