2018年01月23日
ドイツのユーチューバーがバスタブを改造し人が乗れるドローン作成 搭乗してパン屋へ買い物
1 名前:ひぃぃ ★:2018/01/19(金) 10:11:12.50 ID:CAP_USER9.net
ドローンとヘリコプターの境界線はどこなのか。人間が搭乗して操作するのがヘリコプターだと思われていましたが、人間がそのまま乗れてしまうドローンが作成されました。しかもベースになるのは何とバスタブです。
ドイツのユーチューバーのThe Real Life Guysはバスタブを魔改造し、巨大なドローンを作り上げました。そのドローンの飛行能力はなんと成人男性が搭乗したまま離陸し、近所のパン屋にサンドイッチを買って往復できる程のものでした。
以前BUZZAP!で紹介した人間が乗れるドローンは54機の市販のドローンを用い、危なっかしい飛行の様子でしたが、こちらは6機のプロペラを用いた自作ドローン。
ぱっと見ではオモシロネタのように思ってしまいますが、メイキング画像を見るとしっかりと作り上げられ、実験が繰り返されている様子がよく分かりますので併せて視聴してみるとより凄さが伝わります。
ユーチューバーを名乗るならこれくらいクリエイティブなことをやってみせてほしいところですが、はてさていかがなものでしょうか?
http://news.livedoor.com/article/detail/14176422/
ドイツのユーチューバーのThe Real Life Guysはバスタブを魔改造し、巨大なドローンを作り上げました。そのドローンの飛行能力はなんと成人男性が搭乗したまま離陸し、近所のパン屋にサンドイッチを買って往復できる程のものでした。
以前BUZZAP!で紹介した人間が乗れるドローンは54機の市販のドローンを用い、危なっかしい飛行の様子でしたが、こちらは6機のプロペラを用いた自作ドローン。
ぱっと見ではオモシロネタのように思ってしまいますが、メイキング画像を見るとしっかりと作り上げられ、実験が繰り返されている様子がよく分かりますので併せて視聴してみるとより凄さが伝わります。
ユーチューバーを名乗るならこれくらいクリエイティブなことをやってみせてほしいところですが、はてさていかがなものでしょうか?
http://news.livedoor.com/article/detail/14176422/
2: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 10:12:27.73 ID:2fCFk34N0
フローン
6: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 10:13:47.82 ID:B2WrLrG60
湯~チューバー
50: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 10:26:14.20 ID:jUGXQggy0
空飛ぶバス
22: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 10:17:12.83 ID:+hpeZCz50
動画見たわ 夢があるな
41: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 10:22:36.04 ID:9lecLLtU0
バスタブで買い物に行くってシュールすぎたわ
42: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 10:22:43.20 ID:6useakk1
自分のスキルと運によほど自信が無いと出来ないですな。
52: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 10:26:44.06 ID:iD3SdAzi0
これはもう免許いるだろw
54: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 10:27:16.47 ID:pKVhdl7m0
やっぱ海外は発想もスケールもでかいな
日本のユーチューバーは
小学生にしか受けないレベルの糞
日本のユーチューバーは
小学生にしか受けないレベルの糞
58: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 10:27:57.33 ID:t0XsleJ60
着陸と同時にパトカーがサイレン鳴らして通り過ぎてさっそく捕まえに来たのかと
60: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 10:28:23.77 ID:x5BXp3+k0
スゲー
落ちた時用にバイク用のエアバッグ着てるんかな
落ちた時用にバイク用のエアバッグ着てるんかな
61: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 10:28:30.64 ID:eNhuYZy10
アマチュアの技術レベルが高い国ですね
67: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 10:29:33.43 ID:KY9f04zp0
バスタブの下にくくりつけてるのスポンジ?w
69: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 10:30:08.42 ID:8s19j1gR0
これが真のユーチューバーか
70: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 10:30:23.66 ID:lrOCmKlm0
バッテリー何分持つんだろうね
88: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 10:34:25.91 ID:z1doAtLE0
連続飛行時間何分なんやろ
96: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 10:37:07.30 ID://+kL1yY0
プロペラで人がさくっとイキそうで怖いな
97: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 10:37:16.20 ID:NzXhR3iQ0
糞レベル日本のyoutuberと違って海外は凄いな…
日本のは不快な顔芸サムネばっかで反吐が出るわ
日本のは不快な顔芸サムネばっかで反吐が出るわ
103: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 10:38:28.83 ID:4jjKrsyi0
ドローン後進国の日本じゃ飛ばせられないしな
98: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 10:37:51.24 ID:jStf5qbz0
落ちて来たらどうなるのか
104: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 10:38:31.36 ID:ISr5I3PE0
サンドイッチ屋がドローンで商品だけ宅配したほうがいろいろと捗る
105: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 10:38:32.48 ID:cC36DA6G0
これ 呑気に言ってるけど、自家用車の概念ふっとぶで。
フィフス・エレメントの一歩手前。
フィフス・エレメントの一歩手前。
106: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 10:39:19.09 ID:x13Tebz70
風船おじさんの進化版
111: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 10:40:48.59 ID:8fWajMhz0
絨毯とかベッドとかも可能だな
113: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 10:41:01.13 ID:XcReAtf10
これ本当の事?
