児童ポルノサイトを通報しても検挙までの道のりは長い 27
ストーリー by hylom
一般の警察のレベルはそんなもんでは 部門より
一般の警察のレベルはそんなもんでは 部門より
昨年10月、14歳の女子中学生にスマートフォンを送り、それを使って裸の画像を送信させたとして苫小牧市の43歳男性が逮捕される事件があったのだが(サンスポの記事)、この男性が管理を行っていたという掲示板を通報した人物がその経緯をまとめている(「3DS児童ポルノおじさん」の件ではてなと揉めた詳細、そして逮捕までの経緯—バカおばけ)。
この男性の手口は『「写真送らなければ自殺」BIGちゃんねる・3DS児童ポルノおじさん、ついに逮捕!—バカおばけ』にまとめられているが、「BIGちゃんねる」という掲示板が児童ポルノ画像をやりとりする温床となっていたという。さらに、スマートフォンからはアクセスできない「3DS掲示板」など複数の掲示板を作ってゲーム機のWebブラウザ機能を使って画像のやりとりなどを行っていたそうだ。
さらにこの男性はこれを告発するはてな匿名ダイアリーへの投稿に対してたびたび削除依頼を行い、はてながそれを削除するということも繰り返されていたそうだ。
興味深いのが、こういった児童ポルノサイトを通報してもサイトの削除などの対応がなかなか取られなかったという点。警察に通報してもなにもアクションは取られず、児童ポルノに対する活動を行っている団体に連絡しても寄付を求められるだけの反応で、インターネットホットラインセンターに通報しても海外サーバーであるため何も対応できないという結果になったそうだ。また、国内のレンタル掲示板サービスで運営されていた掲示板については運営から警告が来たそうだが、それだけでその後は放置されていたという。
被害者救済の視点がないがしろにされてる (スコア:3, 興味深い)
この手の既成とかの報道を色々見てて透けてくるのが、被害者救済の意識の希薄さ。
海外サーバを経由してようが、ネット越しだろうが、そこに直接の被害者と加害者がそろってるという事実は変わらない。
なのに取り締まれないのは「ネットからの削除」しか考えてないからなんじゃないかな。
被害者を救済する、被害を防止するって観点が三の次くらいの優先度しかないから、ただ目に付いたものに対する取り締まりだけを強化しようとしてる。
問題の本質は「児童への搾取」であって「ポルノの所持や配布」は二次的なものでしかない。そこを考えてどう取り組むのが一番よい結果になるのか考え直したほうが良いんじゃないかな。
心の豊かさをHDDの中に求めれば、部屋なんて狭くても良い [srad.jp]
被害者は居ないし、実態は児童ポルノというより児童同士の出会い系だよ (スコア:0)
このストーリーはサイトの実態を知らずに見当違いな書き込みをしている香具師が目に余る
問題となっているような3DS掲示板いろいろ見てきたけど
まず児童ポルノがどうとかってのは本質じゃなくてああいう3DS掲示板の本質は「児童同士の出会い系サイト」なの
今時の子供はスマホぐらい持ってるだろうけどあえて3DSでしかアクセスできないサイトにしているのは
検挙逃れか、子供に成りすました気持ち悪いおっさんを排除するためだろう
掲示板のやり取り見たけど近頃の小学生は結構頭いいらしく「本当に(※小学)4年生???」「それ拾い(※ネットからダウンロードした画像)では?
Re: (スコア:0)
日本は生殖器が写ってるだけで猥褻物のガラパコス諸島ですから裸の時点でポルノでは?
