消防出初式   浅口市・浅口市消防団

2018/01/23 火曜日 動画


動画を拡大して見る
浅口市で21日、消防出初式が行われ、長年に渡り消防活動に尽力した団員らが表彰を受けました。


 浅口市消防出初式は、ふれあい交流館サンパレアで行われ、消防団員や女性防火クラブ員、来賓ら、合わせておよそ500人が出席しました。

 式では、まず栗山市長が「今年、自治体消防発足から70年を迎えます。市民の信頼と期待に応えられるように、自分達の町は自分たちで守るという精神で、一丸となってより一層の尽力をお願います」と式辞を述べました。

 続いて、浅口市消防団の石井修平団長が、「我々消防団は、消防体制の確立と消防力の充実を図るとともに、自主防災組織と一層連携を強化し、地域に愛される消防団として市民の負託に応えていく所存です」と告辞しました。

 このあと、消防庁長官表彰や日本消防協会長表彰、岡山県知事表彰、無火災表彰など各種表彰があり、個人149人と33部が受章しました。

 消防庁長官表彰では、金光方面団の定金肇分団長と寄島方面団の笠原宏之分団長が永年勤続功労章を受章、

 日本消防協会長表彰では、浅口市消防団の榎本誠副団長が功績章、金光方面団の定金肇分団長が精績章、寄島方面団の高渕光男さんと鴨方方面団の細田均さんが勤続章を受章しました。

 この他の受章者は御覧の通りです。

消防庁長官表彰
永年勤続功労章 金光方面団 分団長 定金 肇

寄島方面団分団長 笠原 宏之

日本消防協会長表彰
功績章
浅口市消防団副団長 榎本 誠
精績章
金光方面団分団長 定金 肇

勤続章
鴨方方面団第2分団第1部 
団員 細田 均
寄島方面団第1分団第5部
班長 高渕 光男

岡山県知事表彰
"自治体消防発足70周年記念特別功労章" 浅口市消防団
団長  石井 修平
副団長 川崎 伸
副団長 中務 明雄

永年勤続功労章
鴨方方面団副分団長 川上 雄一

優良消防団員章
金光方面団本部班長 櫛田 晃弘
鴨方方面団第1分団第6部部長 石井 秀明寄島方面団第1分団第6部 部長岡邊 光

岡山県消防協会長表彰 功労章
金光方面団副分団長 逸見 巧
寄島方面団副分団長 今井 栄一

表彰章
金光方面団副分団長 佐藤 清美
本部班長 齋藤 利充
第1分団第4部部長 久戸瀬 貢
鴨方方面団
第1分団第3部部長勝田 栄二
第1分団第5部部長 吉田 英雄
第1分団第8部部長 谷田 修司
第2分団第3部部長 柚木 嗣才
寄島方面団
第1分団第3部班長 中 茂
第1分団第4部班長 三宅 寿雄
第2分団第10部班長 笠原 亮
第2分団第15部班長 齋藤 孝実

笠岡地区消防組合
消防司令 岡田 一利
青年章
金光方面団第1分団第3部
部長 森山 竜次
寄島方面団第1分団第3部
部長 赤木 雅彦
精勤章
金光方面団第1分団第1部
団員 西山 敏広
第1分団第6部団員 中務 浩明
第2分団第11部団員 小田 誠二
鴨方方面団第1分団第1部団員田中 康博
第1分団第5部班長 亀岡 祐史
第1分団第6部団員 浅野 保夫
第1分団第7部団員 今井 武志
第2分団第1部班長 中村 順二
第2分団第1部団員 中務 二三祥
第2分団第7部団員 渡邊 賢
寄島方面団第1分団第5部
団員 道廣 一徳
第1分団第11部団員 坂本 栄一
第2分団第10部班長 笠原 亮
第2分団第13部部長 山本 篤志

"自治体消防発足70周年記念優良消防団員章"
金光方面団
分団長 定金 肇
副分団長 逸見 巧
副分団長 佐藤 清美
本部
団員 藤澤 智広

鴨方方面団 
分団長 瀬尾 康仁
分団長 山下 周吾
副分団長 川上 雄一
副分団長 斎藤 誠吾

寄島方面団 
分団長 大室 善哉
分団長 笠原 宏之
分団長 黒川 政治

"自治体消防発足70周年記念優良青年消防団員章"

金光方面団第1分団第4部
班長 山下 雄一郎
第1分団第4部班長 畑本 剛
第2分団第9部団員 友田 賢治
鴨方方面団第1分団第1部
団員 清水 大輔
第1分団第2部部長 田村 宏道
第2分団第2部班長 山下 記史
寄島方面団第2分団第10部
部長 坂本 耕助
第2分団第15部班長 三木 雅弘
備中地区消防連絡協議会長表彰
優良団員表彰
金光方面団第1分団第7部部長 清水 隆
第1分団第8部部長 三宅 信久
第2分団第11部部長 三宅 健夫
鴨方方面団第1分団第2部
部長 田村 宏道
第1分団第7部部長 初村 雅博
寄島方面団第1分団第16部部長 東 臣

笠岡地区消防組合消防長表彰
鴨方方面団第2分団第1部
部長 中務 勝人
第2分団第6部部長 立石 雄一郎
寄島方面団第1分団第7部
班長 道廣 孝弘
第2分団第8部班長 大室 正友