モーターが異状に小さいしバッテリーの重さと人間の重さに耐えられないんじゃない
モーターが異状に小さいしバッテリーの重さと人間の重さに耐えられないんじゃない
115: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 10:41:23.01 ID:p7GpVUTo0
むき出しの羽は事故の原因になると思うけど
117: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 10:41:38.64 ID:G9dBHQyR0
電池切れで墜落するのが嫌だな。
123: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 10:43:19.42 ID:SGIYCSU40
ようやく
二十一世紀らしい物を見た
二十一世紀らしい物を見た
140: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 10:46:40.16 ID:ZXMJ23Qg0
宮駿がアニメ化決定
152: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 10:49:40.52 ID:355+jbVR0
空で湯船に浸かったって?
167: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 10:53:40.37 ID:Y2FMcbzu0
日本は制限だらけで何も知らずに市販のドローン飛ばしたらそれだけで捕まる可能性あるからなぁ
172: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 10:54:25.38 ID:Fzp9jhU+0
さすがに怖くて低空飛行しかしてないな
173: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 10:54:36.92 ID:wOeT+F6B0
重心調節をAIがやれて始めて実現する乗り物。ヘリとは違う
まさにここ数年の近代科学の結晶
まさにここ数年の近代科学の結晶
177: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 10:55:50.79 ID:BcX6eXUW0
>>1
人が乗って操縦してる時点でドローンじゃない
人が乗って操縦してる時点でドローンじゃない
180: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 10:57:33.40 ID:rXmoMmpS0
夢があっていいけど、航空法とかどうなってんだろ
188: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 11:00:03.79 ID:WIMDxPS60
ビジネスチャンスだな
196: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 11:02:02.50 ID:eRBrW5oB0
21世紀には空飛ぶ車が飛び回っていると思われていたけど
実際はバスタブだったと過去の人に伝えてみたい
実際はバスタブだったと過去の人に伝えてみたい
209: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 11:06:01.44 ID:6DVxC09I0
なるほど。タケコプターは、こうやってできるわけだな
234: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 11:16:24.17 ID:Kp1ABhDr0
ものっすごくワクワクしたw
235: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 11:16:26.52 ID:UVZZ+lN+0
凄いけど一歩間違えたら大事故起きるよな
237: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 11:16:56.74 ID:xzgFgtlm0
これ気持ち良さそうだ
乗りてぇー!
乗りてぇー!
238: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 11:17:20.83 ID:Twuwgl7L0
ドイツの人有り難う 未来はまだ明るいかもしれない
4: 名無しさん@1周年 2018/01/19(金) 10:12:56.12 ID:0idNWlqd0
次は便器を飛ばせ
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1516324272/
アルティメットヒッツ ドラゴンクエストVI 幻の大地
posted with amazlet at 18.01.23
スクウェア・エニックス (2011-02-03)
売り上げランキング: 1,124
売り上げランキング: 1,124
スポンサードリンク
コメントに画像投稿できるアプリ【無料】
180以上のまとめブログが読めてコメント画像投稿もOK
この記事へのコメント
1. Posted by お? 2018年01月23日 21:41
ひとけた?
