センター試験を終えて 2018-01-15 16:01:42 テーマ: ブログ 公式ジャンル記事ランキング:高校生・浪人生48位 みなさんセンターお疲れ様でした😊センター試験の結果ですが、2日目に完全にやられました。1日目国語 195点英語 筆記 200点 リスニング 50点日本史 97点地理 100点えーーー、1日目だけで−8点??!!!これは自己ベスト更新なるか???そして2日目数1A 84点数2B 74点化学基礎 34点物理基礎 26点合計810点2日目まじで死に過ぎました。 数1Aはシンプルに死にました、、なんか第1問の1で詰まってそーとー時間とられました 結局できませんでした。。2B 問題解いてました。 第3問に入りました 。数列のはずが図形と方程式!! お!!傾向変わったんや!! 全部解きました。 第4問見ました ベクトルじゃない。え??もしかして。数学Ⅱ???!1番あかんパターンですね、、、残り時間 30分。。 同じような感じの問題だったんでそーーとーー飛ばして解きました。 ラジアンは出るわ 加法定理ど忘れするわ 本当に死にましたね。普通に言い訳なんで書くのやめようかと思いましたが、、、そして理科基礎 腹痛すぎて試験中2回トイレ行きました。 色々焦って解こうとするがシンプルに化学基礎で詰まる。 東進のサイト見たら 例年並みって書いてたけど 普通に難化してる気がした。 そのせいで物理基礎にほぼ時間をかけれなかった。全然。まぁ見てわかる通り 数学 理科基礎がクズなんで早稲田のセンター利用は危ない感じです。自分は今まで早稲田のセンター利用が確実に取れたら東大に挑戦すると言うことだったんで 確実じゃないので 東大は受けないことにしました。 現役なら絶対挑戦したかったんですけど もう後がないんで 安全安全で行かないと行けません、。。 なので元々の志望校だった 早慶を一般で受けます、、国立は地元の九州大学 法学部を前期後期で受けます!!九大と早慶受かったらどうするか?って まだ決めてないです。 でも多分 学部にもよりますが早慶に行くと思いますね。色々書くと長くなるので省きますが 東大志望にして勉強してたのは絶対無駄ではなかった!!でも、、、志望して3.4ヶ月で確実レベルに達するのは厳しかった。。 受けるところは完全に決めてるんでセンターリサーチは出すまでもありません、、普通に時間の無駄なんで。 そして、九大と早慶以外は受けません、、落ちたら就職します、、 働いて今まで迷惑かけた分などのお金を全て親に返していきます。人生最大の背水の陣ですが これくらいじゃないと人は本気で頑張れない、、滑り止めは 気持ちを安定させるためにもあるが 楽するためのダメなもんでもあると思います、、特に僕はまだ大学受験でどこの大学からも合格をもらったことがないので 滑り止めでももらったら完全に浮かれてしまうと思います。東大目指してて 今こんなの言うのはずるいですが 僕は元々 地方の偏差値50ちょいの大学に落ちた分際なので 東大とかそれ以外の旧帝 早慶などは本当に神扱いにしてました。当然ですが、、なので 正直 九大 早慶に合格したら 今までの学力から考えるとそーーとーーな浪人成功パターンです。(宅浪ということも含めて考えると。)↓↓↓↓ ここはクソ田舎なんで 都会みたいに 鉄緑会とか東進の東大特進コースとか 河合 代ゼミとかの東大コースにほぼタダで行けたり 予備校掛け持ちしたり そんな環境ではないので。普通は東大落ちて 浪人して東大とか 早慶は受かったけど蹴って浪人して東大とか 現役で早慶受かって仮面浪人して東大とか 自分からしたら頭良すぎます。。。なのでその人たちと模試では戦えて 東大模試ではB判定 マーク模試でA判定取れるまでなれたことは これからも自信持てます!!短期間でも日本一レベルにはなれたんや!!ってね。なので 受験においては 早慶 旧帝に合格できたら 一応成功 大事なのは大学入ってからどーゆー生活を過ごすか。チャラい慶應生とか F欄大学生みたいに 酒飲んで 女と遊んで〜〜〜みたいな典型的なクズ生活は絶対に送りません。 すごいお金かけて行くんだし 絶対に大きいものを得たいと思います!!大学受験では 日本のトップには負けましたが、これから先 日本のトップに立てるような人になって 起業という夢を叶えたいと思います!将来 東大生に勝てればよし!長くなりましたが 読んでいただきありがとうございます😊二次試験受ける受験生の方達 みんな頑張りましょう💪💪💪 #起業#トイレ#大学受験#早慶#仮面浪人#東大志望#東大模試#九大 AD リブログする いいね!した人一覧 ツイート つっくんさんの読者になろう ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります 読者になる