トップ > 社会 > 速報ニュース一覧 > 記事

ここから本文

社会

草津白根山噴火・雪崩、陸自隊員1人死亡 11人負傷

 23日午前9時59分ごろ、群馬県と長野県の境にある草津白根山の本白根山(2171メートル)が噴火した。草津白根山で噴火が確認されたのは1983年以来。

     ◇

 群馬県の吾妻広域消防本部によると、雪崩には4人ほどが巻き込まれた。うち1人が埋もれたとみられる。スキー場のゴンドラのガラスが割れて他に複数の負傷者があるとの情報もある。(11:09)

     ◇

 群馬県警によると、23日午前10時15分ごろ、草津国際スキー場付近にいたとみられる人から「草津白根山が噴火したのではないか。ゴンドラに乗っていた人が負傷したようだ」と110番があった。「爆発音を聞いた」などとの通報もある。(11:23)

     ◇

 吾妻広域消防本部によると、雪崩とゴンドラの割れたガラスで計15人ほどがけがをした。詳細は不明としている。(11:26)

     ◇

 群馬県危機管理室によると、草津国際スキー場で起きた雪崩は噴火の直後に発生したとの情報があり、関連があるとみて調査している。(11:26)

     ◇

 捜査関係者によると、噴石のようなものが当たってゴンドラの窓ガラスが割れ、乗客4人がけがをしたとの情報があり、群馬県警が詳しく調べている。(11:31)

     ◇

 陸上自衛隊によると、群馬県のスキー場で訓練していた同県の相馬原駐屯地に司令部を置く第12旅団所属の隊員6人が雪崩に巻き込まれた。(11:45)

     ◇

 東京電力によると、23日午前10時ごろ、草津国際スキー場周辺の11戸が停電した。噴火や雪崩が原因の可能性があるとみて復旧作業を進める。(12:08)

     ◇

 群馬県の災害対策本部によると、噴火を受け、スキー客約80人がレストハウスに避難した。(12:13)

     ◇

 陸上自衛隊の地元駐屯地によると、雪崩に巻き込まれたのは、隊員約30人でスキー訓練実施中だった6人で、このうち4人が骨折し、ほか2人も重傷を負った。さらに雪崩で埋まった民間人1人を救出した。(12:30)

     ◇

 群馬県の吾妻広域消防本部によると、草津白根山の噴火による噴石などで10人がけがをした。けがの程度は不明。雪崩によるけが人は含まれていないという。(12:31)

     ◇

 草津観光公社によると、草津国際スキー場のロープウェイの山頂駅と山麓駅に複数のけが人を含むスキー客や従業員が避難している。大きなけがではないという。(12:37)

     ◇

 陸上自衛隊の地元駐屯地によると、草津国際スキー場の山頂で孤立している人がいるとの情報があり、救出に向かっている。(12:38)

     ◇

 群馬県の吾妻広域消防本部によると、噴石などでけがをした10人のうち、重傷者は5人。命に別条はない。(12:56)

     ◇

 捜査関係者によると、草津国際スキー場付近でのけが人は12人に上り、うち2人が重体という。(13:00)

     ◇

 捜査関係者によると、12人としている負傷者は、山頂駅と麓のレストハウスで応急処置を受けており、うち8人が自衛隊員とみられる。(13:17)

     ◇

 陸上自衛隊相馬原駐屯地によると、草津白根山で雪崩に巻き込まれたとみられる隊員6人のうち1人が死亡した。(14:45)

     ◇

 群馬県警や消防によると、草津白根山の噴火で死亡が確認された陸上自衛隊員は49歳の男性。(15:16)

     ◇

 草津白根山の噴火で、自衛隊は23日午後、スキー場山頂に取り残された人たちの救助を始めた。多用途ヘリコプターで麓の駐車場に運んでいる。(15:49)

     ◇

 群馬県草津町によると、草津白根山の噴火でスキー場の山頂駅に一時取り残された約80人の中には、計約20人の台湾人と英国人の観光客が含まれるという。(16:40)

     ◇

 菅義偉官房長官は23日の記者会見で、草津白根山の噴火について、1人が死亡、11人が負傷したと明らかにした。新たな負傷者、行方不明者の情報には接していないとした。(16:43)

     ◇

 小野寺五典防衛相は23日、草津白根山の噴火に巻き込まれた陸上自衛隊員は8人で、うち1人が死亡し、5人が重傷、2人が軽傷と明らかにした。いずれも噴石による被害とし、当初の雪崩に巻き込まれたとの説明を訂正した。(16:57)

     ◇

 群馬県は23日、草津白根山の本白根山の噴火による死傷者は12人で、いずれも噴石が原因とみられると明らかにした。(16:57)

     ◇

 群馬県は23日、草津白根山の噴火で、草津温泉街周辺に人的、物的被害はないと明らかにした。(17:04)

     ◇

 陸上自衛隊第12旅団は23日、隊員がスキー場の中で雪崩の恐れがあるため閉鎖されていたエリアで訓練していたとの当初の発表を訂正し、隊員は入っていなかったと明らかにした。(17:28)

     ◇

 群馬県草津町によると、23日午後5時半ごろ、草津白根山の噴火で山頂付近に取り残されていた約80人全員の救助を終えた。重傷者はいない。(17:37)

     ◇

 防衛省は、草津白根山の噴火で負傷した自衛隊員7人のうち1人が重体となっていると明らかにした。(18:03)

(共同)

この記事を印刷する

中日新聞・北陸中日新聞・日刊県民福井 読者の方は中日新聞プラスで豊富な記事を読めます。

新聞購読のご案内

今、あなたにオススメ

  • 陸自隊員1人死亡 草津白根山の噴火、11人けが

    (2018年01月23日)

  • 屋根突き破る噴石、客避難 群馬のスキー場、不安募る

    (2018年01月23日)

  • 草津白根山が噴火、十数人けが 重体2人、雪崩発生か

    (2018年01月23日)

  • 大雪で1人死亡400人超けが 消防庁が被害状況まとめ

    (2018年01月23日)

  • 草津白根山が噴火、けが人も

    (2018年01月23日)

  • 「海洋情報システム」年内完成へ 政府、不審船や災害に対応

    (2018年01月20日)

  • 冬の乾燥に悩む40代女子が大絶賛!

    PR サラヤ株式会社

  • ファンデ前から肌に差をつける!写真加工並の下地!

    PR Beauty-Lab

Recommended by