2. Posted by まなた 2018年01月23日 21:41
たはまらあさまやたはた
3. Posted by yn 2018年01月23日 21:41
バカッター の一種みたいですね:(;゙゚'ω゚'):
4. Posted by 2018年01月23日 21:41
日本でやったら警察来そうだ
5. Posted by さ 2018年01月23日 21:45
ドイツ人があまり馬鹿やってるってイメージないな
6. Posted by 2018年01月23日 21:48
CMで見た
7. Posted by 名無し 2018年01月23日 21:48
日本も最初から規制ありきじゃなかったんだぞ
一部のバカがやらかして規制のながれになった。
一部のバカがやらかして規制のながれになった。
8. Posted by 名無しさん 2018年01月23日 21:48
てーろーりーすーとーが予約するだろうね
規制ぐらいドイツにもあると思うけど、緩そうだなぁ。
実態的にこういうのができると証明すると規制されててもやるやつはやるよな。
規制ぐらいドイツにもあると思うけど、緩そうだなぁ。
実態的にこういうのができると証明すると規制されててもやるやつはやるよな。
9. Posted by 2018年01月23日 21:49
パスタブよりトイレの方が実用的。
10. Posted by 名無し 2018年01月23日 21:51
ドイツといえばUFO開発
11. Posted by 名無しのプログラマー 2018年01月23日 21:52
やってることはスゲーんだけど、喋っている内容が気になった。
ドイツ語と英語をごちゃ混ぜに喋っているように思えたが、向こうはルー語でも使っているのかね?
ドイツ語と英語をごちゃ混ぜに喋っているように思えたが、向こうはルー語でも使っているのかね?
12. Posted by 2018年01月23日 21:52
イギリスのバ力女のおかげでユーチューバーのイメージ下がりまくってた所に救いの手だなw
13. Posted by 2018年01月23日 21:53
バスタブより軽いのにしてその分バッテリーに重量を割けば十分飛べるな
14. Posted by 名無しよ大志を抱け 2018年01月23日 21:53
近くに居たら首飛びそう
15. Posted by 名無し 2018年01月23日 21:54
これが飛空挺か。
16. Posted by 2018年01月23日 21:54
どうして
「ドイツの科学力は世界一」ネタがないのか
「ドイツの科学力は世界一」ネタがないのか
17. Posted by 2018年01月23日 21:54
ゼルダで似たようなことやったわ
18. Posted by 2018年01月23日 21:55
「ドローンドローン」「忍者ごっこか」
19. Posted by 2018年01月23日 21:56
何か買って紹介するだけの屑チューバーとは違うなあ
20. Posted by 2018年01月23日 21:57
航空機より危険度高いのによくやるわw
21. Posted by ななしさん@スタジアム 2018年01月23日 21:59
こいつは心配じゃないけど近所の人が心配だ
22. Posted by 2018年01月23日 21:59
着陸した時なんか凄く疲れた感じに見える
23. Posted by 2018年01月23日 22:01
危険と隣合わせだが
どうしてもワクワクしてしまうな
どうしてもワクワクしてしまうな
24. Posted by 2018年01月23日 22:02
フラップターっぽいな
25. Posted by 2018年01月23日 22:03
他のまとめでも見たけど、どうしてもこの形状で飛べるのが信じられん
最近は動画でもコラ作れるしジョーク動画じゃないのか…?
最近は動画でもコラ作れるしジョーク動画じゃないのか…?
26. Posted by 2018年01月23日 22:03
過去ライト兄弟だってコレと似たような事やってたんだから未来はコレが当たり前になってるかもしれん
27. Posted by 2018年01月23日 22:04
これマジか
電動でバッテリー持つのか
電動でバッテリー持つのか
28. Posted by 名無しのプログラマー 2018年01月23日 22:04
ドイツすげえ日本さげえ書き込みしてる奴らは、同じことを日本人がやったら
「危ないことしやがって落下して下に人がいたらどうするんだ! これだから日本人は!」って言い出すぞ
「危ないことしやがって落下して下に人がいたらどうするんだ! これだから日本人は!」って言い出すぞ
29. Posted by 2018年01月23日 22:04
これヘルメットの意味あるか?w
30. Posted by 2018年01月23日 22:05
嫌いじゃない。
だがどうせなら操縦者はキレイなお姉さんにしてほしい。
そして風呂には服を脱いで入ってほしい。
だがどうせなら操縦者はキレイなお姉さんにしてほしい。
そして風呂には服を脱いで入ってほしい。
31. Posted by 2018年01月23日 22:05
最後まで見たら夢オチでワロタw
いやいや明らかに実際でやってただろw
いやいや明らかに実際でやってただろw
32. Posted by 名無し 2018年01月23日 22:07
フォッケアハゲリスかよ
33. Posted by 2018年01月23日 22:07
親方!空からバスタブが!
