1: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)21:17:10 ID:mza
ちな174センチ106キロから89や
二ヶ月のコース
質問あるか?

7e499103

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

2: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)21:19:28 ID:n2z
総額いくらや

4: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)21:20:20 ID:mza
>>2
サプリやらなんやらいれて35万やな

3: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)21:19:56 ID:mza
年齢は30歳や
スポーツ歴は中高とサッカーやっとった
大学でサッカーやめてぶくぶく太り
26くらいかはダイエットするも焼け石に水やった
で30の節目や!と思ったわけや

5: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)21:20:23 ID:MGo
89でも重くない!?重くない?

8: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)21:20:51 ID:mza
>>5
今からやで、勝負はってトレーナーにいわれたんやで

6: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)21:20:34 ID:veP
サプリ…?

10: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)21:21:21 ID:mza
>>6
ライザップのサプリがあんねん

7: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)21:20:37 ID:xfF
リバウンドするかどうかやな

12: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)21:21:47 ID:mza
>>7
ラーメンくいたすぎて草
でもくったら負けや

11: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)21:21:39 ID:xfF
炭水化物制限されるらしいけど、いけるんか?

19: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)21:23:02 ID:mza
>>11
はじめは無理やろ!しね!ってなったがやったらまぁいけるわ!
ってか米味ないのになんでくったんやろ…ってなるやで

30: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)21:26:31 ID:xfF
>>19
それは草
今後も一切とらへんつもりなんか?

47: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)21:29:08 ID:mza
>>30
くったら終わり感やばいやで

13: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)21:21:50 ID:Pb1
問題は体脂肪率よ

24: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)21:25:21 ID:mza
>>13
体脂肪はあんまり減ってない…
体はかなり締まったけど
BMIは30くらいから20.1までおちたやで

32: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)21:26:42 ID:Pb1
>>24
はえーBMI10下がったのはすごいな

20: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)21:23:19 ID:RcF
筋肉つけて代謝あげるのご目的なんか?
それとも単に食事制限なんか?

35: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)21:27:08 ID:mza
>>20
食事制限9
筋トレ1やな
筋トレは成長ホルモンだすだけや
あとはそれでやる気になって、自宅でどんだけするかやな
ライザップだけの筋トレじゃ絶対やせんわ
筋トレやって、体鍛えるぞ!!!って意識を向けるだけや

21: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)21:23:29 ID:2Y3
ほえー、ライザップやったら舌が鈍くでもなるんか?

39: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)21:27:48 ID:mza
>>21
まぁ饅頭とか今食えいわれたらむりやな

42: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)21:28:25 ID:2Y3
>>39
割と病的やんけ
オススメしたいんか貶したいんかどつちや

22: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)21:24:08 ID:VKS
米に味が無いって味覚大丈夫か?

43: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)21:28:27 ID:mza
>>22
いや、そんなレベルになるんや
なんでこんなんおかわりしよったんや…ってなる

34: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)21:26:48 ID:RcF
下半身の筋肉つけたほうがええやん
食事制限よりも

56: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)21:30:53 ID:mza
>>34
ライザップの1時間トレーニングの30分はスクワットなんだよなぁ
200回くらいするやで地獄や
60キロバーベルスクワット
片足スクワット
バランスボールスクワット
15回4セットやぞ

49: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)21:29:46 ID:yQ1
そんなん辛いだけやん
それにすぐリバウンドするやろし¥うし
もっと健康的にやせられへんの
食って身体つくろうや

59: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)21:31:24 ID:mza
>>49
リバウンドせんぞ
今からさらにしぼる

61: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)21:31:41 ID:yQ1
>>59
でも好きなもん食えへんのやろ

87: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)21:39:31 ID:mza
>>61
食わんけどな

90: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)21:39:54 ID:yQ1
>>87
自覚ないやろうけどそれストレス相当たまるで

51: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)21:30:14 ID:P3r
ワイスパゲティおかずにおにぎり3個食うんやがあかんのか?

64: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)21:32:37 ID:mza
>>51
ワイの一ヶ月の糖質やな

52: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)21:30:17 ID:f2E
食事制限は自己申告?
誤魔化してもわからん感じなんかね?

