ポケモンGO、次はミニリュウ乱獲チャンス。2月24日(土)正午から第二回コミュニティ・デイ実施
また3時間限定
連載
注目記事
中国、長征3号ロケットの一部が山村に落下。大爆発の様子がSNSに投稿される
日本発宇宙ベンチャー「ispace」 が101.5億円を調達、月面輸送サービス商用化めざす
SIMフリー「Xperia XZ Premium」 x 「nuroモバイル」は本当に安いのか:週刊モバイル通信 石野純也
人気記事
iPhone 6 Plusを修理に出せばiPhone 6s Plusに交換の可能性あり? アップルが内部文書で指示との噂
ポケモンGO、次はミニリュウ乱獲チャンス。2月24日(土)正午から第二回コミュニティ・デイ実施
JDIが透明なガラス製 指紋センサを発表。ディスプレイ埋め込みや曲面にも対応
「体の中で生命のエネルギーがどんどん膨らみ抑えきれなくなるからだ」
というわけで、次のスーパー乱獲ターゲットは「ミニリュウ」になりました。ポケモンGOは二回目の「コミュニティ・デイ」イベントを2月24日(土曜)、正午から15時までの3時間限定で開催します。
ポケモンGOのコミュニティ・デイは、地域プレーヤー間の交流とコミュニティ醸成を目的とした月例イベント。
ゲーム的には、通常は覚えていないわざを覚えた特定のポケモンが大量発生、XPやほしのすなボーナス、ルアーモジュールの効果時間延長など、従来のイベントと似たような期間限定ボーナスです。
しかし通常のイベントが不定期に予告され数日から数週間ほど続くのに対して、コミュニティ・デイは毎月一回、ある程度の余裕を持って開催が告知されること、時間はわずか3時間であることが違い。
開始時刻も各地域で外出しやすい時間に設定しており、各地のトレーナーがあらかじめ予定を立てて、自主的な集まりを企画しやすくしています。
第一回は1月20日、『なみのり』を覚えたピカチュウが大量発生しました。
新たに発表された第二回は、2月24日(土曜)正午から15時まで3時間。アウトブレイクするのは「ミニリュウ」。ボーナスは「ポケモンゲットで手に入るほしのすなが通常の3倍」、およびルアーモジュールの効果が3時間に延長。
第一回は発表から実施まで約1週間しか余裕がありませんでしたが、今回は約一か月あり、ミニリュウ乱獲自主企画も立てやすく調整しやすくなりました。
出現するミニリュウは、大量に捕獲すればハクリュー、カイリューと人気のドラゴンタイプ ポケモンに進化します。ライチュウにしてもそれほど有り難みがないピカチュウよりも、乱獲の意味があるポケモンです。
特別におぼえているわざは「???」。なみのりピカチュウは進化させると忘れて単なるライチュウになりましたが、ミニリュウが何を持参するのかほんのり気になるところです。