サイトマップ
お問い合わせ
報道機関の皆様へ
ENGLISH
メニュー
日本語
サイトマップ
お問い合わせ
報道機関の皆様へ
ENGLISH
ホーム
スーパーマーケット・トレードショーについて
FOOD TABLE in JAPAN
主催団体の概要
開催概要
FOOD TABLE in JAPAN 2018について
SMTSが選ばれる理由
ロゴ・バナーダウンロード
出展のご案内
出展形態
出展ゾーン
出展料金
出展申込方法
スケジュール
告知・PR・マッチング [PDF]
来場のご案内
会場へのアクセス
ステージプログラム
主催者企画
バイヤー大学・出展者プレゼンテーション
過去開催レポート
2017
2016
2015
[ 主催者企画 ]
ホーム
/
来場のご案内
/
主催者企画
● 主催者企画
新企画
1‐145
日本の伝統・伝承を重んじた地域や質にこだわった作り手の"技"や"想い"を地域の食生活や食文化、そして歴史を絡め提案します。 今回は"酒"をテーマに日本品質=Japan Qualityを追求した全国の酒蔵(日本酒・クラフトビール)をセレクトします。また、酒に知見のある方々による講演も予定しております。
[酒蔵セレクション 50蔵予定]
新企画
9‐401
「暮らしのコトづくり食」は、コト消費という新たな着眼点を設けることで、これまで埋もれていた地域産品の新しい価値、魅力、情報を見出すことが目的です。
近年注目される"モノ消費からコト消費へ"という視点に着目。地域産品に対して従来の"モノ消費"の価値ではなく、「誰と」「どんな場面で」「どのように使い」「どう楽しんだか」という"コト消費"視点での価値を付け加え、来場者に向けて情報発信します。
2‐320
協 賛
テーマ
「独自性の構築」と「生産性向上」
少子高齢化・人口減・人手不足等、社会環境の変化に対し、活気あふれる人づくり、街づくりのサポートに欠かせないスーパーマーケットの未来を、小売業と関連事業者が共に議論し、そこで生まれたアイデアや可能性をスーパーマーケット・トレードショー内で成果発表します。