漫画家三田紀房さんが書いている投資漫画「インベスターZ」は、投資家として必読の書です。
漫画に出てくる名言は、投資家として感銘を受けることが多いため、ブログで1つずつ紹介させていただきます。
名言
「株は法則でやれ」
意味合い
この名言は、株に限らず、投資の経験者でも身にしみる言葉です。
なぜなら、株を法則でやれなかった経験があるからです。
人は私情やこだわりをはさみがち
株を私情やこだわりをはさんでやってしまった経験は、誰にでもあるのではないでしょうか?
しかも、そのような時に限って、利益がいつもより大きく出ることがあります。
しかし、そのやり方では、長く利益を出し続けることは難しくなります。
なぜなら、決められたルールがなく、場当たり的な売買に依存してしまうからです。
マイルールに従って淡々と作業する
場当たり的な売買に依存してしまうと、ギャンブルと同じで運任せになってしまいます。
それでは、株に投資する意味がありません。
株は、マイルールに従って、私情やこだわりをはさまず、淡々と作業しなくてはいけません。
自分なりの法則を見つけ出せ
法則は、初めは有名な人のマネでもいいです。
しかし、有名な人は自分よりもお金を持っているので、金持ち用のルールで株に投資をしているかもしれません。
ある程度慣れてきたら、他人のルールをアレンジして、自分なりの法則を見つけ出すことをおすすめします。
まとめ
「株は法則でやれ」
私情やこだわりをはさみがちな人に対して、自戒を込めて、この言葉を贈ります。
記事でご紹介した名言は、2巻の中に出てきます。
すぐに読みたい方は、こちらからご購入ください。
お得なまとめ買いもおすすめいたします。
Kindleを持っていない方は、コミック版をおすすめします。