テーブルデータ一括表示プラグインフォーム作成時にテーブルを追加し、一覧画面に戻ってみて「あれ?」と感じたことはございませんか?
そうです、一覧の初期設定である「すべて」にはテーブルは表示されません。
そこで、別途テーブルを追加した一覧を作成してみても、今度は「表示する」というボタンが表示されるだけ…。
このような経験をされている方、少なくないのでは?
そこで、面倒なだけの「表示する」ボタンをテーブルの内容に置き換えて一覧を表示するプラグインを開発しました。プラグイン作成受付中です!プラグイン関連のサイトを見てまわったけど、ご希望にかなうものが見つからなかったという貴方!
ページ下部の問合せフォームよりご連絡下さい。
汎用性があるプラグインについては無料で作成致します。※バージョンアップ・バグ修正は随時行っておりますが、万が一不具合等ございましたらご連絡下さい。
ダウンロード (約30KB)
ダウンロードしたZipファイルは解凍せず、そのままKintoneへインストールして下さい。
ダウンロード時に[破棄]ボタンが表示されたら…
ダウンロード時に警告メッセージが表示され、インストールが出来ない場合は、下記リンクを参考にして下さい。
プラグインの設定画面を開き、内容に沿って各フィールドを指定して下さい。 | |
未使用一覧は[+]ボタンで追加することが出来ます。 | |
テーブル内のフィールドで一覧に表示させたくないものがあれば非表示にすることも出来ます。 |
設定画面で指定した未使用一覧以外の一覧を選択します。 |
テーブルが追加された一覧であれば、テーブルの内容が表示されます。 |
TIS(以下 当社)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。
当社は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。
お客さまからお預かりした個人情報は、当社からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。
当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
当社は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。
お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。
当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。