Re: (スコア:0)
なるほど
児ポかどうかは裁判官が勃起するかで決めるってことか
そりゃそうよ (スコア:0)
相手が有名漫画家とかじゃなければ捕まえる意味ないからな
Re:そりゃそうよ (スコア:1)
アニメや漫画の仮想児童の対策に躍起になってるとこらへん(どこ?)に働きかけても、現実の子供の権利の為には動かへんねやろか
Re: (スコア:0)
現実を見ようよ。活動団体なんて問題を解決したら解散するほか無いんだから、真面目に問題解決なんてしちゃいけないんだってば。
問題解決のために全力を尽くしてるポーズをして、漫画アニメけしからんおじいちゃんからお金をもらうのが目的の団体なんだから。
Re: (スコア:0)
人質の如くに哀れな子供の写真掲げて永遠に募金を毟って豪邸に注ぎ込むシステムをお手本にしないとね
こういうのを見るにつけ (スコア:0)
あのマルキ・ド・サドでさえ子供は対象としてなかったのに、
現代では立派な欲望の対象となっているのは、壊滅的なまでの
モラル低下を憂うばかりです。ましてや可愛い姪っ子が居る身としては。
# でもたまに馬にされたり、踏みつけられるのはご褒美と思っています。
Re:こういうのを見るにつけ (スコア:1)
ウッディ・アレンという名前が天から降ってきた
Re: (スコア:0)
辞める詐欺のパヤオも
Re: (スコア:0)
何言ってんだこいつ。小児性愛者は昔からいるに決まってんだろ。
むしろモラルが上がったからこそ、問題として取り上げられてんだろ。
マルキ・ド・サドの名前を挙げる必然性も無いし。性欲が強くなりすぎると子供も対象になる、とでも思ってるのか。
いろいろ足りてなさすぎる。
Re: (スコア:0)
>モラルが上がったからこそ
っていうのは、周りのモラルが上がったから問題にできてるわけで、本人たちのモラルは別かと。
昔からいたのは確かだが、ネットなどにより身バレの可能性を抑えて悪さができると知って、実際に手を出す人は増えてるだろうと思われる。
Re: (スコア:0)
ロリペドショタ趣味は人類の歴史上常に存在したと思うけど...
Re:こういうのを見るにつけ (スコア:1)
1000年前の日本でも「小さいものは皆かわいい」と草紙に残してたりするしな。
# なお当時小/幼児性愛という概念があったかどうかは不明
Re: (スコア:0)
小さきものは、みなうつくし。(訳:定子様ハァハァ。)
Re: (スコア:0)
定子様はひんぬーだったのですねハァハァ
Re: (スコア:0)
サド侯爵は少年に助けてあげるって言って殺すのが大好きだった気がした
Re: (スコア:0)
なんだこのにじみ出るキモさは。姪御さん大丈夫なのか?
寄付を求められるだけの反応 (スコア:0)
まあ、この手の連中はそんなものだろうな。
Re: (スコア:0)
ホントヒドイヨネー by 陳美齡
関われないから閉鎖もできないとか? (スコア:0)
管理人がこの掲示板に関わらないと約束させられてるから閉鎖もできないとかだったら笑う。
やっぱり一番効果的なのは (スコア:0)
弁護士による民事取り立てだな
はてなは上記記事を消さないのか? (スコア:0)
確固たる方針があって記事を消しアカウントを消したのなら、
上記の物にも同じ対応をすべきだろう
そもそも何に違反したから記事を消したのか?
一番駄目なのはそりゃ警察だが、はてなが糞いぞ
消された情報は見つけ出せないんだからな
Re: (スコア:0)
アメリカの例ですけど、DCMAを悪用して自分に都合の悪い情報を削除するよう申請する手段 [it.srad.jp]があります。
今回の場合は個人が特定可能な状態で誹謗中傷されている [hatena.ne.jp]を理由に削除依頼がだされたそうです。
# はてなが、犯罪を犯している人を公表する場として適切かは知らない。
# 犯罪を防ぐために第三者(はてな)にリスクを負わせるのは適切ではないと思う。
こういうストーリーが上がると (スコア:0)
BIGちゃんねるへのアクセスが急増するとかしないとか
FBI (スコア:0)
日本国外にも通報すると効果的です
日本の警察は緩い
日本で放置されてた案件を
FBIに伝えたら数日で全サーバー停止してくれました
犯罪者が国外に出てもマークされるようになります