73: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)21:35:22 ID:mza
>>52
ごまかしはわからんけど
数字にはでるから
嘘ついてもしゃーないかんじやな

53: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)21:30:25 ID:den
こういう無理なトレーニングって絶対リバウンドするよな
そして再度痩せる為にライザップに行くというライザップウハウハな無限ループ

80: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)21:37:44 ID:mza
>>53
それは金持ちだけや
ワイはかなり気合はいっとるから大丈夫や

60: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)21:31:31 ID:dtY
何でデブって運動したがらんの?
簡単に痩せる みたいなの嫌い

83: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)21:38:53 ID:mza
>>60
いや運動はすきやけど、飯が我慢できんのや
35万はらってみ?ファミチキとか絶対たのまんぞ
くったら35万が…ってなるやで

69: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)21:33:26 ID:yQ1
走るのがいっちゃんええで

98: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)21:43:21 ID:mza
>>69
ワイもそう思うわ
ライザップはヒョロガリが鍛えたいから行くのが一番効果あるわ
デブは糖質抜いて走れやってかんじ

76: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)21:36:36 ID:DH8
人体で一番重要な器官は言うまでもなく脳みそです
脳みそは酸素とブドウ糖だけで働いています



糖質とは即ち脳みその栄養にほかなりません

糖質制限は脳みその栄養失調に繋がります

78: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)21:37:23 ID:yQ1
>>76
これ
頭に栄養いかんくて自分じゃ自覚ないやろうけど
常に寝不足状態になってるんよな

100: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)21:44:33 ID:mza
>>78
はっきりいうて仕事中フラフラやったけど5日すぎたら
バリバリ元気になって人格変わったぞ

107: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)21:46:10 ID:yQ1
>>100
それ年取った人やったらええけど
もしイッチが20代やったらそれ身体にすごい負担かかってるで
そのバリバリの状態がずっと続くと思うンゴ?正常なことやと思うか?

119: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)21:50:46 ID:mza
>>107
いやケトーシス?とかいう身勝手の極意状態らしいわ
それや
界王拳みたいなもんや

120: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)21:51:44 ID:2Y3
>>119
低血糖症やんか

124: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)21:53:01 ID:mza
>>120
いやそれが素晴らしい!ってシステムやぞライザップは
肝臓の糖を0にしつて、脂肪から糖にエネルギー変換や
それでグイグイや身勝手の極意や

81: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)21:38:32 ID:EKG
きっとイッチは思い込みが激しくて 一種の拒食症状態になってるのと
サプリメントのせいで味覚が変わって 甘味を感じられなくなってるんだと思う

105: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)21:45:24 ID:mza
>>81
一理ありすぎって草
400カロリーしか食ってなくてトレーナーに怒られてたわ

84: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)21:39:12 ID:yQ1
なぜもっと長期的に痩せようとしないのか

108: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)21:46:13 ID:mza
>>84
今から長期やぞ68キロになりたいからな
高校のときの体重や

106: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)21:46:05 ID:DH8
こないだラジオで保健医療のセンセがゆうとったが
白米とか炭水化物抜きまくりダイエットよりもご飯7:オカズ3くらいの比率でよく噛みまくって食事する方が痩せるんやって

オカズの脂質を抑えて米を唾液で糖分に分解して咀嚼で脳みそを活性化させるんやってさ

118: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)21:49:57 ID:mza
>>106
一理ある。ぶっちゃけアホな食い方せんかったらええんやなって
学んだ

123: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)21:52:18 ID:MGo
プロテインは飲まんの?

125: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)21:53:28 ID:mza
>>123
のむやで
ザバスのダイエットなんたら飲んどる

132: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)21:58:25 ID:vbd
あくまで制限であって一切ご飯食わないとかはオススメしない
制限するのもかなり難しい炭水化物は美味しい

142: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)22:02:09 ID:mza
>>132
それな
やっててわかったのは炭水化物は安くて美味いんや

149: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)22:03:19 ID:n1U
>>142
「美味しいものは脂肪と糖でできている!」

素晴らしく真理な標語やね

151: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)22:04:32 ID:mza
>>149
しかもやすい!カップラーメンとか200円やしな

138: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)22:01:00 ID:mza
とにかく、ライザップ行ってわかったんは
筋トレしたら鬱がなおる、元気になる
ビタミン剤などの重要さ
タンパク質の重要さ
早寝早起きの重要さ
筋トレしたら肩こり腰痛なくなる
そんなに食わなくても生きれるむしろ活力が湧く
体を鍛えることベースに生活したら生活リズム安定する
筋トレもランニングも慣れが大事
とにかくチャレンジする。

こんな感じかな。
鬱で、会社、学校で元気ない奴。それからヘマばっかりやるやつ
ぜひ筋トレしてほしい
ライザップなら個室のマンツーなら恥ずかしくないのがええとこかな

