安倍首相の空疎すぎる施政方針演説!「非正規という言葉を一掃する」は真っ赤な嘘、裏に格差温存のカラクリ

abe_01_180122.jpg
首相官邸ホームページ


 本日、通常国会が召集され、安倍首相が施政方針演説をおこなった。その中身にはこれからが思いやられる空疎な言葉ばかりが並んだ。

 たとえば、演説は「150年前、明治という時代がはじまったその瞬間を、山川健次郎は政府軍と戦う白虎隊の一員として迎えました」という一文からスタートし、“明治150周年”をアピール。「明治という新しい時代が育てた数多の人材が技術優位の欧米諸国が迫る『国難』とも呼ぶべき危機のなかで、わが国が急速に近代化を遂げる原動力となりました」「明治の先人たちに倣って、もう一度、あらゆる日本人にチャンスを創ることで、少子高齢化もきっと克服できる」などと言い出した。

 なぜ、欧米列強と同列で少子高齢化が語られるのか。さっぱり意味がわからないが、その後も安倍首相は「人づくり革命」「生産性革命」をぶち上げては“革命”を大安売り。かと思えば、声をうわずらせながら「みなさん、日米同盟は、間違いなく、かつてないほど強固なものとなりました!」とアジり、トランプ大統領と電話会談を含めて20回以上も首脳会談をおこなってきたとアピールした上で、「個人的な信頼関係の下、世界のさまざまな課題にともに立ち向かってまいります」と宣言した。

 例の「肥だめのような国」発言で世界中から非難の声があがり、もはや常軌を逸した差別主義者としてその名を轟かせているトランプとの「個人的な信頼関係」をひけらかす……。それがいかに恥ずかしいことか、安倍首相にはまったくわかっていないらしい。

 その無知さ、傲慢さは憲法改正への言及でも表れていた。年頭から「今年こそ」などと述べたことが批判を浴びたせいか期限を切ることは避けたが、「各党が憲法の具体的な案を国会にもち寄り、憲法審査会において議論を深め前に進めていくことを期待」と宣言。しかし、何度も指摘されつづけてきたように憲法改正の発議の権限は言うまでもなく立法府にあり、安倍首相の姿勢は三権分立を完全に無視している。挙げ句、行政府の長がいけしゃあしゃあと各党に改憲案をもってこいと命令するとは、憲法を云々言う以前の大問題だ。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

今、あなたにオススメ

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

安倍首相の空疎すぎる施政方針演説!「非正規という言葉を一掃する」は真っ赤な嘘、裏に格差温存のカラクリのページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。働き方改革安倍晋三少子高齢化編集部貧困の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 安倍の「非正規を一掃」は真っ赤な嘘
2 西部邁が「総選挙で自殺を延期した」と
3 暴力、セクハラ…ブラックすぎるパチンコ店
4 平昌五輪出席問題で安倍が二枚舌!
5 宇野常寛が『スッキリ』クビの裏側暴露
6 元旦朝生のウーマン村本は間違ってない
7 古市憲寿が安倍との会食に失笑言い訳
8 アンゴラ村長「顔や生まれ蔑む笑い」批判
9 「不倫学」が教える防止策とは?
10 山口敬之が補助金交付関与の新証言
11 公取委がタレント独立阻む契約を違法認定
12 安倍首相「沖縄は我慢して受け入れろ」
13 百田尚樹「朝日読者も日本の敵」発言のヤバさ
14 『朝生』で百田尚樹が徹底論破され大恥
15 ほっしゃんの反差別にウーマン村本が
16 櫻井よしこは嘘つきだ!小林節が告発
17 孤立?ももクロ有安を精神分析
18 マツコ「安倍首相は馬鹿」にネトウヨが
19 NYTの直撃に山口敬之が卑劣コメント
20 葵つかさが「松潤とは終わった」と
1国有地疑惑の日本航空学園“極右教育”
2吉永小百合、声をあげることへの覚悟
3安倍首相「芸能人との会食」は改憲目的!?
4安倍首相「沖縄は我慢して受け入れろ」
5山口敬之が補助金交付関与の新証言
6安倍「杉原千畝は誇り」発言は帝国主義賛美
7河野太郎の「安倍の犬」化が止まらない!
8ほっしゃんの反差別にウーマン村本が
9「SAPIO」反日バッシングの異常
10日立原発支援政策は“お友だち優遇”
11西部邁が「総選挙で自殺を延期した」と
12安倍自民が名護市長選で卑劣な札束攻撃
13公取委がタレント独立阻む契約を違法認定
14異常!安倍が慰安婦問題を理由に五輪欠席
15古市憲寿が安倍との会食に失笑言い訳
16小倉智明、坂上忍がセクハラ告発を抑圧
17百田尚樹「朝日読者も日本の敵」発言のヤバさ
18平昌五輪出席問題で安倍が二枚舌!
19松本人志が黒塗り問題で逃げと責任転嫁
20 浅田真央ブームとネトウヨ増殖の関係

人気連載

アベを倒したい!

室井佑月

連載一覧へ!

アベを倒したい!

ブラ弁は見た!ブラック企業トンデモ事件簿100

ブラック企業被害対策弁護団

連載一覧へ!

ブラ弁は見た!ブラック企業トンデモ事件簿100

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」