TIS

栃木県宇都宮市でホームページ制作/webシステム開発/ECサイト開発/基幹業務ソフト開発を行っています。

一覧レコード集計/コピープラグイン一覧レコード集計/コピープラグイン「この一覧データをそのまま別アプリにコピー出来たら…」
「まさかの町村合併!得意先の住所全部見直さなくちゃ…」
「あれ?一覧でグループ毎に集計って出来ないのかな…」
簡単そうで難しい、これらの作業。
ルックアップフィールドは、CSVの書出し/読み込みをすれば関連フィールドを自動更新してくれます。
集計も、一旦CSV書出しをし、Excel等で小計行を追加後、その小計行のみを別アプリで読み込めば、ちゃんとしたアプリになります。
でも、そんなことをしなければいけないなんて…。
そこで、Excelのお世話にならず、Kintoneだけでアプリ間コピー/小計算出が出来るプラグインを開発しました。プラグイン作成受付中です!プラグイン関連のサイトを見てまわったけど、ご希望にかなうものが見つからなかったという貴方!
ページ下部の問合せフォームよりご連絡下さい。
汎用性があるプラグインについては無料で作成致します。※バージョンアップ・バグ修正は随時行っておりますが、万が一不具合等ございましたらご連絡下さい。

無料DL

ダウンロード (約30KB)

ダウンロードしたZipファイルは解凍せず、そのままKintoneへインストールして下さい。

ダウンロード時に[破棄]ボタンが表示されたら…

ダウンロード時に警告メッセージが表示され、インストールが出来ない場合は、下記リンクを参考にして下さい。

「一般的にダウンロードされておらず…」と表示されたら

設定/操作

設定1

設定1

プラグインはコピー先アプリにインストールして下さい!
プラグインの設定画面を開き、内容に沿って各フィールドを指定して下さい。
「コピー元アプリ」から「コピー元一覧」へと進み、コピー元となる一覧を選択すると、赤枠で囲った箇所が選択した一覧内のフィールドに切り替わります。
フィールドの値を合算してコピーしたい場合は、合算列のチェックを付けて下さい。登録済みのデータを上書きする場合は、キーフィールドも指定して下さい。(複数選択可)ルックアップの自動更新を行う場合は、上書きフィールドにルックアップフィールドを指定し、コピーフィールドにもルックアップフィールドのみを指定して下さい。

設定2

設定2

コピーボタンに表示するテキストは自由に変更出来ます。

操作1

操作1

一覧画面を開いて、設定2で指定したテキストが表示されたコピーボタンを押下して下さい。

操作2

操作2

コピーが完了すると、表示中の画面にコピー結果が表示されます。
ダウンロード