「これはまずい。1秒でも早くビットフライヤーの価格を外せ」。2017年12月9日土曜日。午前9時半に仮想通貨交換業者のGMOコイン(東京・渋谷)のオフィスに、当時社長だった若松剛史(38)の号令で主要メンバーが緊急集合した。同社が損失が無限に膨らみかねない危機に直面していたからだ。ビットコインは前日に円建て価格が初めて200万円を突破。値動きも大きくなっていた。
損失の原因は午前8時半ごろに起き…
「これはまずい。1秒でも早くビットフライヤーの価格を外せ」。2017年12月9日土曜日。午前9時半に仮想通貨交換業者のGMOコイン(東京・渋谷)のオフィスに、当時社長だった若松剛史(38)の号令で主要メンバーが緊急集合した。同社が損失が無限に膨らみかねない危機に直面していたからだ。ビットコインは前日に円建て価格が初めて200万円を突破。値動きも大きくなっていた。
損失の原因は午前8時半ごろに起き…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
日経電子版が2月末まで無料!初割のお申し込みは1月31日まで!