34. Posted by 2018年01月23日 22:08
※29
風で小石とか飛んできたりするからじゃね
風で小石とか飛んできたりするからじゃね
35. Posted by 軍事速報の中将 2018年01月23日 22:08
※28
コレと同じことやりだす人間増えたら実際に危険だし、事故も起きると思うよ
コレと同じことやりだす人間増えたら実際に危険だし、事故も起きると思うよ
36. Posted by あ 2018年01月23日 22:09
なんつーかやる事が面白いな
単純にすごいとしか言いようがない
単純にすごいとしか言いようがない
37. Posted by 軍事速報の中将 2018年01月23日 22:10
パトカーにビクッとするの笑える
38. Posted by 2018年01月23日 22:11
何故ヘリではダメなのか。
39. Posted by あ 2018年01月23日 22:11
案の定日本人ユーチューバー叩いてる奴いるけどやったら逆に文句言うんだろうな
40. Posted by 名無し 2018年01月23日 22:12
バストブ
41. Posted by 2018年01月23日 22:12
凄いけど、これドイツでも違法だろ。
42. Posted by 2018年01月23日 22:13
なんだ夢か
43. Posted by 名無し 2018年01月23日 22:13
ドローンって単語のほうがキャッチーで人目を引くから有人でもドローンだしただのプログラムでもアクセスが増えるのでAIと呼称しましょう
44. Posted by 2018年01月23日 22:13
日本には
メーヴェがある
メーヴェがある
45. Posted by 2018年01月23日 22:14
FFの飛空挺みたいやな
46. Posted by 2018年01月23日 22:15
技術と行動力と動画のセンスがスゴイ
これにはオフロスキーもにっこり
これにはオフロスキーもにっこり
47. Posted by 名無しさん 2018年01月23日 22:16
これを「日本じゃできない、日本遅れてる」って言ってるやつ、頭おかしいよ
このプロペラで人間なんて簡単にスライスできるんだぞ
こんなのを一般人がなんの規制も免許もなくポンポン飛んでるのが未来というなら
よっぽどその未来は人間の命が軽い世界になってるよ
このプロペラで人間なんて簡単にスライスできるんだぞ
こんなのを一般人がなんの規制も免許もなくポンポン飛んでるのが未来というなら
よっぽどその未来は人間の命が軽い世界になってるよ
48. Posted by あ 2018年01月23日 22:17
最高にかっこよすぎる
49. Posted by 2018年01月23日 22:17
SFっすなぁ、空飛ぶ車もそろそろ来るやろ!
50. Posted by 2018年01月23日 22:19
ヘルメットを付けて飛ぶあたりがドイツ人らしい。
日本人だったら全.裸で頭にタオル乗せて飛んでた。
日本人だったら全.裸で頭にタオル乗せて飛んでた。
51. Posted by 2018年01月23日 22:19
ドイツはフルフェイスで入店できるほど治安いいのか
52. Posted by 2018年01月23日 22:20
すごいけど、事故ったらヤバイな
53. Posted by 名無しのサッカーマニア 2018年01月23日 22:21
すばらしいな。海外のyoutuberはprimitive technologyなど本当に見応えがあるわ。比べて日本のは幼稚なのばかりだ。。
54. Posted by シド 2018年01月23日 22:22
55. Posted by 外道戦記 2018年01月23日 22:23
二桁ゲド戦記
56. Posted by 2018年01月23日 22:23
発想の大きさが日本のユーチューバーのしょっぱいのとは違うとこがいいな。
57. Posted by 2018年01月23日 22:24
これほしいwwwwwwwwwwww
58. Posted by 2018年01月23日 22:24
昔からまる見えテレビとかで一人乗りヘリの開発とか見てたけど簡単にできる時代になったんだなぁ…
59. Posted by z 2018年01月23日 22:25
日本人youtuberを叩いているのはまたいつもの韓国人だろ。
おかしい日本語を書くやつが混じっている。
おかしい日本語を書くやつが混じっている。
60. Posted by 2018年01月23日 22:26
夢があって良いね
こういうワクワクさせてくれる動画を見せてくれるのが本物のユーチューバーだと思うよ
こういうワクワクさせてくれる動画を見せてくれるのが本物のユーチューバーだと思うよ
61. Posted by 2018年01月23日 22:27
ユーチューバーじゃなくて、民間技術者が動画を投稿してるだけ・・・
これが分からないのは本当のバカなのか?