浅口市長表彰
金光方面団本部団員 大月 光星
第1分団第2部団員 中村 雅弘
第1分団第4部団員 高橋 章文
第1分団第5部団員 石井 信寛
第1分団第6部団員 大橋 大
第1分団第7部班長 大橋 哲也
第1分団第8部団員 徳永 正己
第2分団第9部部長 植田 晋史
第2分団第10部団員 定金 智幸
第2分団第11部団員 徳永 哲也
第2分団第12部団員 久本 智生
鴨方方面団本部班長 橋 佑輔
第1分団第1部 団員 橋本 勲
第1分団第2部班長 馬上 大一郎
第1分団第3部団員 田渕 睦海
第1分団第5部団員 藤原 雅之
第1分団第6部団員 國光 一司
第1分団第7部班長 木 磨
第1分団第8部班長 杉山 佑介
第1分団第8部団員 小平 敏博
第2分団第1部団員 遠藤 博
第2分団第2部部長 花田 潔彦
第2分団第3部部長 柚木 嗣才
第2分団第5部班長 横山 文俊
第2分団第6部班長 見村 広志
第2分団第7部班長 高橋 慎治
第2分団第7部団員 栗尾 数成
寄島方面団本部団員 佐藤 賢志
第1分団第3部団員 大室 圭司
第1分団第4部団員 田中 克巳
第1分団第6部班長 岡邊 義宗
第1分団第7部班長 三宅 一久
第1分団第11部団員 沖田 俊幸
第1分団第14部班長 大室 正成
第1分団第16部班長 三宅 大地
第2分団第8部団員 大島 誠司
第2分団第9部部長 森田 隆稔
第2分団第12部団員 荒川 恭司
第2分団第15部団員 秋田 孝

浅口市長特別表彰(操法優秀部)
金光方面団第2分団第9部
浅口市消防団長表彰
金光方面団本部団員 三宅 遼介
第1分団第2部団員 中藤 篤史
第1分団第4部団員 久戸瀬 一彦
第1分団第5部団員 藤澤 隆
第1分団第6部班長 西村 洋平
第1分団第7部団員 真田 尚
第1分団第8部団員 徳留 一将
第2分団第9部団員 重見 浩晃
第2分団第10部団員 武 恭平
第2分団第11部団員 松下 岳昌
第2分団第12部団員 遠藤 寿
鴨方方面団本部班長 岡田 進
第1分団第1部部長 安田 直也
第1分団第2部班長 高橋 康彰
第1分団第3部団員 田淵 佑育
第1分団第5部団員 岩野 倫
第1分団第6部団員 横山 和昌
第1分団第7部団員 中道 純一郎
第1分団第8部団員 吉澤 真治
第1分団第8部団員 椿山 幹夫
第2分団第1部団員 山下 和浩
第2分団第2部団員 筒井 啓介
第2分団第3部班長 吉本 直樹
第2分団第5部部長 木村 勝利
第2分団第6部団員 長谷川 武彦
第2分団第7部部長 河村 要介
第2分団第7部団員 羽井佐 啓太
寄島方面団第1分団第3部班長 中 茂
第1分団第4部団員 村上 正樹
第1分団第6部団員 萬木 孝司
第1分団第7部班長 藤原 淳司
第1分団第11部団員 岡城 祐輝
第1分団第14部班長 村上 弥
第1分団第16部部長 東 臣
第2分団第8部班長 大室 正友
第2分団第9部班長 宗田 光
第2分団第12部団員 荒川 昌也
第2分団第15部団員 齋藤 靖詞

平成29年無火災表彰
無火災部
金光方面団
第1分団第1部、第1分団第2部、第1分団第3部
第1分団第4部、第1分団第5部、第1分団第6部、第1分団第8部、第2分団第9部、第2分団第11部

鴨方方面団
第1分団第1部、第1分団第2部、第1分団第5部、第1分団第7部、第2分団第1部、第2分団第2部、第2分団第6部 第2分団第7部

寄島方面団
第1分団第3部、第1分団第5部、第1分団第6部、第1分団第7部、第1分団第11部、第1分団第14部、第1分団第16部 第2分団第1部、第2分団第2部、第2分団第8部、第2分団第9部、第2分団第10部、第2分団第12部、第2分団第13部、第2分団第15部

 出初式には、毎年寄島中学校の吹奏楽部が参加しており、ファンファーレを演奏し会場に美しい音色を響かせていました。
 
 また、去年発足した女性消防団員も初めて出初式に出席し、表彰状を運ぶなどして式典をサポートしていました。
 
 式の最後には受章者を代表して金光方面団の定金肇分団長が謝辞を述べ、出初式を締めくくりました。

「我々受章者一同ただただ感激の極み。この日を忘れることなく思いを新たにし、諸先輩方から引き継いだ揺るぎない消防精神と団結で浅口市消防団の発展と地域住民の安心、安全のため今後とも努力する覚悟です」
               石井元祐



ピックアップ番組案内
藤峰会四十五周年記念日本舞踊と和太鼓・第14回定期演奏会笠岡弦楽合奏団アニマート(再)
ハッピーチューズデイプラス
あっちこっち岡山
アクションメイト
週末情報バラエティみるみる!
日本遺産シンポジウム
平成30年 笠岡・里庄・浅口 成人式~二十歳の誓い~
  • 取材日記 公式ブログ
  • 取材日記 公式ブログ
  • よくある質問
  • 街ログ
  • 街ログ