感想文

本や映画やお店や食べ物や、いろんな感想をかいてます。

『好き』の反対は『嫌い』じゃなくて『無関心』じゃなくて『心底関わりたくない』[駄文]

スポンサーリンク

『好きの反対は嫌いじゃなくて無関心』

 

ってよく言うけど

そおかな?

別に普通に、大多数の人に対して無関心じゃない?

今日たまたま乗った電車でたまたま乗り合わせた人とか?

無関心すぎて1人も顔覚えてない。

 

でもそれは別に好きの反対じゃなく

『好きでも嫌いでもない』

だよね?

その人に対して一切のエネルギーを使ってない感じ。

 

 

『嫌い』

 

それに対して

『嫌い』な人に対しては

エネルギー使っちゃうよねぇぇぇ。

生産性のないエネルギー。

ほんと無駄。

 

こんな駄文を読んでる人の中には知ってる人もいるかと思うけど

わたしには大っ嫌いな54歳おっさんはてなブロガーがいて

その人の、陰でこそこそ陰険なこと言ったりやったりしてるとこがもう本当に大嫌い。

 

わたしのブログ閉鎖を星10個つけて死体蹴って喜んでたけど残念でした!!

 

 

けど。

同族嫌悪っていう言葉があるぐらいだから

『嫌い』って心が動くってことは

わたしの中にもそういう部分がきっとあるんだろう。

『嫌い』っていう感情は

自分の中の嫌な部分を

拡大鏡で見せつけられてる感じからくるものなんじゃないかと。

 

 

広告

実は

  

昨日の無差別テロみたいな超絶感じ悪い記事は、そのおっさんブロガーへ向けて書いたもの。

横から突然飛んできた斧が刺さった人ごめんなさい。

頭も性格も両方悪いんです。←

 

 

嫌なら見に行かなきゃいい?

そう本当にそれはね正論。

できればそうしたい。

でも見に行っちゃう。

『嫌いでいる』ことに生産性のない無駄なエネルギー消耗してるなう。

 

 

けどこれをね通り越せると

『心底関わりたくない』

に移行して、どうでもよくなれると思う。

 

 

実はね?

もう1人、嫌いなブロガー(♂)さんがいて(とっくにバレてますが好き嫌い多い)

わたしの愛読してるブログに必ずそのブロガーさんのブコメがついてるからつい見に行っちゃってたんだけど

ついに!!

その人のブコメを非表示にしました!!

もうね

その人が幸せになろうと不幸になろうと調子に乗ろうとどやろうと心底どうでもいいって、やっと思えた。

その人のためにもう1ミリもエネルギー消耗したくない。

そう。

『心底関わりたくない』

 

 

 

『嫌い』が『関わりたくない』に昇華した日 

 

なんでこんなことを急に思ったかというと

子どもの小学校のママで、むちゃくちゃ大嫌いなママがいて

(あははー嫌いな人多いけど好きな人も多いよ?)

なんで嫌いかっていうと信頼を裏切られたからなんだけど

その後もずっとラインでつながってて

その人、近況とかタイムラインに流してて、ついついヲチしちゃってたのね?

けど先日、ラインのアカウント、操作ミスで全消しになって、その人とも切れたの。

で、タイムラインも見れなくなったんだけど、別の友達がその人のタイムラインをたまに送ってくれたりして、まだこっそりヲチしてたの先日まで。

えへへめっちゃこそこそしてるしわたし。笑。

54歳おっさんブロガーを嫌いすぎるのはきっと同族嫌悪なんでしょうな。

 

 

でね?

こないだ、学校公開でそのママに遭遇して、もうねわたし的にはその人、最低最悪の場所にいて、素通りしようとしたのに、『おつかれさまでしたー♡』とか声かけてくるわけ。超絶、満面の笑顔で。

 

あまりのことに、無理矢理笑顔つくって会釈するのがやっと。

でもわたしのかお、絶対にひきつってただろうなぁ。

 

で。

それ以来、そのママの、そのときの満面の笑顔が脳裏に張り付いて消えない。

もうね。

『心底関わりたくない』

無事、昇華しました。

そのママが笑ってようと泣いてようと、もうちょおどうでもいいわ。

やっと思えました。

お願いだから関わらないでもう声かけないで次からあいさつされても無視します。

声を発するエネルギーすらもったいない。

 

 

おめでとうわたし。

1年かかったね長かったね。

 

 

 

何が言いたいかというと

 

その大嫌いな54歳おっさんブロガーのことも

1日も早く

『心底関わりたくない』『ちょおどおでもいい』

と思いたいなと。

 

そのために何をすればいいかというと。

 

① ツイッター見に行くのやめる(がんばる)

② ブログ読みにいくのやめる(1日のPVのうち、2PVぐらいはわたしです)

② ブクマ非表示にする(これができればほぼ目的達成)

④ チラシ配りまくる。

 

 

実はね?

今月から、わたしの配ったチラシ経由で会社に問い合わせがいくと、1件あたり1400円ぐらいの報酬がもらえることになったの!!

 

 

その報酬でせんべろしてどやってやる!!

 

 

 

えへへ。

まだまだ昇華できないですね。

かなり根に持つ性格なの。

ごめんね。

てへぺろ。

 

 

 

駄文お目汚し失礼しました。

  

さめ