小学生レベルのキッズじゃなければ、さすがに分かりそうなもんだろ
日本も人工衛星から軌道で打ちおろしやってる動画があるけど、あれをユーチューバーとは言わねえわ
コメント欄にあまりにも馬鹿が多くてビビるわ
これが分からないのは本当のバカなのか?
小学生レベルのキッズじゃなければ、さすがに分かりそうなもんだろ
日本も人工衛星から軌道で打ちおろしやってる動画があるけど、あれをユーチューバーとは言わねえわ
コメント欄にあまりにも馬鹿が多くてビビるわ
62. Posted by Y 2018年01月23日 22:27
ブサキン信者もブサボ社長信者もこれ見ていかに自分がクソみたいなチャンネル応援してたか自覚しな?
そうこれからは、ヒカル一択!
そうこれからは、ヒカル一択!
63. Posted by 2018年01月23日 22:28
ユーチューバーって下らないことばっかしてるけど、こいつはガチだな
64. Posted by ななしさん@スタジアム 2018年01月23日 22:28
うっすら浮く程度に気球つけたらもっと行けそうだな
65. Posted by 2018年01月23日 22:29
※61
本スレには同じ指摘あったぞ。管理人が消してたけどな
アホコメが多い方がコメントが伸びるから
ここはパヨクキッズのたまり場だからコメントするやつの知性には何も期待しない方がいいぞ
本スレには同じ指摘あったぞ。管理人が消してたけどな
アホコメが多い方がコメントが伸びるから
ここはパヨクキッズのたまり場だからコメントするやつの知性には何も期待しない方がいいぞ
66. Posted by 2018年01月23日 22:29
労働,医療,食料安全保障,人の移動,金融,保険,著作権,通信,士業,郵政,防衛,公共事業等全分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.話題そらしマッチポンプ他世論誘導多数「TPP24分野他まとめ」で検索
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.話題そらしマッチポンプ他世論誘導多数「TPP24分野他まとめ」で検索
67. Posted by 名なしさん 2018年01月23日 22:29
これを2000年代前半に見たかった
68. Posted by 2018年01月23日 22:29
行こう竜の巣へ
69. Posted by 2018年01月23日 22:31
有人機じゃねーかw
次はロケットマンよろ
次はロケットマンよろ
70. Posted by 2018年01月23日 22:32
ずいぶん今更なまとめだな
71. Posted by yohei 2018年01月23日 22:37
素晴らしいとしかいいようがない
72. Posted by (-_- ) 2018年01月23日 22:38
どっかの王様が大枚はたいてドローンの世界一周レースでも開催しないかな?
73. Posted by 2018年01月23日 22:38
日本のyoutuberは~いうけど日本でこれやったら逮捕されてさらにドローン規制が進むから
74. Posted by 2018年01月23日 22:40
国が無責任だから出来る事w
墜落して他人の命や他人の家屋を壊した場合弁償できるのか?って話はスルーっていうw
被害の無い海上でやれよw
墜落して他人の命や他人の家屋を壊した場合弁償できるのか?って話はスルーっていうw
被害の無い海上でやれよw
75. Posted by 名無しの小志家 2018年01月23日 22:40
日本のユーチューバーは、ただのかまってちゃんだからね。
過干渉がすぎるかまってちゃんに、あれもこれもダメと束縛しにくるような環境じゃ、大志を抱けない。
76. Posted by 2018年01月23日 22:40
格が違う
77. Posted by 2018年01月23日 22:43
浴槽小せえな
78. Posted by 2018年01月23日 22:46
こんないつ壊れるかわからないものを免許も何もない奴が
頭上飛んでるとか怖すぎるだろ
頭上飛んでるとか怖すぎるだろ
79. Posted by ななし 2018年01月23日 22:47
動画の最初、喘ぎ声みたいなの聞こえてきてAV見てるのかと思った
80. Posted by 2018年01月23日 22:48
軽くて出力でかいモーターや、制御性のいいジャイロ回路、いいバッテリー等が個人でも手に入るようになってきたのが分かるね。
モーターやバッテリーはEVなんかとのカラみで随所で目にすることが多いんだけど、ジャイロの進化は知られてないよね...
