TIS

栃木県宇都宮市でホームページ制作/webシステム開発/ECサイト開発/基幹業務ソフト開発を行っています。

課税区分別合計金額算出プラグイン課税区分別合計金額算出プラグイン「この商品は課税」「この商品は非課税」と伝票明細毎に課税区分が異なる場合、それらの金額計・消費税はどのように計算していますか?
Kintoneの計算フィールドでは対応が難しい、消費税計算。
内税・外税などの税転嫁や端数処理も考慮しなければいけませんし、何より商品毎に課税区分が異なる場合は、計算フィールド一つでは対応しきれません…。
ということで、課税区分毎に金額を計算するプラグインを開発しました。。プラグイン作成受付中です!プラグイン関連のサイトを見てまわったけど、ご希望にかなうものが見つからなかったという貴方!
ページ下部の問合せフォームよりご連絡下さい。
汎用性があるプラグインについては無料で作成致します。※バージョンアップ・バグ修正は随時行っておりますが、万が一不具合等ございましたらご連絡下さい。

無料DL

ダウンロード (約30KB)

ダウンロードしたZipファイルは解凍せず、そのままKintoneへインストールして下さい。

ダウンロード時に[破棄]ボタンが表示されたら…

ダウンロード時に警告メッセージが表示され、インストールが出来ない場合は、下記リンクを参考にして下さい。

「一般的にダウンロードされておらず…」と表示されたら

設定/操作

設定

設定

プラグインの設定画面を開き、内容に沿って各フィールドを指定して下さい。
Kintoneの仕様上、計算フィールドの計算結果そのものを基準に合計金額を算出することが出来ません。そのような場合は、計算フィールド内の計算式に指定したフィールドを金額入力・その他入力フィールドそれぞれに指定して下さい。

操作1

操作1

税率を判定する日付フィールドと金額計算の基となるフィールド(金額入力・その他フィールド)と課税区分フィールドのそれぞれに値を設定して下さい。

操作2

操作2

操作1の各フィールド全てに値が設定されると、課税区分毎に計算された小計・消費税が表示されます。
ダウンロード