155: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)22:06:03 ID:vbd
どんな食事がオススメかというとご飯は一杯までや盛るんじゃなくて並以下
あとは肉をたくさん肉が高いなら豆腐をたくさん野菜をたくさん卵もええな

166: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)22:10:52 ID:mza
>>155
トレーナーみたいなこというやん素晴らしい

163: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)22:09:23 ID:mza
とりあえずライザップ前と後の食事紹介や

朝、ハムサンド、コーヒー微糖
10時、チョコ
昼、家系ラーメン、ごはん
15時、チョコ残り
夜、ごはん2杯、豚キム、など
食後、アイス
夜中までゲーム

ライザップ中
朝、納豆、味噌汁、たまご
10じ プロテイン
昼、サラダ、焼き鳥塩一本、おでん(こんにゃく)
15じ、アーモンド
夜、サラダ、胸肉のソテー、ヨーグルト無糖
そのあと筋トレして、ドラクエ11やりながらエアロバイク

これや

168: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)22:11:25 ID:n1U
>>163
どっちも極端やな……

糖ばっかりから糖なしとかもう体さんもわけわかめで大パニックやろ

173: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)22:13:30 ID:mza
>>168
開始二週間で身勝手の極意発動したからそこからはイージー

175: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)22:14:07 ID:vbd
よほど激しく長時間しないと運動のみで痩せるとかは無いが
週に2、3回は何時間か歩くかバイクか泳ぐかすると良い
内臓から健康になる、ヨーグルトとかで腸内環境を整えるのも大事

178: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)22:14:56 ID:mza
>>175
トレーナーと同じこというてて草
有能

181: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)22:17:07 ID:4pX
これって酒とか飲み物も制限されるんか

186: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)22:18:44 ID:mza
>>181
酒は蒸留酒だけや
ウイスキーとかハイボールやな
あとはだめ
飲み物は水かお茶、無糖のコーヒーやな

182: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)22:17:52 ID:mza
フゥ疲れたやで
ほんまに鬱気味のやつおったら筋トレしたほうがええぞ
会社でのストレスほんまになくなる。
コピー機の前でスクワットしてーーってなるし、
バーベルたこできるんも嬉しい。
まじで筋トレは神やわ

185: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)22:18:39 ID:cAG
>>182
ダンベルとベンチ買ったんか

189: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)22:19:22 ID:mza
>>185
ダンベル、バランスボール、エアロバイクは買った

195: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)22:20:44 ID:SFx
レモンチューハイもアカンのか!?

197: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)22:22:11 ID:mza
>>195
焼酎ならいいのかな?多分いけるで

196: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)22:21:51 ID:oQ9
まるで出家やな

202: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)22:22:52 ID:mza
>>196
でも人格と人相変わったわ
元気になったねー!って言われる

206: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)22:23:22 ID:SFx
>>202
週何回行ってたん?

211: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)22:24:25 ID:mza
>>206
週2回やで
多分みんなそうやわ

228: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)22:31:28 ID:mza
とりあえずワイはエアロバイク終わったから
ムンムンの体シャワー浴びてウルオスからだに刷り込んで
やっらしい体で寝るわ
おつかれやで!
筋トレせえよ!筋トレこそ道が開くぞ!
ライザップはLIFE is UPの略なんやぞ
生活は遥かに向上したわ
ネットの情報で糖質抜いてとか!バカwwwとかいっとらんで
だまってスクワット!それからサラダ!
これに尽きるんや!
理論も大事やが、まずチャレンジや!
じゃあの

230: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)22:33:34 ID:vbd
>>228
ライザップは極端やしネットの評判悪いが納得出来る部分もあるな
筋トレせんとな

232: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)22:34:04 ID:n1U
>>228
筋トレしろには同意する
糖質抜けには同意せんが

229: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)22:32:23 ID:SFx
糖質抜くだけで見た目変わるモンなん?

236: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)22:37:39 ID:mza
>>229
いや、変わらないで
筋トレ、有酸素や

255: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)23:11:44 ID:kEQ
脚トレは人生の縮図って言われてギクッってなったわ

\ SNSでシェアする /

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
ライザップ糖質量ハンドブック
RIZAP株式会社
日本文芸社
売り上げランキング: 473
ソース:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1516623430/

  • Twitterでつぶやくツイート
  • 7047follow

厳選過去記事

twitterで人気の記事