昔はほんとにコマついて回ってる装置で高価だったんだけど、今は、小指の爪に数個乗るぐらい小さくて、しかも電子回路だけのもんが安価に手に入るのよ。だから手のひらサイズのドローンが中華製で安く売ってたりするんだわ。
いい時代だね。いろいろ楽しめる^^
モーターやバッテリーはEVなんかとのカラみで随所で目にすることが多いんだけど、ジャイロの進化は知られてないよね...
昔はほんとにコマついて回ってる装置で高価だったんだけど、今は、小指の爪に数個乗るぐらい小さくて、しかも電子回路だけのもんが安価に手に入るのよ。だから手のひらサイズのドローンが中華製で安く売ってたりするんだわ。
いい時代だね。いろいろ楽しめる^^
81. Posted by 名無し 2018年01月23日 22:50
周りの鳥みんなしにそう
82. Posted by 名無し 2018年01月23日 22:53
21世紀のシュビーム・ワーゲンは空も飛べる。
83. Posted by 2018年01月23日 22:53
皆が乗り出して空が渋滞する前に乗ってみたい
84. Posted by う 2018年01月23日 22:53
富士の樹海で自殺者を撮影tubeにうpするバカよりはマシかな
85. Posted by 2018年01月23日 22:55
せめて自分の敷地内だけでやれよ…。
86. Posted by 名無しのハムスター 2018年01月23日 22:56
面白すぎる
87. Posted by 2018年01月23日 22:57
> 糞レベル日本のyoutuberと違って海外は凄いな…
あほか
作ってみた系列のやつなだけだろう
そもそも日本VS海外って日本すげーなwww
あほか
作ってみた系列のやつなだけだろう
そもそも日本VS海外って日本すげーなwww
88. Posted by 2018年01月23日 23:02
ドイツだってドローン規制法あるってのw
日本だけがドローン自由に飛ばせないとか思ってるやつなんなの?
日本だけがドローン自由に飛ばせないとか思ってるやつなんなの?
89. Posted by 2018年01月23日 23:04
後のハウニブである
90. Posted by 2018年01月23日 23:06
災害時には大活躍だな
91. Posted by 名無し 2018年01月23日 23:09
細かいことは分からないけど面白いなー
ユーチューバーってこういうことして欲しいわ
ユーチューバーってこういうことして欲しいわ
92. Posted by あ 2018年01月23日 23:11
乗ってる時プロペラ飛んで来て刺さりそう
93. Posted by 2018年01月23日 23:12
これすごない?
