このたび, 2018年3月3日に沖縄で開催される, 「YAPC::Okinawa 2018 ONNASON」にキーノートスポンサーとしてスポンサードさせて頂くことになりました, 個人で.
公式サイトのスポンサー一覧を見て頂くと, このように掲載されており, なんと冗談ではありません.
なお, このロゴ画像はYAPC::Fukuokaの時の写真をベースに, selaさん(@perlackline)が作ってくださいました*1. ありがとうございます!!
経緯
前々からいろいろな場所で述べているように, YAPC::Japan / YAPC::Asiaというカンファレンスからは, 毎回様々な影響や学び, 気付きをもらっています.
前回の「YAPC::Fukuoka」では, そのカンファレンスを"主催する"という形で貢献して, 次に繋ぐことができたので, 「YAPC::Okinawa」ではまた違った形で, YAPC::Japanとそれを支えるPerlコミュニティに貢献をしたい! という思いを持っていて, ダメ元で交渉した結果, 各方面から快諾頂き, この度「キーノートスポンサー」として, カンファレンスを支援させて頂けることになりました.
本音
↑...という気持ちも勿論ありますが, 本音としては「(キーノートスポンサーの)5万円, めちゃくちゃ安くない?」と思ったのも原因の1つです.
趣味でJGCの修行をしていた結果, 昨年の序盤〜中盤は毎月, 旅行のために5万円以上つぎ込んでいて, そういった連続で金銭感覚が麻痺した結果, 仕事の疲れからか「あれ, これはメチャクチャに安いのでは?」と思ったのでした.
半分冗談でJPAに相談したところ即座に快諾頂き, 念の為会社にも相談したところ, こちらもすぐさまOKが出て, 誰も止めてくれなかったのでみんなが後押しをして下さったので, このような支援をすることができました.
ちなみに「キーノートスポンサー」は5万円のスポンサー費が必要ですが, こちらもこのようにきちんと税込みでしっかりきっかりJPAに振り込んでおりますのでご安心下さい.
ちなみに「キーノートスポンサー」の特典ですが, 以下の通りです:
- カンファレンス当日券 x 1枚
- バスチケット(那覇<->会場) x 1枚
- キーノート前後で5分のLT
- 公式サイト/パンフレットにロゴを掲載
- ノベルティ配布
100人〜200人規模の参加者に対して, こういった形でのリーチが出来て, コストが5万円というのはやはり破格だと思います. また, YAPC::Japanの場合, 「学生交通費支援スポンサー」によって学生の参加者への支援も充実しているので, そういった未来ある若者にも出会うことが出来て非常に良いですね.
「YAPC::Okinawa」の"次"も計画されているようなので, 「安いな!?」と思った企業担当者の方は是非スポンサードを検討して頂ければと思います!!!
さいごに
...ところでスポンサーの特典として「ノベルティ配布」が出来るので, 折角なので何か配ろうと思うのですが, 何かいいアイデアないですかね. このままいけば, papixステッカーが漏れなく配布される感じになりますが... 果たして...
まあそれはそれとして, 参加者の皆様, 「YAPC::Okinawa 2018 ONNNASON」でお会いしましょう!!!!!!!!!!!!!!!
追伸
ところでこちらウィッシュリストです. よろしくおねがいします: https://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/207LWIVX9Y04Q/
*1:最近Twitterのアイコンで使っているポプテパピックスもselaさん提供です!