冷静に考えてみたら、一昔前のSF作品にありそうな乗り物やんけ
未来図が実現したんやな
冷静に考えてみたら、一昔前のSF作品にありそうな乗り物やんけ
未来図が実現したんやな
94. Posted by 2018年01月23日 23:16
海外の人はすごいな
なんで日本人はくっそ幼稚なんやろか
なんで日本人はくっそ幼稚なんやろか
95. Posted by 2018年01月23日 23:18
まとめサイトもユーチューバーに取って代わられそうだから必死にネガキャンしてるなw
動画の兄ちゃんはユーチューバーじゃないらしいがけど。
みんなスマホでまとめサイト見なくなったらマズイもんな!w
動画の兄ちゃんはユーチューバーじゃないらしいがけど。
みんなスマホでまとめサイト見なくなったらマズイもんな!w
96. Posted by 2018年01月23日 23:23
ホバギ―が頭に浮かんだ。
97. Posted by 2018年01月23日 23:24
いや流石にこれ日本でやれば捕まるわ
だからって日本が駄目なんて思わない
だからって日本が駄目なんて思わない
98. Posted by な 2018年01月23日 23:25
クッパのアレみたいだな
99. Posted by モルダー 2018年01月23日 23:25
男は黙ってアダムスキー型
100. Posted by ななしさん@スタジアム 2018年01月23日 23:26
海外でも大抵の国はアウトだよ
101. Posted by 2018年01月23日 23:26
ロマンの塊
バスだけに
バスだけに
102. Posted by 2018年01月23日 23:27
「勉強なんかしても何の役にも立たない」とか本気で言っちゃうバカを大量生産してる日本ではまず無理。
103. Posted by 2018年01月23日 23:30
問題点はあと安全性とバッテリーぐらいか
104. Posted by ななし 2018年01月23日 23:31
こういうすげえ奴日本にも普通におるがYouTuberみたいなアホ向けな動画作ってないしな
105. Posted by あ 2018年01月23日 23:32
執筆者がユーチューバーならこれくらいやってほしい()ってアホかよ
106. Posted by 名無しのILOVEJAPAN 2018年01月23日 23:33
完 全 に 逮 捕
107. Posted by Gamehard774 2018年01月23日 23:34
日本の技術に関する記事で日本ageする人も
海外の天才に関する記事で日本sageする人も
自分が微塵も関わってないニュースで何でそんな得意げなんだろう
海外の天才に関する記事で日本sageする人も
自分が微塵も関わってないニュースで何でそんな得意げなんだろう
108. Posted by 2018年01月23日 23:34
バイキンマンが乗ってるアレくらいならつくれそうな勢いだな
109. Posted by 名無しさん 2018年01月23日 23:37
日本のYouTuberに比べてとか言うけど日本人がコレやったらほぼ炎上するだろ
110. Posted by あ 2018年01月23日 23:38
色々危険性はあるが嫌いじゃない
なんか夢が広がる
なんか夢が広がる
111. Posted by 2018年01月23日 23:39
人がプロペラに当たったらチョンパするだろうなぁ
112. Posted by 2018年01月23日 23:39
すごいけど天候と周辺地形選びそう
都市部じゃ危なくて無理だべ
都市部じゃ危なくて無理だべ
113. Posted by 2018年01月23日 23:39
たかが9万の戦闘力しかない癖にたかる自称ユーチューバーとは違うなw
114. Posted by 2018年01月23日 23:40
これは文句なしにすごいわ
向こうのドローンに関する法律がどうなってんのかわからんけどこれがきっかけで各国有人ドローンの法整備進めそう
向こうのドローンに関する法律がどうなってんのかわからんけどこれがきっかけで各国有人ドローンの法整備進めそう
115. Posted by 名無し男 2018年01月23日 23:42
凄い。何か、周りの人も見慣れてる感じなのもすごい。
116. Posted by 名無し 2018年01月23日 23:42
不具合で人間がフランクフルトにならない事を願うわ
117. Posted by 2018年01月23日 23:46
『「無人」航空機』じゃない時点でこれはもうドローンじゃないのでは?
118. Posted by . 2018年01月23日 23:47
日本はただのふざけた大学生レベル
119. Posted by sage 2018年01月23日 23:48
これ実際に飛んでいるのは短い距離でしょ。それ繋ぎ合わせているだけでしょ
120. Posted by 2018年01月23日 23:48
炎上する事で名を挙げて金稼ぐ奴もいるし、ユーチューバーとか見る価値無いのが大半
121. Posted by 、 2018年01月23日 23:50
ネタに命を賭けられるのは凄いな。少しのミスで普通に死にかねんぞこれ。
122. Posted by デマダヤンキ 2018年01月23日 23:50
ガンダムに出てきたワッパが現実味を帯びてきたな
123. Posted by あ 2018年01月23日 23:50
119
実用化実験じゃねーんだからさ
実用化実験じゃねーんだからさ
124. Posted by 2018年01月23日 23:52
最初にやったもん勝ち、
残念な動画配信者がふざけて墜落したりとかで第三者が死んでから、ようやく規制と罰則が強化されるから。
残念な動画配信者がふざけて墜落したりとかで第三者が死んでから、ようやく規制と罰則が強化されるから。